ん~~~
回を追うごとに面白くなってきましたよ。
でも褒めてないので、嫌な方は読まないでね。
なんかさ、今一つ脚本にめぐまれてないかな?
とか思っちゃって・・・
なんといっても嵐くんを溺愛している私のたわごとですから、
大森美香さんを大好きな方はスルーしてください
偏見に満ちているのは自覚しております。
素敵なポイントもいろいろあって、「おっ!」と思うほど
好きなシーンもあります。
が、悲しいかなそれが細切れでつながらないの
早い話、詩織さんが・・・
やっぱ肩入れできないんです
前回でキスまでしておきながら、大雅を拒絶してしまうところは
揺れる気持ちが切ない。
やっとドラマに引き込まれた!
ところが、偶然見かけた大雅と桜ちゃんにショックを受けて、手提げ袋を取り落すって・・・
はぁ?って我に返ってしまいました。残念。
これはやりすぎの演出?
そのあと追っかけてきた大雅に対するあの態度はなに???
明らかに、“浮気を目撃して怒っている彼女”にしか見えません。
そうだったら強がってて可愛いんだけどね。
わざわざつけていたストラップを外して突っ返すとかも若い子なら可愛い。
しかし、詩織さん大人げなくてなんだかなぁ~。
そこまでするか・・・
意地を張るんでも、もう少しなんとかなりませんかね。言い方とか?
一応、自分が拒絶している状況なんですから。
大雅がお気の毒。
お互いが惹かれあっていることを知っているのに
『行けば』
って言える桜ちゃんのほうがかっこよく見えてしまうの。
お誕生日のプレゼントにピアノを弾いて歌う大雅くん。
心温まる素敵なシーンでした。
海ちゃんも詩織さんもすごく喜んでくれて、ああよかったと思ったら、
白昼のお店で、子供の目の前で声をあげて泣く!?!?!?
たった今、素敵なプレゼントをもらい、これからお誕生会をするので
ウキウキな子供の目の前で
私がこの子なら、切ないね。
この幼さでママを守らなくちゃとプレッシャーまでかけられて可哀そうです。
声をあげて泣く手前でこらえて、海ちゃんには無理に笑顔を作って見せたんなら
キュンとできたかもしれません。
毎回、なんとかしてドラマの世界に入りたい!って思って
観るんですけど、時々ポーンと突き放される感じです。
大雅はこんな詩織さんのどこに惚れてるのか、いまいち私にはわかりません。
まぁ恋に落ちるのに理由なんていらないか
来週はまたまた複雑になりそうですね。
詩織さんに感情移入はあきらめて、
恋のバトル&大雅のワークショップでの成長に期待します。