先週の土曜日、当麻町のじいちゃんばあちゃんを誘って、
和食屋、『小城』さんへ行ってきました。

落ち着いた佇まいの素敵な所です。
初めての『小城』さん。
友人から聞いて、以前から気になっていたのですが、今までなかなか機会が無く、
今回はののこの進学にあたってお祝いをいただいたお礼として、
こちら小城さんでお食事会となった次第。
まあ一回行ってみましょうよ!という感じです。
でも、肝心の主人公ののこはおとやんとお家でお留守番。ゴメンね。
前日に予約して正解。
この日のお昼時は満室でした。
中に入ってみるとお部屋はほとんど個室で、座卓は掘りごたつになっています。
もちろん、ニコはじっと坐ってなんかいられません・・・

掘りごたつの下をあっちこっちと往き来してはしゃぐニコ・・・2年生なんですけど。
そして大きな窓からは綺麗に整えられた庭園を望みながらお食事が出来るのです。
さすが『和食庭園 小城』さん。
仲居さんはみんな和装。ちょっと緊張してきました。
大人はランチセットの御膳を3つ注文し、単品で3品追加。
ニコにはちょっとづつ取り分けてあげることに。

ああ、今観ても溜息が出るほど品のある御膳。もちろん、お味も美味でございました。
(単品で注文した『ごぼうの天ぷら』『じゃがいもバター煮』の美味しいこと
)

満腹です
堪能させて頂きました
ご馳走様でした
こんどは、もう少し予算を上げて和懐石のランチもいいな~
ステーキやハンバーグの御膳も美味しいんだろうな~
なんて、次来たときのメニューを頭の中で練りながらの帰宅。
是非、また訪れたいお店です。
ただ、店内の小上がり(個室)は段差もあるので車椅子は厳しいかも・・・。
テーブル席が何席かあったようでした。
どのくらいのスペースがあるのか、よく見ておけば良かったです。
少し緊張していたせいか、いろいろ見落としてます。反省。
今度はおとやん、ののこも一緒に来たいのに~
近頃ののこも一緒に入って楽しめる場所を増幅すべく計画中
新たなお店、発掘です!
和食屋、『小城』さんへ行ってきました。

落ち着いた佇まいの素敵な所です。
初めての『小城』さん。
友人から聞いて、以前から気になっていたのですが、今までなかなか機会が無く、
今回はののこの進学にあたってお祝いをいただいたお礼として、
こちら小城さんでお食事会となった次第。
まあ一回行ってみましょうよ!という感じです。
でも、肝心の主人公ののこはおとやんとお家でお留守番。ゴメンね。
前日に予約して正解。
この日のお昼時は満室でした。
中に入ってみるとお部屋はほとんど個室で、座卓は掘りごたつになっています。
もちろん、ニコはじっと坐ってなんかいられません・・・


掘りごたつの下をあっちこっちと往き来してはしゃぐニコ・・・2年生なんですけど。
そして大きな窓からは綺麗に整えられた庭園を望みながらお食事が出来るのです。
さすが『和食庭園 小城』さん。
仲居さんはみんな和装。ちょっと緊張してきました。
大人はランチセットの御膳を3つ注文し、単品で3品追加。
ニコにはちょっとづつ取り分けてあげることに。

ああ、今観ても溜息が出るほど品のある御膳。もちろん、お味も美味でございました。
(単品で注文した『ごぼうの天ぷら』『じゃがいもバター煮』の美味しいこと


満腹です



こんどは、もう少し予算を上げて和懐石のランチもいいな~

ステーキやハンバーグの御膳も美味しいんだろうな~

なんて、次来たときのメニューを頭の中で練りながらの帰宅。
是非、また訪れたいお店です。
ただ、店内の小上がり(個室)は段差もあるので車椅子は厳しいかも・・・。
テーブル席が何席かあったようでした。
どのくらいのスペースがあるのか、よく見ておけば良かったです。
少し緊張していたせいか、いろいろ見落としてます。反省。
今度はおとやん、ののこも一緒に来たいのに~

近頃ののこも一緒に入って楽しめる場所を増幅すべく計画中

新たなお店、発掘です!