こんにちは、みっきーです
蒸し暑かったりして薄着のまま寝てしまい、風邪を引いてしまいました。
体も気持ちも重たいので、外へ出てみると、夏つばきに紫陽花の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/16/db2f242933a540b9160d5b3fa8257c18_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/c9/9515b42413620207cb7c44c989b87ede_s.jpg)
今年は紫陽花を見に、太平山には行けないのかなぁ。ちょっとさびしいかも。
暑さに体がなじめなかったりすると、体調を崩したりしますよね。
どうぞ、体調管理をしっかりとしてくださいね。
社内のおみこし大好きなスタッフが浅草に行ったと聞き、浅草に行きたくなってしまいました。
浅草はしばらく行ってないかも。
先日、東京に行く機会があり、思わず浅草風情を味わいに行ってきました♪
まずは雷門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/fb/f2d193e93160364c05d59220a0893c47_s.jpg)
多くの方がこの前で写真を撮っていました。外国の方もすごく多かったです。
雷門の後ろの門にいらっしゃる仏像様。いたずらっ子のようなお顔をされていたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/27/5aacbc5751dbd078747971f91c726f10_s.jpg)
鳩は人馴れしているのか、全然逃げないし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/ab/69c389aa9b85989d2d99dab2ac99442e_s.jpg)
仲見世を歩いているだけでも楽しくなってきますよね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/7a/a45ba62e5a25a103652549d08d1b4e4d_s.jpg)
つい買ってしまう、揚げまんじゅう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/12/b3b8e4eeb010862c6150cb6cd73f6092_s.jpg)
きびだんごも毎回買ってしまうぐらい、おいしいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/2f/abc0cf9611a58f870d94f574aa0bc794_s.jpg)
楽しいお面達につられて、つい笑ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/87/44a0383bb8d028b0bb4786e9e639756b_s.jpg)
人形焼。手焼きVS全自動!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/f6/3d9837e728c7d26c3064f6795c2aecbe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/59/47a4096ac896523de88a2e579db6d978_s.jpg)
それぞれの良さはありますよね(^_^;)
仲見世をひやかし歩きながら、やっと浅草寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/3e/d1ec3e9fdb68a256173a2b2e61eb2c26_s.jpg)
お水舎(参拝する前に手を清めるところ)に高村光雲さんの像がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/4d/e800fc30b61f2578b0ebe3f05a170dea_s.jpg)
詩人の高村光太郎さんのお父様である彫刻師の高村光雲さんの作品です。
今回は珍しくお線香を買って焚いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/be/8d987d1d6e9d029c4fb25b432f73bdfe_s.jpg)
頭がよくなりますように。顔がよくなりますように。体がやせますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/3f/875f1396c3e59ce13c5a8d454ad1672a_s.jpg)
お参りを済ませたら、ちょうどお腹が空いてきた時間(~_~;)
今回は大黒屋さんに並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/75/23714309aa708b63e38e69d553f5baea_s.jpg)
こちらは老舗の天ぷら屋さん。名物の天丼をいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/7d/89e7e67e415eda291151bb77b537219c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/08/53152cf5d1d59e4f9182eb149f1ebeb9_s.jpg)
もう、ガッツリ食べて、喉を潤してご機嫌なランチとなりました(^^)
ふと壁を見ると、浅草寺の屋根と東京スカイツリーのてぬぐいが。粋だなあと思いながら眺めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/9a/f0d93bee5d33cecae850aa37d8b5be48_s.jpg)
本物のスカイツリーは、残念ながら雲に隠れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/60/c68d95c5168963d44b829c01fa8809e3_s.jpg)
フラフラ歩いていると、神谷バーの前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/3a/14fe450b0bc11d303b74d555dde9f8b6_s.jpg)
電車通学をしていた頃、電車の中に神谷バーの広告があり、とてもおしゃれに見えたんです。
お酒が飲めるようになったら行こうねと、友達と話していました。
いよいよ二十歳になって、名物のデンキブランを飲みに神谷バーへ来た時は、すごく大人になった気がしたものでした。
でもデンキブランて、ブランデーがベースになっているので、アルコール度数は30度。
そんなこともわからずに、友達と飲み口がいいね~なんて調子に乗って2杯飲んだら…。
かなり酔っぱらって気持ち悪くてなかなか帰れずに、やっと終電で帰ったことを思い出しました(^_^;)
その後、地下に入っていくと、また違った世界が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/f0/68d08aecebce29c79f4d53f409f10589_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/ae/d82c9443504740f84acd01899aeb2709_s.jpg)
この組み合わせはまさに浅草~という景色ですよね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/08/f83b0467b9e9ac5b2261cb42619dd544_s.jpg)
小雨が降ったり曇ったりという天気でしたが、浅草風情をたっぷり堪能してきました♪
今日も最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございました
皆さんの週末が楽しくて笑顔の休日となりますように☆
お仕事の方、お疲れ様です。頑張ってくださいね☆
蒸し暑かったりして薄着のまま寝てしまい、風邪を引いてしまいました。
体も気持ちも重たいので、外へ出てみると、夏つばきに紫陽花の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/16/db2f242933a540b9160d5b3fa8257c18_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/c9/9515b42413620207cb7c44c989b87ede_s.jpg)
今年は紫陽花を見に、太平山には行けないのかなぁ。ちょっとさびしいかも。
暑さに体がなじめなかったりすると、体調を崩したりしますよね。
どうぞ、体調管理をしっかりとしてくださいね。
社内のおみこし大好きなスタッフが浅草に行ったと聞き、浅草に行きたくなってしまいました。
浅草はしばらく行ってないかも。
先日、東京に行く機会があり、思わず浅草風情を味わいに行ってきました♪
まずは雷門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/fb/f2d193e93160364c05d59220a0893c47_s.jpg)
多くの方がこの前で写真を撮っていました。外国の方もすごく多かったです。
雷門の後ろの門にいらっしゃる仏像様。いたずらっ子のようなお顔をされていたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/27/5aacbc5751dbd078747971f91c726f10_s.jpg)
鳩は人馴れしているのか、全然逃げないし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/ab/69c389aa9b85989d2d99dab2ac99442e_s.jpg)
仲見世を歩いているだけでも楽しくなってきますよね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/7a/a45ba62e5a25a103652549d08d1b4e4d_s.jpg)
つい買ってしまう、揚げまんじゅう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/12/b3b8e4eeb010862c6150cb6cd73f6092_s.jpg)
きびだんごも毎回買ってしまうぐらい、おいしいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/2f/abc0cf9611a58f870d94f574aa0bc794_s.jpg)
楽しいお面達につられて、つい笑ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/87/44a0383bb8d028b0bb4786e9e639756b_s.jpg)
人形焼。手焼きVS全自動!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/f6/3d9837e728c7d26c3064f6795c2aecbe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/59/47a4096ac896523de88a2e579db6d978_s.jpg)
それぞれの良さはありますよね(^_^;)
仲見世をひやかし歩きながら、やっと浅草寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/3e/d1ec3e9fdb68a256173a2b2e61eb2c26_s.jpg)
お水舎(参拝する前に手を清めるところ)に高村光雲さんの像がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/4d/e800fc30b61f2578b0ebe3f05a170dea_s.jpg)
詩人の高村光太郎さんのお父様である彫刻師の高村光雲さんの作品です。
今回は珍しくお線香を買って焚いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/be/8d987d1d6e9d029c4fb25b432f73bdfe_s.jpg)
頭がよくなりますように。顔がよくなりますように。体がやせますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/3f/875f1396c3e59ce13c5a8d454ad1672a_s.jpg)
お参りを済ませたら、ちょうどお腹が空いてきた時間(~_~;)
今回は大黒屋さんに並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/75/23714309aa708b63e38e69d553f5baea_s.jpg)
こちらは老舗の天ぷら屋さん。名物の天丼をいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/7d/89e7e67e415eda291151bb77b537219c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/08/53152cf5d1d59e4f9182eb149f1ebeb9_s.jpg)
もう、ガッツリ食べて、喉を潤してご機嫌なランチとなりました(^^)
ふと壁を見ると、浅草寺の屋根と東京スカイツリーのてぬぐいが。粋だなあと思いながら眺めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/9a/f0d93bee5d33cecae850aa37d8b5be48_s.jpg)
本物のスカイツリーは、残念ながら雲に隠れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/60/c68d95c5168963d44b829c01fa8809e3_s.jpg)
フラフラ歩いていると、神谷バーの前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/3a/14fe450b0bc11d303b74d555dde9f8b6_s.jpg)
電車通学をしていた頃、電車の中に神谷バーの広告があり、とてもおしゃれに見えたんです。
お酒が飲めるようになったら行こうねと、友達と話していました。
いよいよ二十歳になって、名物のデンキブランを飲みに神谷バーへ来た時は、すごく大人になった気がしたものでした。
でもデンキブランて、ブランデーがベースになっているので、アルコール度数は30度。
そんなこともわからずに、友達と飲み口がいいね~なんて調子に乗って2杯飲んだら…。
かなり酔っぱらって気持ち悪くてなかなか帰れずに、やっと終電で帰ったことを思い出しました(^_^;)
その後、地下に入っていくと、また違った世界が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/f0/68d08aecebce29c79f4d53f409f10589_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/ae/d82c9443504740f84acd01899aeb2709_s.jpg)
この組み合わせはまさに浅草~という景色ですよね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/08/f83b0467b9e9ac5b2261cb42619dd544_s.jpg)
小雨が降ったり曇ったりという天気でしたが、浅草風情をたっぷり堪能してきました♪
今日も最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございました
皆さんの週末が楽しくて笑顔の休日となりますように☆
お仕事の方、お疲れ様です。頑張ってくださいね☆