日光建設(株)女子部

日光建設(株)の女子?事務員です。
出かける事・食べる事が大好きな私の日常と、少々仕事の事をどうぞお付き合いください。

トットちゃん

2011-03-30 17:10:13 | 日記
こんにちは、みっきーです





昨日、今日と暖かくて 桜の蕾もだいぶ膨らんできました。

日差しも 少しずつ強くなってきて、すっかり春の陽気ですね

皆さんはいかがお過ごしですか? 疲れていませんか?

あまり無理せず、自分の体調を考えながらお仕事や家事をなさってくださいね






先日の日曜日、久しぶりに東京に行ってきました

3月初めに買っておいた美術館のチケットがあったので 美術館巡りをしてきました。



まず最初に訪れたのは いわさきちひろさんの美術館 「ちひろ美術館・東京」です。

「おめでとう30周年! ちひろと黒柳徹子 窓ぎわのトットちゃん展」が開催されています。



美術館への道案内にもちひろさんの絵が描かれており、かわいくお出迎えしてくれます。



ちひろさんの描く子供の絵が大好きで こちらに嫁いだ時に実家から持ってきた本です。

久しぶりのトットちゃん、久しぶりに自宅の本棚から出してみました。



前に読んだ時にはトットちゃんの可愛らしい行動やトモエ学園の素晴らしさばかり

目に入っていたのですが、読み直してみると

今回はトットちゃんのお母さんや小林校長先生の気持ちに涙しました。

自分が母になったから 気づいた気持ちなのでしょうか。

我が子がもっと小さい時に読み直していたら、私の子育ても少しは変わったかな…


美術館では 実際にトットちゃんの本に使われている原画を見ながら

感動していたところに、私が生まれた年に描かれた絵もあり 尚更うれしくなりました。





澄んだ目の子供や ふっくらとしたほっぺの赤ちゃん、元気な子供達の絵を見て

気持ちが洗われた様に 清々しくなりました。






春の陽気は 朝晩肌寒かったりします。風邪を引かない様にしてくださいね。


今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。



アースアワー

2011-03-28 11:16:26 | 日記
こんにちは、みっきーです





肌寒い日が続いています。皆さんはお元気ですか?

明日辺りから暖かくなるという予報を聞いて ホッとしています。

寒いのが苦手な私にとって 暖かくなるというのは何よりの朗報なのです。


地震後の疲れも出てくる頃かなと思うので

皆さん、ご自分の体調と相談しながら お仕事や家事をなさってくださいね





26日の土曜日、午後8時30分から9時30分まで「アースアワー」が行われました。

アースアワーとは 温暖化防止キャンペーンの一環として始まり

今ではWWFネットワークによる世界規模のキャンペーンになったそうです

また さまざまな国の現地時間に合わせて行なわれるため

時差の関係から東から順に 消灯が地球をぐるりとめぐっていくとの事です



今回は 東北関東大震災を受けて温暖化の防止のみならず

被災地支援のための節電・省エネを国内に広く呼びかけるイベントとして

実施されるという事で、微力ながら私も参加させていただきました。





午後8時30分から1時間、蛍光灯やテレビ、ファンヒーターやPCなどを切りました。

地震の時に体験した停電や計画停電とは違い

自分で設定した暗闇の中、ライトを点けて過ごしました。

とても静かで、時折通る車の走っている音が聞こえたりして

今回の出来事や自分自身を見直す時間となりました。





今週も一週間始まりました。

忙しい中でも 時々外の景色を見たりと 気分転換してくださいね

今日も最後まで読んでいただいて、ありがとうございます





春の声

2011-03-25 14:39:14 | 日記
こんにちは、みっきーです






晴れているのに 肌寒い日が続いていますね。

いつもこの時期って、こんなに寒かったの!?と思っています。



こちらは 会社の近くの公園にある桜の蕾です。



肌寒くても 少しづつ膨らんできています。



桜といえば、某テレビ局で「冬のサクラ」というドラマをやっていました。

草なぎ剛さんと今井美樹さんが主演されたドラマなのですが

きれいな映像とストーリーで、毎週かかさず見ていました。

先日の最終回は

「明日は味方だから。春は必ず来るから。」という言葉で終りました。

明日は味方だから という言葉が深く心に残りました。


明日という未来は 自分で作りだせるものなんですよね。

ここのところバタバタしていて、余裕がなかった私にとって

これからの明日は 少し余裕を持って楽しみながら生活したいと思いました。




今朝は 霜が降りたぐらい肌寒い朝でしたが、

ちょうど自宅を出て車に乗ろうとした時に

ホーホケキョ とウグイスの鳴き声が聞こえました。

今年初めて聞いた春の声。肌寒いけど 春は来てますよ。





この先も 晴れても同じような気温の日が続きそうです

計画停電も予定されているので、寒さ対策はしっかりとなさってくださいね。

明日の土曜日はお休みできそうですか?

週末もお仕事という方、お休みも関係なしの家事をされている方

お疲れ様です。

無理はしないで 体調と相談しながら、頑張ってくださいね。



今日も最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます








がんばろう!日本

2011-03-23 15:00:33 | 日記
こんにちは、みっきーです




肌寒い日が続いていますね

皆さん、風邪を引いていませんか?

重ね着をしたり手洗い・うがいなどの予防をして

体調管理をしてくださいね



昨日の計画停電の時は寒かったです。

私は着込んでも 使い捨てカイロを持っても 寒さが取れませんでした。

いつもなら暖房のスイッチを入れるだけで快適になるのにと思いながらも

改めて電気を使える有り難さや大切さを感じました。

大切な電気を無駄にできないと

今まで以上に節電に気をつける様になりました。



少し泥にまみれながらも しっかり咲いている水仙を見つけました。



今日は水仙の力強さに励まされました




今日から センバツ高校野球が開幕されましたね。

スローガンは「がんばろう!日本」だそうです。

震災での被災者や救援、復旧に携わる人々を応援する目的もある

この大会は 12日間に亘って 試合が行われるそうです。


この日のために 一生懸命練習をされてきた皆さん、

皆さんのプレーは多くの人達を励ましてくれます。

自信を持ってプレーしてください! 頑張ってくださいね




今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます














早いですね

2011-03-20 13:28:11 | 日記
こんにちは、みっきーです





昨日、今日と暖かい日が続いています。

暖かいというだけで ホッとできますよね。

ただこれから天気は下り坂に…、雨の予報が出ています。

皆さん、体調管理は しっかりとしてくださいね。

こんな時だからこそ、休める時はしっかり休んでくださいね。




11日の大地震から今日で9日間。とても早く感じました。

いまだに多い余震の中、強い地震が来ると心配になってしますよね。

早く、余震がおさまります様に。

一刻も早く、被災された方々が 安全で安心して 生活を送れます様に。



当社も たくさんの方からご連絡をいただき

スタッフはフル回転で対応させていただいています。

お待たせしてしまう時間もあり、申し訳なく思っています。

なるべく早く対応させていただける様に スタッフも頑張っています。

何かありましたら、遠慮なくご連絡くださいね。




先程、近所の道端で 青のかわいいお花を発見



ムスカリです

このお花を見ると春だなぁと感じます。

過ごしやすい気温になってきましたよね。

暑さ寒さも彼岸まで と言いますが、明日は春分の日ですね。

春も すぐそこまで来ています。

ファイト!!





疲れ気味の方や寝不足の方、仕事や家等の片付けで忙しい方もいらっしゃいますよね。

皆さん、体調を崩さない様にしてくださいね。


今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます