日光建設(株)女子部

日光建設(株)の女子?事務員です。
出かける事・食べる事が大好きな私の日常と、少々仕事の事をどうぞお付き合いください。

なんか

2015-11-30 16:35:20 | 日記
こんにちは、みっきーです

なんか早くて。
明日から12月。今年もあと1カ月。
いきなり寒くて。寒くなるのが突然なんだもの。

今年も、バタバタ・ドタバタして終わってしまいそう(^_^;)
私って、なんでいつもこうなんだろう(-_-;)
今年こそ、何事にも余裕を持って。取り組んで、こなしていきたかったのに((+_+))

あと1カ月。せめて1カ月は余裕のあるふりをして過ごしていきたいと思います^_^;


昨日、下野市にあるグリムの里で、イルミネーションの点灯式がありました。
たまたま、その南の方にいたので、行ってみることに。
私が行った時は、セレモニーの真っ最中。
それから点灯式の会場に移動して

カウントダウンから5時になると





見事なイルミネーションが点灯されました♪


これだけのイルミネーションが無料で見られるのは、本当に素晴らしいですよね。
皆さんもぜひ、ご覧になってくださいね。

今日も読んでいただいて、本当にありがとうございました
明日から12月。何かとせわしい時節です。
どうぞ、体調を崩さないようにお過ごしくださいね\(^o^)/


ありがとうございました(*^_^*)

2015-11-25 10:02:52 | 仕事
おはようございます、みっきーです{/dog_happy/}

昨日より最高気温が9度も下がるという天気予報を見たら、心底寒くなってきました^_^;
皆さん、体調を崩さないように、風邪を引かないようにしてくださいね。

先日の産業祭
朝からどんより曇っていて、しかも雨が降り出して、とても寒い一日となってしまいました(-_-;)
それでも多くの方に来ていただき、モザイクタイルのフォトフレーム作りは午前中の内に定員に達してしまいました。

出来上がったフォトフレームは、皆さん、ステキでした。

ご来場いただき、本当にありがとうございました。
いただきました売上金は全額、わたのみ基金に寄付させていただきました。


来年も産業祭に参加したいと考えていますので、来年もよろしくお願いいたします\(^o^)/

今日も読んでいただいて、本当にありがとうございました
寒くて縮こまって、肩が凝りそう(-_-;)
皆さんは暖かくお過ごしくださいね!

産業祭!

2015-11-21 09:47:17 | 日記
こんにちは、みっきーです

すみません、産業祭のお知らせをせずに終わりにしてしまいました(^_^;)

明後日の11月23日(月)勤労感謝の日に
真岡市民広場ほかで「第26回 真岡市産業祭」が行われます。
当社も初めて出店します\(^o^)/
当日は「モザイクタイルのフォトフレーム作り」のワークショップを行います。


かわいいでしょう♪
モザイクタイルがかわいくて~
これを木枠のフォトフレームに貼っていただきます\(^o^)/
1枚100円ですが、いただいたそのお金は全額、真岡市の「わたのみ募金」に寄付させていただきます(*^_^*)
皆さん、よろしかったら、ぜひ遊びにきてくださいね!
お持ちしております(^o^)

今日、2回も読んでいただいて、本当にありがとうございます!

真岡市産業祭に

2015-11-21 09:38:52 | 日記
おはようございます、みっきーです

今日はいいお天気になって何より♪
このお天気がずっと、明後日まで続いてほしいのに~^_^;

先日、居酒屋に行った時、壁にあちこちいろいろな言葉が書かれた紙が貼ってあって

その中の一枚のこちら

この言葉は、当社の毎月、朝礼で読む言葉なんです。(それを抜粋しているのかな?)
ここには書いてないのですが、
朝礼で読んでいる言葉の中にある、
 「結果」がある人には、「反省」がある。
 「反省」がある人には、「進歩」がある。
この言葉が好きです。
私は結果を残せなくて、反省ばかり。
なかなか進歩できずにいる自分が情けなくなってしまうことの方が多いですが^_^;
でも行動をしなければ、何事も始まらないですものね。
なんて思いながら、見ていました。

今日も読んでいただいて、ありがとうございます(*^_^*)
3連休の初日は穏やかに晴れて暖かい日となりそうです。
皆さんがゆっくり楽しく過ごせますように☆


たまには

2015-11-18 21:08:45 | 日記
こんにちは、みっきーです

暖かい日が続きますね♪
寒さに弱い私は、暖かいとそれだけで幸せです\(^o^)/
でも、風邪が流行っていますよね。
皆さん、体調管理をしっかりしてくださいね。

先日、放浪記の舞台を観に行った時、銀座界隈を歩いてきました(ちょっと前の話でごめんなさい)
銀座も再開発の真っ最中なのでしょうか。

でも、この和光ビルを見ると、銀座に来たんだと実感できます。

銀座三越のシンボルのライオン像。

このライオンにまたがると、出世すると聞き、実際に試してみたくて
通りかかる度に「あの上に乗っていい?」と私が大騒ぎする場所です^_^;←でも、いまだ一度も乗ったことがありません(-_-;)
夜は数万円からの支払いになる有名店、ランチ時には、味はそのままお手頃価格のお店に行ったり

時間があるので、お茶しよう~と、パーラーへ

パーラーのテーブルクロスが見慣れたあのマーク、ちょっと感動しました


銀座に来ると必ず寄ってしまう、木村屋のアンパン

ついつい、買い込んでしまいます^^;
久しぶりに銀座を歩いて、人の多さとこれから変わっていく街。
東京だなあと感じました。はい、田舎者です^^;
たまには東京を歩いて、刺激をいただくのも、いいかもしれませんね( ´ ▽ ` )ノ

今日も読んでいただいてありがとうございます(≧∇≦)
雨が降ると、さむくなりそうです
寒暖のさが激しいので、体調管理をしてくださいね。