ニヒル牛 石川あるの紹介日誌

『ニヒル牛』の店番石川あるの、作品紹介を中心にした日誌です。レンタルボックスと言われる事も多い昨今です。

リヤカーノヒトタチ その3

2023年01月17日 | Weblog

リヤカーの人達の紹介、最後です。

たくさんの方が、その荷物に魅了されていますよ。

さあ、本日ものぞいてみましょう・・。

6号さんも登場です!

 

6号 ヤブウチマリ

お待ちしていました、6号さん。その大きな積荷、ちょっと広げさせて下さいね。

あああああ・・・。なんてなんて、美しくもかっこいい。骸骨と薔薇。写真では分かりませんが、銀の糸でキラキラしてます。

蜘蛛の巣飾り襟 SOLD OUT

そして、こちらは禍々しくキュートな呪物ロリポップキャンディネックレス。さすが6号さんだよ・・。間に合ってくれてよかった。

ネックレス SOLD OUT

 

15号 金座座団

コラージュ、刺繍、立体と、不思議な作品をいつも作られる金座座団さん。何があるか興味津々。

こ、これはまた、奇怪な人形達。なんだなんだ。

謎解き説明書みたいなの発見!それぞれのタイトルを見ても、まだ謎は残りますが、なんだかとても惹かれます・・・。

各 1500円。絵と照らし合わせて、こいつらの正体を探るヒントにして下さい。

現在ある人形は、お問合せ下さい。

 

16号 キノムクヤ

リヤカーを押している、ぬいぐるみも気になるこちらは。

ほほう。

確かにたくさんの鍵が!どれも可愛い。しかし、一体何が開くの?開いてしまうの?

錠前ブローチ・クマSOLD OUT ウシSOLD OUT ライオン 鍵ブローチ・ドクロ パンダ 各500円

そして、何故か笑うピエロの仮面。仮面キーホルダー 各500円 果たして、捨てたかったのは・・・。

 

17号 カフカ

かの小説家と同じ名前なのは、烏の女の子。どうしました?

あららら、なるほど。

だけど、影絵の様な幻想植物は、とても美しいと思うのですが。

スミレソウ? SOLD OUT ツバキソウ?  1700円 セッチュウカソウ? SOLD OUT

タンポポソウ?  1600円 ユキカスミソウ?  1500円

誰かの夢の中に咲いた様に、漆黒の花。カフカさん、私はずっと見ていたいですよ。

 

18号

最後の18号さんが、なんてこった・・。待っていますね。

 

印象的な方ばかりのその3、いかがでしたか?

中々にたまらないと思います。

通販、お取り置き等のお問い合わせはこちらまで。

nihirugyu1@jcom.home.ne.jp

 

『誰かにとってのゴミは、誰かにとっての宝物』

これは2000年に、ニヒル牛が出来た時の一番最初の自己紹介文でした。

物が溢れてどんどん消費されていく社会の中で、そんな言葉は生まれました。

だけどあの時と、随分この国は変わってしまった。

貧しくなって、溢れる物の質も変わって。

決して生活必需品では無い、ニヒル牛のたくさんの物。

だけどそれらは、これからもっと、誰かにとって大切な、生きていくための宝物になると。

リヤカーの人達の積荷はそういう物だったと、改めて思いました。

私はこれからも、私のゴミを抱きしめていきます。

リヤカーの人達に、鉄塔の人山中奈緒子に、そしてそれらを欲しいと思ってくれる沢山の人に。

 

鉄塔の墓場から、愛を込めて。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リヤカーノヒトタチ その2

2023年01月16日 | Weblog

リヤカーの人達、本日も、素敵な積荷を見せて下さいね。

6号さんはまだ到着していないので。

 

8号 kuqi

山積みになっていた毛糸、すでに大分減っています。

うわあ、なんて可愛い、たまり過ぎていた毛糸玉!

赤3つ玉ピアス SOLD OUT  茶色ピアス SOLD OUT ブルー3つ玉 SOLD OUT 紺ピアス SOLD OUT 4つ玉ピアス 1200円

コロンとした形を、そのまま着けるの楽しいです。

4つ玉ブローチ SOLD OUT 3つ玉ブローチ SOLD OUT 2つ玉ブローチ SOLD OUT

 

9号 氷国青年団

あれれ、なんか賑やかな場所が・・・。

ああ、楽しそうに遊んでいるのは、保護猫に保護犬でしたか。そしてカレーうどんとクレープ!!

ふふふ。いろんな子がいます。

なるほど。動物達にはサイドカーとパラソル、そして水玉のお皿が付いてるんですね。

組み合わせは自由で1セット 2000円 連れて帰って可愛がって上げてね。

※ 現在ある動物はお問合せ下さい。

 

10号 土屋局員

優しそうな郵便局員さん。積んでいるのは?

誰かに届けたい手紙・・・。

だからこんなに、暖かい様子をしているんですね。

手紙ブローチ 各800円

どこかの誰かに届くといいです。

手紙ブローチ 各800円

色等、在庫についてはお問合せ下さい。

 

11号 あやこ

!!!!

ちょっと待って下さい!その子は?!

・・・・なんて。

なんて、愛しい。ぼろぼろのマント、裸足の足、烏の頭。胸がキュッとします。この子は、やはり一眼で夢中になった誰かの元に行きました。

SOLD OUT。寂しいけどホッとする。そして、追加納品の予定も・・・。

 

12号 カワウソくん

え、カワウソ?!

なんて働き者のカワウソくんなの。

カワウソくんが割ってしまった色々が、ブローチになりました。忙しいから仕方ないよ、カワウソくん。

牛乳瓶ブローチ SOLD OUT 電球ブローチ白 SOLD OUT プラグ付き SOLD OUT 電球ブローチクリア SOLD OUT

「に」印のケースも素敵・・。追加納品の予定ありです。カワウソくん、無理なく。でも待ってますね。

 

13号 shiromamire

あれ、荷物が大分少ない気が・・・・。

何が積んであったんだ?と探したら、荷物が多かった時の写真ありました!

ああ、これは!!ニヒル牛旅の本展のディスプレイ達!!(詳しいことは検索してくださいね)

スーツケースもSOLD OUTで、今あるのはこちら。木の板 各700円  追加納品が切実に待たれます・・。

 

14号 岸キエコ

ちょ、ちょっと待って下さい、何を積んで?!

白鳥すてるわ?!

捨てられる白鳥。・・・いやいやいやいや、それは大変!と、全ての白鳥達は誰かの元に連れて帰られました。ほっ・・・。

これは最初の白鳥達の様子。しかし油断するなかれ、新たな白鳥も、近々リヤカーに乗せられるようです!!

 

その2は、またまたバラエティに飛んでましたねえ。

はあ、面白いなあ。

通販もいたします。気になる作品がありましたらお問い合わせ下さい。

nihirugyu1@jcom.home.ne.jp

 

明日で、リヤカーノヒトタチの紹介は最後です。

6号さんは間に合うのか?!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リヤカーノヒトタチ その1

2023年01月15日 | Weblog

『鉄塔の墓場』に集まったリヤカーの人達。

何を思い、そこに向かうのか。

いよいよ、その積んでいる宝物、見せていただきましょう。

 

1号 うこわや

いきなり、無料食堂の登場です。

積まれているのは、幻の古書に美味しい物(ホッピーも!)。

古書青踏 SOLD OUT ホッピー SOLD OUT ホイル焼き 1000円 アジヒラキ SOLD OUT アジノタタキ SOLD OUT

そして、なぜかナマハゲ!!

ナマハゲブローチ すべてSOLD OUT

生き延びるための・・。力強いリヤカーノヒト。ナマハゲも確かに力強い。(そして可愛い)

 

2号 2コ

仏師見習いとなった2コさんが積んでいるのは、仏像のような人形達。

人形(?)達は、仏師が自ら摘んだ植物で、染めた布を纏っています。

顔怖坊主 SOLD OUT

素朴で、そしてなんだか生々しい。味わい深いです。

貧乏神ちゃん SOLD OUT

 

3号 juno

モノクロの世界に鮮やかな赤。これを鉄塔の墓場に?!

リヤカーからこぼれ落ちそうに、積まれていたのは椿の花。(刺しかけのレモンは、撮影前に売れてしまいました)

奇跡的に、ここにとどまってくれた椿は、花の赤も葉の緑も、染みるように美しい。

そしてそして、なぜか鉄塔とも似合っていました。

椿の花コサージュ SOLD OUT

 

No4 佐藤幸雄

佐藤のプレートも燦然と輝く。

沢山のバッチを積んで、やって来たのは小6の小幸雄。

古い懐かしいバッチ達、一体これは?

広げてみれば、そこにはモノたちの物語。そして、なんと、一曲の歌も閉じ込められていました。

各 500円 (中にあるQRコードで、歌が聴けます)

 

No5 渡辺郁子

小さな絵画を積んだこちらは?

ああ、なるほど・・・。

しかし、積まれた作品は、掌より小さいのに、すざまじいエネルギー。

キャンパス小 SOLD OUT 大 SOLD OUT パレット筆付き SOLD OUT

葬る先は、誰かの小さな額の中が相応しいと思います。

絵 500円

 

6号

もう少しお待ちください。

 

7号 いこま魚古

キラキラの作品を積んでいるのは魚古さん。

泣く泣く・・・。その気持ち分かります。

使い終わったツリー SOLD OUT クリスマスの残りの星 SOLD OUT

使い終わったが悲しく響きますよ。

あ、ロボット!拾いたい・・・。

ブリキロボット SOLD OUT クリスマスの残りの星 青SOLD OUT 金400円

 

ああ、やはり。

みなさん、なんて素敵な物を積んでいらっしゃるの。

欲しい・・・・と思った方は、こっそり通販もいたします。

お問い合わせはこちらに。

nihirugyu1@jcom.home.ne.jp

 

明日ももちろん、のぞき見させていただきます。

どきどきします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リヤカーマンやってきた

2023年01月14日 | Weblog

おや。

『鉄塔の墓場』に、リヤカーを引いた人々が集まりだしました。

総勢16名の作家さん。(後2名は向かい中)

トボトボとリヤカーを引いて、何かを捨てに行くの・・。

・・・い、いや、ちょっと!

みなさん、何て素敵なゴミを積んでいるの・・・!

いてもたってもいられなくなるような。

それは、間違いなく。

誰かにとっての宝物!

なんてこった・・・・。

これはじっくりとのぞき見しなくては!

それぞれのリヤカーの人々の紹介は、また後日。

一緒にこっそり、広げてみましょうね。

 

さて。

そして。

いよいよ、あのリヤカーマンもやってきます!

リヤカーマンin鉄塔の墓場 〜石川浩司ひとりで唄う〜

リヤカーマンin鉄塔の墓場 〜石川浩司ひとりで唄う〜 - TwitCasting

リヤカーマンin鉄塔の墓場 〜石川浩司ひとりで唄う〜 - TwitCasting

【出演】石川浩司 配信視聴料金;¥1,500 ※チケット購入時、別途システム利用料¥160がかかります。 (コンビニ・ネットバンク・ペイジー決済の場合、更に別途220円のお...

 

 

※ コンビニ決済は1/17の23時までです。

 

2023年最初のニヒル牛配信ライブは、鉄塔の墓場からお送りいたします。

あの空間で歌うリヤカーマン、どうぞ、お楽しみに・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この佇まいよ・・・

2023年01月13日 | Weblog

逆柱いみりさんのソフビ。

若スタッフがインスタで紹介しましたら、お問い合わせを数件いただいて。

他の作品もという通販対応のため撮影をして、改めていいなあと。

こけし達。

本当に、この佇まい。

並べただけで絵画のようだし、空気が変わります。

一体一体の個性まで見えるよう。

こちらから2体選ばれたので、もう後6体でお終いです。

ピンバッチも可愛いです。

心を掴まれた方は、お早めに。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎさん、集合!

2023年01月10日 | Weblog

どうだい、可愛いタイトルだろ?

見ていってくれよ。

ニヒル牛のうさぎさん達を。

 

まずは、この可愛いチャンピオンを!

Tinyさんのお人形は、隅々までキュート。

 

聖悟さんは、もちろんガラス。くたんとした垂れ耳さん。こちらも可愛らしい。

 

たつみさんのうさぎさんはブローチ、クールっす。

踊っているけどね。

 

大西麻里加さんは刺繍額。とぼけた顔してシルクハットから!

 

さてさてぼちぼち混沌よ。

あい子さんのうさぎ(?)さんは、夢の中のうさぎさんみたいです。

 

ツナっちさんの銀色うさぎは、大きな人参を抱えて。もちろん色々挟めるよ!

 

うこわやさんのこいつらは、むしゃむしゃ食べているのと、あ、もう一匹が持っているのは、あの流行の・・・!

 

最後ははなみず屋さん。うさぎ作品の中のうさぎ作品だと思います。不穏さがグッとくるうさぎ時計。

 

「干支のものを一つ持つといいんだよ」

これはよく、おかやんがお客さんに言っていた言葉。

いや、真意は分からないけど。

鉄塔もあるけれど、うさぎさんもいる。

それがニヒル牛です。

あなたのうさぎさん、きっとここにいますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらためまして

2023年01月09日 | Weblog

あけましておめでとうございます。

2023年のニヒル牛は、こんな風に始まりました。

鉄塔と箱の混沌。

中々にすごい異次元ぶり。

今年もニヒル牛には、いろんな風景が広がっていくと思います。

 

そして、今年第一発目の配信ライブが決まりましたよ!

『リヤカーマンin鉄塔の墓場 〜石川浩司ひとりで唄う〜』

1/18(水)20時半 料金1500円

鉄塔の墓場には、やはりあいつが似合います。

リヤカーマン登場、その景色を全国、いや全世界にお届け!!

配信チケットの販売が始まりましたら、またお知らせ致します!

2023年のニヒル牛。

作家さんもお客さんも、一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニヒル牛、始まりました。

2023年01月08日 | Weblog

『鉄塔の墓場』にも陽が昇り。

最初の一日が始まります。

見渡す限りあるのは、すでに役目を終えた鉄の塔達。

そして、そこで暮らす人がいて。

しんとした静寂と。

凍りつく空気と。

孤独も入る隙間がない、それは圧巻な"いらない物達"。

そして、語られない物語。

電線が張り巡らされた店内を見た時、言葉に詰まりました。

なんていう・・・。

山中奈緒子、本人は思ってもいないでしょう。

多分、たくさん鉄塔を作りたくなっただけなのでしょうが。

それは、なんていう、痛くて切なくも、美しい。

どこかにある、原点の風景。

山中奈緒子がこれから、この世界をどんな風に動かして行くのか。

私には分かりません。

どきどきしながら、ここの未来を見ていきたいと思っています。

 

来週には、18人の作家さん達が、どんどん集まってきます。

なんてこった。

生きなきゃ。

 

2023年もよろしくお願い致します。

明日は、久々の配信ライブのお知らせを・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする