![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/498fd8f729d39f9e8ad9c491ba02e223.jpg)
五浦からの帰り花園渓谷へ車で行き、ハイキング。どこにも詳しい地図もないハイキング。5キロ程度と侮ったのがいけなかった。トータル10キロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dc/7f03f565a903335553bc183179bdf28e.jpg?1653729920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/34/85d3d5d7be519e32f3a368dff7edfafc.jpg?1653729920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/03e1beb83292d41caabdca2b37a1964e.jpg?1653729919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/4a4cb0fc658168f5a6df04ab03fbaac8.jpg?1653729921)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/1cf3996ed94f4112d849d443e1597633.jpg?1653729922)
見出しの写真は頂上の奥の院。
鎖場とロープでよじ登りる急斜面が1キロ弱続いて、タフな家内も心配になったそうだ。小生が転がり怪我をしたらどうするか。本人も怖かった様だ。鎖場とロープがないところは、岩と木の根にうまく足と手を使いよじ登った。70度の急斜面。
思わず1980年代香港のランタオ島で雨の中夜まで道に迷ったハイキングを思い出した。
日本、アメリカ、タイ、中国でも山登りやハイキングは色々行っているが、小生よりタフな彼女が心配するほどの急斜面。
これまででも一、二番に危険なハイキングだった。
どうにか頂上についた。
滝が沢山あり素晴らしい渓谷。
誰一人とも出会わず。
花園神社はかなり古く、700年の神体の木があった。
早朝散歩と合わせて14キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dc/7f03f565a903335553bc183179bdf28e.jpg?1653729920)
花園神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/70/d35ea9056a292edc64790fe1aa38f421.jpg?1653729920)
700年の神体の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/4f38ea0a51972f9bfe7c519e4c43a0bf.jpg?1653729919)
頂上から海も見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d6/d5294388f79e6ac5e37dd5ef5982ac82.jpg?1653729918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/70/d35ea9056a292edc64790fe1aa38f421.jpg?1653729920)
700年の神体の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/4f38ea0a51972f9bfe7c519e4c43a0bf.jpg?1653729919)
頂上から海も見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d6/d5294388f79e6ac5e37dd5ef5982ac82.jpg?1653729918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/34/85d3d5d7be519e32f3a368dff7edfafc.jpg?1653729920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/03e1beb83292d41caabdca2b37a1964e.jpg?1653729919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/4a4cb0fc658168f5a6df04ab03fbaac8.jpg?1653729921)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/1cf3996ed94f4112d849d443e1597633.jpg?1653729922)
1キロ近いロープや鎖はきついですが、ご褒美の絶景ですね。