気がつけば、AM6時は、まだ暗かった
今の時間は朝6時です、外はまだ暗く人通りも有りません
秋分の日から2週間が経ち、昼の時間より夜の時間が約20分
程度長くなっています。これからは12月21日の冬至に向けて
日1日と昼の時間が短くなっていきますね。
季節の移ろいは花の種類だけではなく短日かしていく太陽の位置
にも、それが感じられるようになってきました。

UPした写真は、散歩コースである那珂川河畔で撮ったコスモス
ですが、この秋は雑草を刈ったせいか花が少ない気がします。
下のアオサギの写真は珍しく雑草の中を歩いています
見ていると、何か虫を補食していました。こういうアオサギの
姿は珍しいと思います。おおよそ10mくらいの距離でしたが、目が
合ったにもかかわらず、飛び立たずにいましたよ。

下は、川の浅瀬で小魚を追うサギです。距離は約30mほど
でしたが、以外に綺麗に撮れていました。

TVでサギ公害のニュースを見ましたが、意外な気がしました
渡り鳥だそうですね、恥ずかしながら、知りませんでしたよ。