昨日は古民家改修工事の応接室で、天井にエアコンを設置した瞬間をご紹介しました。
その後、その天井がどうなったかというと・・・

ボードを貼る前の下地を組んで、断熱材をきちんと敷き詰めました
もちろん床にも根太の間に断熱材をしっかり敷き詰めてます。
外気を遮断してくれるので、これだけでもかなり以前とは違うと思います
ちなみにもう1つ、事務所部分に取り付けられたエアコンは壁埋め込みタイプ。

こちらの壁の仕上げも左官材なので、壁の雰囲気を壊さないように気を付けました。
ちなみに下地は土壁で、昔の新聞が貼ってあるので時代を感じることが出来ます。
その後、その天井がどうなったかというと・・・

ボードを貼る前の下地を組んで、断熱材をきちんと敷き詰めました

もちろん床にも根太の間に断熱材をしっかり敷き詰めてます。
外気を遮断してくれるので、これだけでもかなり以前とは違うと思います

ちなみにもう1つ、事務所部分に取り付けられたエアコンは壁埋め込みタイプ。

こちらの壁の仕上げも左官材なので、壁の雰囲気を壊さないように気を付けました。
ちなみに下地は土壁で、昔の新聞が貼ってあるので時代を感じることが出来ます。