『鉄塔の墓場』に集まったリヤカーの人達。
何を思い、そこに向かうのか。
いよいよ、その積んでいる宝物、見せていただきましょう。
1号 うこわや
いきなり、無料食堂の登場です。
積まれているのは、幻の古書に美味しい物(ホッピーも!)。
古書青踏 SOLD OUT ホッピー SOLD OUT ホイル焼き 1000円 アジヒラキ SOLD OUT アジノタタキ SOLD OUT
そして、なぜかナマハゲ!!
ナマハゲブローチ すべてSOLD OUT
生き延びるための・・。力強いリヤカーノヒト。ナマハゲも確かに力強い。(そして可愛い)
2号 2コ
仏師見習いとなった2コさんが積んでいるのは、仏像のような人形達。
人形(?)達は、仏師が自ら摘んだ植物で、染めた布を纏っています。
顔怖坊主 SOLD OUT
素朴で、そしてなんだか生々しい。味わい深いです。
貧乏神ちゃん SOLD OUT
3号 juno
モノクロの世界に鮮やかな赤。これを鉄塔の墓場に?!
リヤカーからこぼれ落ちそうに、積まれていたのは椿の花。(刺しかけのレモンは、撮影前に売れてしまいました)
奇跡的に、ここにとどまってくれた椿は、花の赤も葉の緑も、染みるように美しい。
そしてそして、なぜか鉄塔とも似合っていました。
椿の花コサージュ SOLD OUT
No4 佐藤幸雄
佐藤のプレートも燦然と輝く。
沢山のバッチを積んで、やって来たのは小6の小幸雄。
古い懐かしいバッチ達、一体これは?
広げてみれば、そこにはモノたちの物語。そして、なんと、一曲の歌も閉じ込められていました。
各 500円 (中にあるQRコードで、歌が聴けます)
No5 渡辺郁子
小さな絵画を積んだこちらは?
ああ、なるほど・・・。
しかし、積まれた作品は、掌より小さいのに、すざまじいエネルギー。
キャンパス小 SOLD OUT 大 SOLD OUT パレット筆付き SOLD OUT
葬る先は、誰かの小さな額の中が相応しいと思います。
絵 500円
6号
もう少しお待ちください。
7号 いこま魚古
キラキラの作品を積んでいるのは魚古さん。
泣く泣く・・・。その気持ち分かります。
使い終わったツリー SOLD OUT クリスマスの残りの星 SOLD OUT
使い終わったが悲しく響きますよ。
あ、ロボット!拾いたい・・・。
ブリキロボット SOLD OUT クリスマスの残りの星 青SOLD OUT 金400円
ああ、やはり。
みなさん、なんて素敵な物を積んでいらっしゃるの。
欲しい・・・・と思った方は、こっそり通販もいたします。
お問い合わせはこちらに。
nihirugyu1@jcom.home.ne.jp
明日ももちろん、のぞき見させていただきます。
どきどきします。