嵐ファン・大人のひとりごと

嵐大好き人間の独りごと&嵐の楽曲から妄想したショートストーリー

Beautiful World あれこれ♪

2011年07月09日 | CD・コンサートDVD
『Beautiful World』聴いてますか?

お気に入りはどの曲?

ミントは<morning light>だそうです

で、ソロはにのあいとか。

やっぱ私とは好みがまるで違う。


1曲目の<Rock this >どストライクです

好き好き大好き。

やっぱ今の嵐くんだからカッコイイと思うわけで。

やっぱ大人の声じゃないとね。

だいたい、この曲と<まだ見ぬ世界へ>の2曲をリピしてから次へ行く。


ミ 「Rock this とまだ見ぬ世界へばっかりリピしてるでしょ」

バ 「そんなことないよ。でもRock thisカッコイイでしょ?」

ミ 「まあ、かっこいいけど。同じのばかりじゃ飽きる。まだ見ぬ世界は?」

バ 「おーちゃんがセンターだから」

ミ 「そこかい!CDじゃ見えないじゃん」

バ 「大丈夫頭の中に焼き付いてる」


夏だね!と思いながら<Love Rainbow>をご機嫌で聴き、<always>へ。

曲は好きな部分もあるけど、甘ったるい歌詞があんまり好みではないかも

で、来た来た~~~とノリノリの<Shake it!>

車を運転しながら聴くと最高に気分がいい

“ほら、簡単じゃん”が妙に好き。

煮詰まった時に潤くんに言ってほしい

これまたリピして次へ。


潤くんとは好みが合うわぁ。

DVDでコンサートの打ち合わせシーン。

やりたい曲をそれぞれあげてましたが、私が一番興奮したのは、

潤くんが「Carry on」と言ったとき。

そうそうそう!やって~!ってね。

コンサートで一度聴きましたが、DVDには「Be with you」が収録。

どっちも捨てがたいんですけどね。

もう一度Carry onを歌ってDVDに収録してほしい。


「24時間テレビっぽい」とミントが言う<虹のかけら>をサラッと聴き、

良い曲だけど、季節外れすぎる<Dear Snow>を飛ばし(ごめんなさい

おーちゃんのソロをリピリピリピ。

ここ2年、似たような雰囲気の曲が続いたので、<Hung up on>は嬉しい

どんなダンスなんだろう?と期待が膨らみますよね。

ところでおーちゃんのソロ曲って、歌詞の意味するところがよくわからん

今回に限ったことじゃなくてね。

私がおバカなせいもあるかもだけど、声が好きだし

まぁ歌詞を深読みはせずに聴いてます。

あのホワ~ンとした人が歌になるとこんなに変わるのかしら?

あ~ん素敵すぎるでしょうよ


「チャラ男」とミントが言う曲<Joy>

Joy→モデルでタレントのJoyさん→チャラ男(失礼

Rock thisと並んで大好き!!

DVDでレコーディング聞いたときから期待しまくってました。

早くフルで聴きたいってね。

期待通りの仕上がり


にのちゃんのソロ、<どこにでもある唄>

なんでこのタイトルだ?

タイトルは重要じゃないそうですが・・・

今までのソロ曲とは違ってスケール感ありますね。

そろそろ、嵐の曲も書いてみませんかにのちゃん?

ガシガシ踊れるダイナミックなやつ。

もしくはのびやかなソロパートを楽しめるバラード

後半の歌い方が好き。

のびる声が気持ち良いです。


<negai>はおーちゃんのソロの声にぐっと惹きつけられます。

けっこう好き。

こういうタイプの曲も嵐にはまってると思うんですけど?

<Lotus>は文句なしのかっこよさ。

佐々倉溜く~ん元気ですか?

<じゃなくて>はミントのお気に入り。

コンサートを視野に入れた選曲ですか?

どんな演出でくるか楽しみです。

できればミュージカル仕立てで


<morning light>はおーちゃんのフェイクだけで満足。

鳥肌ものです

くぅ~~~

どんだけ魅力的な声なんだよ

そこ聴きたいだけでリピ。


<To be free>も大好き。

清々しい。

夏に聴きたい曲です。

私の中で第2次ブームの1曲。

<このままもっと>、聴きながら一止くんだ!と思いましたよ。

優しいラブソングが一止くんのイメージ

映画早く観たいです。


果てない空は、シングル発売後からずっと聴きすぎたので

新たな感動はあまりなく・・・サラッと。

ラストの<遠くまで>はやや印象薄いかも

でもね、歌詞はすんなり入ってきます。

きっとコンサートで聴くともっと歌詞が心に響いて

違って聴こえるんじゃないかと。


今現在、好きな曲の数とかではなく、

アルバムとして通して聴いたときに一番いいかも、

と思っております。

やっぱ嵐の歌が好き

コンサートが楽しみ

行けるかどうかわかんないだろって?

それでもDVDは必ず出るから楽しみです

Dream"A"liveのドームコンのDVDが出なかったのはいまだに不満だけどね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする