昨日の羽田国際空港で怖いお兄さん達に出会いました。勝手に列を規制しているテープを替えたのでちょっと注意したのですが、我々はまた列に並び直し。何か暴言を吐いていました。詳細は書きませんが、奇妙なグループで、カップラーメンのたくさん入った箱を沢山チェックイン。何度もこちらを睨んでいました。某国の女性連れ。







36計にげるが勝ちですね
怖いお兄さんに直接お会いしたのは1993年中国駐在を前に上海のヒルトンホテルのスポーツ施設のロッカールームが最初で最後。


羽田空港第三ターミナルは、お店の大半が閉鎖中で、食事する所も数カ所に限られており、数カ所は長い行列。この状況は、2021年1月と11月の状況のまま。
早朝で朝食が取れず、自動販売機で買うしかない。
外国人観光客にヴィザを再開するのなら、すぐに解決すべき問題。
偶然観光庁の方が外国人にアンケートを取れており、ちょとお話ししました。
トランジット客で飛行場で一晩あかすかた用のシャワーや休める場所が無いのが問題だとおっしゃっておられるました。




バンコクでは、タイパスを見せて終わり。
45分で飛行場を後にしました。
日本の愚か何度も書類の再確認で3時間以上かかるのは疑問です。デジタルにするならタイを見習ってほしい。
