勝五十六の日本戦略論

この危機を機に、少しずつ、日本戦略論と今回の政府の対応の遅れを海外から見た視点で、書いていく予定です

アメリカ修行旅3 ワクチン接種は、5秒

2021-08-01 17:50:00 | 日記
ではなく、昨晩オンラインで予約して、お昼にスーパーターゲットの薬局で5秒でファイザーのコロナワクチンの接種完了。アメリカでは、どこでもワクチンが打てると聞いてましたが、スーパーの薬局で薬剤師が打ってるとは。並ぶことも必要がなく、行列もなく、誰もいませんでした。

オンライの予約は、アメリカで、どこでもでき、接種券や予約なしでもワクチン接種が可能。小生のように昨日きたばかりの外国人の観光客でもすぐ打てます。ロスの飛行場でも打てるそうです。サンフランシスコとシアトルは、確認ができないですが。

これが出来るのは、ワクチンが豊富にあるから。ワクチン不足のタイとは大きく違う。


シアトルは、接種率が8割から9割でほとんどの人がマスクをしていません。人が多い場所でマスクをしていますが、半分ぐらいです。


タイでは、何度も並び、いくつもの部屋を移動して、1時間以上かかりました。タイでは、ワクチンが不足しており、最低でも1ヶ月から数ヶ月前の予約。あるバンコクの有名病院は有料のワクチンの10月のワクチンのオンライン予約がパンクして凄い数の日本人が行列。

タイでは
体温や血圧に異常があると打ってもられません。知人は高血圧で、打ってもられず、母国に(アメリカ)に帰国して打ちました。

体温、血圧、問診をするので、時間はかかります。

ターゲットの薬局









下の写真は、タイのワクチン接種の様子です。





アメリカ修行旅2 寿司くいねえ

2021-08-01 09:41:00 | 日記
シアトルに夕方到着。娘が迎えに来てくれました。大学卒業して、獣医病院助手として勤務。これから獣医大学院へ入学予定。アメリカへ医学は、大学院で学ぶ。

今晩は何を食べたいかと聞くと。「寿司、もうレストランに予約したわ」流石。シアトルはアジア系住民も多く、日本料理屋もたくさんある。多くのタイ料理屋も見かけた。

日本料理と言ってもアメリカ式

巻物もアメリカ式。下の写真の真ん中の巻物の名前は「芸者」




チラシ寿司は、酢飯が日本の3倍。