日光建設(株)女子部

日光建設(株)の女子?事務員です。
出かける事・食べる事が大好きな私の日常と、少々仕事の事をどうぞお付き合いください。

もう いくつ寝ると

2009-12-28 20:12:23 | 日記
こんばんは、みっきーです


先週1週間、仕事に追われて

あっという間に土曜日の仕事納めになってしまいました

来年はどんな時も

落ち着いて仕事ができる様になりたいなぁと思いました



さて、4日後はもう2010年ですね

皆さんにとって、今年はどんな1年でしたか


ミッキーはやりたいことが多すぎるせいか

やり残したことがたくさんあります


来年はひとつずつ、確実にできる様に

手帳に書いておこうと思います



皆さんにとって

そしてみっきーにも

来年も良い年でありますように



(話が変わりまして

初詣のお話です

初詣に行くと、お願い事をしてきますよね

先日、我が社の常務からお聞きした話です

初詣では、お願い事ばかりではなく

1年のお礼をすることも大切なんだよと

教えていただきました



「昨年1年間、無事に過ごすことができました

 ありがとうございました


みっきーは初詣に行って、自分のお願い事ばかりしていて

神様に感謝する気持ちを忘れていました

今度行く時は、最初に

「いつもありがとうございます

と言ってこようと思います



今回も読んでいただき、ありがとうございます


来年はもっと住宅

皆さんにお役に立てるお話ができたら良いなぁと思っています

来年もよろしくお願いいたします


そして、いつも教えていただいたり、励まして下さる

会社の皆様、感謝しています


そそっかしいみっきーですが

これからもよろしくお願いいたします


のだめカンタービレ

2009-12-20 21:41:13 | 日記
こんばんは、みっきーです



今日、映画「のだめカンタービレ 最終楽章前編」を観てきました

のだめカンタービレは 某テレビ局でドラマやアニメを

放送していたので、ご存知の方が多いですよね

漫画の単行本23巻を持っている

のだめ大好きみっきーは 映画を楽しみにしていました



のだめ映画版は 漫画のイメージ通り

すっごくおもしろかったです

のだめカレー事件の場面では映画館内大爆笑

ミッキーも泣きながら大笑いしてました

そうかと思うと、思わずホロっとする場面もあり

4月に公開される、最終楽章後編がすごく楽しみです



パリの美しい町並みや観光名所が随所に出てくるし

何より「魔法使いの弟子」やバッハなどの素敵なクラシック

(マルレオケのボロボレロも)も聞けるので

今までのだめを見たことのない人でも楽しめると思います

お薦めの映画なので、良かったらご覧になってくださいね

そして感想を教えていただけると うれしいです




さて、みっきーは のだめを ひとりで観てきました(ひとり映画

会社の男の人に「ひとり映画って行きますか」と聞くと

「ひとりじゃ行かないなぁ」という答えが

今度は女性に聞くと「ひとりでも行くよ」という人がほとんど

意外と男の人ってひとり映画って行かないのかなぁ



みっきーはひとり映画はもちろん

ひとりランチも

ひとり東京(ひとりでミュージカルや美術館に行ったりします)も

いっちゃいます


みんなとワイワイしながら映画を観たり

ご飯を食べたり、出かけることも大好きですが

ひとりで のんびりと観て歩くのも好きだなぁ


ひとりでも楽しめるスポットやレストランがあったら

ぜひ みっきーに教えてくださいね

待ってまーす

基礎って大事ぃ~!!

2009-12-17 16:30:03 | 仕事
こんにちは、みっきーです

寒い日が続いていますね

今朝は10分ぐらい雪(かざはなかも)が降ってきて

会社で掃除をしていたみっきーは

思わず外へ出て 空を見入っちゃいました

でもでも、皆さん、くれぐれも風邪にはご用心くださいね


今更なのですが

基礎って、勉強でも 他のどんなことでも一番大切ですよね

もちろん、住宅も同じで 住むところが

どんなに どっしりしっかりきれい

仕上げてあっても、

基礎がしっかりしていなければ、後で 家が傾いたり

ドアが開かなくなってしまうこともあるそうです


ということで、みっきーの基礎工事日記
(無理やりすぎる



何もない状態から・・・



いろいろな準備をして、鉄筋を細かく並べ(配筋)



しっかりと厚めにコンクリートを流します
水面みたいにきれいだったので、みっきーはすごく感動しました
水面の状態にするのも、実はいろいろと意味があります

でも この時って、すごく気をつかいます
コンクリートの中に空気が入っていたままだと
後でそこからひび割れなどの原因となってしまうのです
なので、コンクリートが固まる前に
何度も空気を抜いたり、気泡ができていないか確認します



土台のところが しっかりと固まったら
今度は 立ち上がり基礎です
見て下さい、しっかりとできているでしょう


こんな感じで、基礎工事をやっていきます

みっきーがかなり省略しているところもあるので

実際には もっと大変な工程もあるのですよ

それは また機会があったら報告しますね

今日はかなり長くなってしまいました

最後まで読んでいただき、ありがとうございます

忘年会

2009-12-14 15:26:50 | 日記
こんにちは、みっきーです


今って 忘年会の季節ですね


我が社も先日、忘年会がありました

この忘年会は、協力会社さんが主催する忘年会だったのですが

初めてお会いする方ばかりだったので

みっきーは少し緊張気味・・・

でも、忘年会が進むうち

協力会社の方々や社員の皆さんとたくさんお話して

最初は緊張気味だったのに

いつものにぎやかなみっきーに戻りました


協力会社の方々には

瓦屋さんや電気工事、基礎工事、内装工事、水道工事など

いろいろな会社さんがいらっしゃいます

その道のプロである

協力会社さんに協力していただいて

ご注文いただいたお家が出来上がっていきます


忘年会を通じて

住宅はたくさんの方々の協力無しには出来ないこと

我が社の協力会社さんは熱いを持っていて

お客様に満足いただけるお家を作って下さっていること

感じました


協力会社の皆さん、いつもありがとうございます

これからもよろしくお願いいたします



このブログを読んでいただいている皆さんの中にも

忘年会続きで お疲れの方もいらっしゃいますか

夜はかなり冷え込んでいますから

風邪など引かないようにして下さいね






カールじいさんの空飛ぶ家

2009-12-07 15:49:57 | 仕事
こんにちは、みっきーです


昨日、「カールじいさんの空飛ぶ家」という映画を観てきました

たくさんの風船をつけて空を飛んでいる家のTVの

CMを見ている方も多いでしょうから、

内容もだいたいわかるかなぁと思います

映画が始まって、みっきーは何度もでした

カールじいさんの奥さんへの思い

その奥さんとの大切な思い出がいっぱいの家への思い、

ラッセル少年との出会いから生まれた

さまざまな出来事に対する思い・・・

カールじいさんは大事なものを手放すのですが、

その大事なもの以上の温かいものも手に入れます

この映画の「愛すること、生きること、人生を楽しむこと」と

いう言葉に感動しました


それと家って、住んでいる人の全てを包み込んでくれるのですね

は、ただ生活をする場所だけではなく、

思い出も一緒に作っていくものなんだなぁと思いました

そう考えたら、家って、やっぱり大切なものですよね

建設会社 のみっきーは、

カールじいさんからたくさんの大切なことを学んできました



映画を見終わった後の移動中、アドバルーンを見つけたみっきーは

「私も空を飛べるかな」とつぶやくと、

すかさず横から「50個つけても無理だよ~」・・・、

確かに重いからなぁ

でも、カールじいさんと一緒に冒険できたからいいもん

納得のみっきーでした