日本の朝

日本の朝に、食の話題、癒し写真、テレビやラジオの話題、そして社会の話題などを提供していきます。

France should keep its distance from the EU. different spirit

2023-01-07 05:47:29 | 世界の皆さんへメール

Yasuhiro Nagano Opinion


January 07, 2023: Saturday edition. Dear Sir,
France should build the "special zone of Algeria" independently. France should keep its distance from the EU. France cannot take the same action as other "EU countries" because the spirit of "freedom, equality and fraternity" is different.

Macron said the West should consider Russia's security needs if Russia agrees to talks to end the war in Ukraine. The French spirit of Liberty, Equality and Fraternity!

Embassy of France in Japan: Legacy of the century of Enlightenment, the motto “Liberty, Equality, Fraternity” was first raised during the French Revolution. The motto was disputed many times, but was finally accepted under the Third Republic. It was also enshrined in the 1958 Constitution and is today part of the National Heritage.

Ukraine and the Baltic countries all criticized "President Macron's comments." The “EU” has become a group of “same bed, different dreams”. They are completely different from the French idea of "liberty, equality and fraternity".

France should leave the ``EU'' and build a ``new Europe'' with countries that share ``liberty, equality and fraternity''. Of course, the "new Europe" includes "Russia".

France's former colonies hate France, just as "Ukraine and the Baltics" hate Russia. However, "peace" and "prosperity" will not come if we are fixated on historical issues.

France should establish a "special zone" in its former colony "Algeria". "Immigrants and refugees" who are flooding into Europe should be accepted as "temporary immigrants" in the "special zone of Algeria." See Part 3, Construction of Special Zones.

Africa's "migrants and refugees" want jobs. France should receive them in the spirit of "liberty, equality and fraternity". They will thank France.

The "Special Zone of Algeria" is the same as the "Special Zone of the Mexican Border". France does not have any areas within France to build "special zones". So we will build a special zone jointly with Algeria.

In the "special zone of Algeria" mainly French companies will build factories. The factory employs "temporary immigrants". Their wages are lower than those of Chinese workers.

"Immigrants and refugees" from African countries come to the "Special Zone of Algeria". Daily necessities such as food will be imported from France or procured from within Algeria.

In Algeria, "business operators" such as agricultural products, livestock products, marine products, and sundry goods to be shipped to "special zones" gather and prosper. Its prosperity is "chained" to Algeria's "surrounding countries".

In France, parts and materials with high added value will be produced and shipped to the "special zone of Algeria." Products produced in the "special zone of Algeria" are sold to the world market with high quality and low prices.

France to build a nuclear power plant in the "special zone of Algeria". The "electricity" of nuclear power plants not only produces hydrogen, but also produces "freshwater" from "seawater".

I was wondering about the "language of the special zone of Algeria". If France were to do the construction alone, the language of communication and education could be unified in "French".

A "provisional immigrant" in the "Special Zone of Algeria" gives a "French residence status" (provisional immigration). Provisional immigrants will qualify as “French labor immigrants” in the future if they meet the conditions. And there is also a way to get French citizenship.

Citizens of former French colonies will not attack France by force like Ukraine. France should choose a former colonial people and a prosperous nation in the spirit of "liberty, equality and fraternity".


Part 1. French President Emmanuel Macron's 'security' proposal to Russia provokes Ukraine backlash
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-kyiv-macron-idJPKBN2SP089
Embassy of France in Japan 
A legacy of the century of Enlightenment, the motto "Liberty, Equality, Fraternity" was first raised during the French Revolution. The motto was disputed many times, but was finally accepted under the Third Republic. It was also enshrined in the 1958 Constitution and is today part of the National Heritage.
https://jp.ambafrance.org/article4046


I will write tomorrow too.


The following was revised on January 1, 2023.

Part 2. Only two countries, South Korea and the United States, have been able to conclude an extradition treaty with Japan. The reason is that the Japanese government arbitrarily punishes people.
Please see below for "false accusation" of "crime of support for violation of immigration law" in 2010.
Everyone, please have a heart of justice! please help us
In the January 2017 revision of the Immigration Control Law, the "Japanese parliament" said, "I am innocent." "Reason for revision" will be "revised" from "cannot be punished" to "can be punished".
https://www.moj.go.jp/isa/laws/h28_kaisei.html
It is "false accusation". However, the Japanese government has yet to apologize.
See the facts below. The facts stated state the fact of innocence. (Japanese)
http://www.miraico.jp/ICC-crime/2Related%20Documents/%EF%BC%91Indictment.pdf
https://blog.goo.ne.jp/nipponnoasa/e/f47a69183287f42bf0b6464aedb098cc
(English)
http://www.miraico.jp/ICC-crime/2Related%20Documents/%EF%BC%91Indictment.pdf
https://blog.goo.ne.jp/nipponnoasa/e/58d63abf2802f3a9535e5c86fd2387a0


Part 3. Construction of special zones.
The "special zone" "accepts" refugees and immigrants as "temporary immigrant" workers, limiting their residence to the "special zone". Developed countries can use them as low-wage workers for economic growth, and refugees and immigrants can get jobs and live a hopeful human life.
No2: https://world-special-zone.seesaa.net/
No1: https://naganoopinion.blog.jp/

Part 4. Ukraine war.
Zelensky took office on an "election promise" to scrap the Minsk Accords and regain territory through war. But when news of his tax evasion and tax havens came to light, he started a war.
No2: https://ukrainawar.seesaa.net/
No1: https://ukrainian-war.blog.jp/

Part 5. "U.S., Russia, and China" Tripartite Military Alliance/War Show
To create a world without war, we need a “Tripartite Military Alliance”!
No2: https://urc-military.seesaa.net/
No1: https://sangokugunzidoumei.blog.jp//

Part 6. Japan's notorious judicial system and human rights violations
Japan's judicial system: Immigration law violation case False accusation: Nissan Ghosn case False accusation: Abuse at immigration facility: International student/intern student case: Non-interference in domestic affairs: Foreign opinions
No2: https://nipponsihou.seesaa.net/
No1: https://humanrightsopinion.blog.jp/

Part 7. Corona sensor development 
We should develop an "inspection system" that instantly "discovers" "infected persons" like thermography.
https://covid-19-sensor.seesaa.net/

Part 8. North Korea's Abduction and Missile Issues & Taiwan's Defense
https://taiwan-defense.seesaa.net/

Part 9. Promotion of One Coin Union & Hydrogen Vehicles 
https://onecoinunion.seesaa.net/

Part 10. "Nagano" Opinion, Next Generation Nuclear Power: CO2 Free & SDGs: Russia/Ukraine Invasion Issues: Immigration/Refugee Issues: International/U.S. Politics/Taiwan Issues/Unification Church Issues
https://naganoopinion.seesaa.net/


Best regards.

Yasuhiro Nagano

 

Daily posts are published in the following program.
https://toworldmedia.blogspot.com/


If you have any questions, please contact us!
enzai_mirai@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスは「EU」とは距離を置くべきだ。フランスは他の「EU諸国」とは「自由、平等、友愛」の精神が違うから同じ行動はとれない。

2023-01-07 05:45:19 | 世界の皆さんへメール

長野恭博 オピニオン


2023年01月07日:土曜版。拝啓、
フランスは「アルジェリアの特別地帯」はフランスが単独で建設をすべきだ。フランスは「EU」とは距離を置くべきだ。フランスは他の「EU諸国」とは「自由、平等、友愛」の精神が違うから同じ行動はとれない。

マクロン大統領は、ロシアがウクライナ戦争の終結に向けた協議に合意した場合、西側諸国はロシアの安全保障の必要性を考慮すべきとコメントした。「自由、平等、友愛」のフランス精神だ!

在日フランス大使館:啓蒙の世紀の遺産である標語「自由、平等、友愛」は、フランス革命のときに初めて掲げられました。この標語は何度も問題にされましたが、第3共和政下でようやく認められました。1958年憲法にも明記され、今日では国家遺産の一部となっています。

「マクロン大統領のコメント」に対して、ウクライナやバルト諸国などが一斉に批判した。「EU」は「同床夢違」の集団になった。彼らはフランスの「自由、平等、友愛」の思想とは全く異なる。

フランスは「EU」を離れて、「自由、平等、友愛」を共有する国々と一緒に、「新しい欧州」を建設するべきだ。「新しい欧州」には「ロシア」を含むことは当然です。

「ウクライナやバルト諸国」がロシアを憎むように、フランスの旧植民地の国々はフランスに憎しみをもっている。しかし、歴史問題に拘っていたら「平和」と「繁栄」は来ない。

フランスは旧植民地の「アルジェリア」に、「特別地帯」を建設するべきだ。欧州に押し寄せる「移民や難民」を「アルジェリアの特別地帯」で「暫定移民」として受け入れるべきだ。「第3部、特別地帯の建設」を参照。

アフリカの「移民や難民」は仕事を求めている。フランスは「自由、平等、友愛」の精神で、彼らを受け入れるべきだ。彼らはフランスに感謝をするだろう。

「アルジェリアの特別地帯」は「メキシコ国境の特別地帯」と同じです。フランスはフランス国内に「特別地帯」を建設する地域がない。だからアルジェリアと共同でと特別地帯」を建設します。

「アルジェリアの特別地帯」には、主としてフランスの企業が工場を建設します。工場は「暫定移民」を雇用します。彼らの賃金は中国の労働者より低賃金です。

「アルジェリアの特別地帯」には、アフリカの国々から「移民や難民」がやってきます。食料などの生活必需品は、フランスから輸入またはアルジェリア国内から調達します。

アルジェリア国内は「特別地帯」へ出荷する農産物、畜産物、水産物、日曜雑貨などの「事業者」が集まり、繁栄します。その繁栄はアルジェリアの「周辺国」に「連鎖」します。

フランス国内は付加価値の高い部品や素材を生産して、「アルジェリアの特別地帯」へ出荷する。「アルジェリアの特別地帯」で生産された製品は、品質と低価格を武器に世界の市場に販売します。

フランスは「アルジェリアの特別地帯」に原発を建設します。原発の「電力」は水素を製造するだけでなく「海水」から「淡水」を製造します。

私は「アルジェリアの特別地帯の言語」について悩んでいました。フランスが単独で建設をするのであれば、会話や教育は「フランス語」に統一できます。

「アルジェリアの特別地帯」の「暫定移民」は、「フランスの在留資格」(暫定移民)を与えます。暫定移民は条件を満たせば、将来は「フランスの労働移民」の資格を与えます。そしてフランス国籍を得る道もあります。

フランスの旧植民地の市民は、ウクライナのように武力でフランスを攻撃しない。フランスは「自由、平等、友愛」の精神で旧植民地の人々と、繁栄する国家を選ぶべきです。


第1部。マクロン仏大統領がロシアへの「安全保障」提案、ウクライナ反発
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-kyiv-macron-idJPKBN2SP089
在日フランス大使館 
啓蒙の世紀の遺産である標語「自由、平等、友愛」は、フランス革命のときに初めて掲げられました。この標語は何度も問題にされましたが、第3共和政下でようやく認められました。1958年憲法にも明記され、今日では国家遺産の一部となっています。
https://jp.ambafrance.org/article4046


私は明日,も,書ます。

 

<固定した投稿>以下は 2023年1月1日に改訂しました。

第2部。日本が「犯罪人の引き渡し条約」を締結できたのは「韓国と米国」の2か国だけです。理由は、日本政府は人々を恣意的に処罰するからです。
2010年の「入管法違反の支援の犯罪」の「冤罪」は以下をご覧ください。
皆様、正義の心を持ってください!私達を助けてください。
2017年1月の「入管法の改正」で、「日本国の議会」は「私は無罪である」とした。「改正の理由」は「処罰できない」から「処罰できる」ように「改正」する。
https://www.moj.go.jp/isa/laws/h28_kaisei.html
「冤罪」です。しかし日本政府はまだ謝罪をしません。
下記で事実をご覧ください。記載の事実は無罪の事実を述べています。(日本語)
http://www.miraico.jp/ICC-crime/2Related%20Documents/%EF%BC%91Indictment.pdf 
https://blog.goo.ne.jp/nipponnoasa/e/f47a69183287f42bf0b6464aedb098cc 
(英語)
http://www.miraico.jp/ICC-crime/2Related%20Documents/%EF%BC%91Indictment.pdf
https://blog.goo.ne.jp/nipponnoasa/e/58d63abf2802f3a9535e5c86fd2387a0 


第3部。特別地帯の建設。
「特別地帯」は、難民や移民を「暫定移民」の労働者として、居住を「特別地帯」に限定して「受け入れ」ます。先進国は彼らを低賃金労働者として活用して経済成長、難民や移民は仕事を得て人間的な希望のある生活ができます。
No2:https://world-special-zone.seesaa.net/
No1:https://naganoopinion.blog.jp/

第4部。ウクライナ戦争。
ゼレンスキーは、ミンスク合意を廃棄し、戦争を通じて領土を取り戻すという「選挙の公約」をして大統領に就任した。しかし彼の 脱税やタックスヘイブンが報道されたとき、彼は戦争を始めた。 
No2:https://ukrainawar.seesaa.net/
No1:https://ukrainian-war.blog.jp/

第5部。「米ロ中」3国軍事同盟・戦争ショー 
戦争のない世界を作るには「3国軍事同盟」が必要だ!
No2:https://urc-military.seesaa.net/
No1:https://sangokugunzidoumei.blog.jp//

第6部。悪名高い日本の司法制度・人権侵害 
日本の司法制度:入管法違反事件冤罪:日産ゴーン事件冤罪:入管施設での虐待:留学生・実習生の事件:内政不干渉:海外意見 
No2:https://nipponsihou.seesaa.net/
No1:https://humanrightsopinion.blog.jp/

第7部。コロナ感知器開発 
サーモグラフィのように瞬時に「感染者」が「判明」する「検査システム」を開発するべきです。
https://covid-19-sensor.seesaa.net/

第8部。北朝鮮の拉致・ミサイル問題 & 台湾防衛 
https://taiwan-defense.seesaa.net/

第9部。ワンコインユニオン&水素自動車の推進 
https://onecoinunion.seesaa.net/

第10部。「長野」オピニオン、次世代原発:CO2フリー & SDG:ロシア・ウクライナ侵攻問題:移民・難民問題:国際・米国政治・台湾問題・統一教会問題
https://naganoopinion.seesaa.net/


敬具。

長野恭博  (Yasuhiro Nagano)


毎日の投稿は、下記のプログで公開しております。
https://toworldmedia.blogspot.com/

 

不明な点は、お問合せください!
enzai_mirai@yahoo.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする