SPECTACLE DIARY

かわいいお客様や今日あった症例などを紹介しています

glee 3D

2011年10月11日 10時05分46秒 | スタッフ日記

Glee3dlivemovieposter

先日、久しぶりに映画を観て来ました。

3D上映のライブ映像。

もともと3Dに懐疑的な私、今まで必要性を感じた事が在りません。

映像視聴後の疲労感、違和感、眼精疲労、肩こり等・・・(通常より高額になる映画料金)

そんな私でもこの映画に関しては、3Dの必要性を感じた作品です。

ライブ独特の臨場感は2Dよりも3Dが優れている。

これは臨場感を指し、疲労感は当然ながら残ります。

コンサートやスポーツの臨場感を味わうには、3Dは有効と言えるのでしょう。

3Dの必要性が少し感じられた、そんな映画でした。


kooki snoopy series fitting Ⅱ

2011年10月06日 09時53分53秒 | 子供用眼鏡

ベストな装用感を求めて試行錯誤。

005

ノーズパッドの形状、ここから鼻の形状に合わせ削り出し。  

004

二段曲げを縄手に変更する事も。

003

眼科医、視能訓練士から定評のあるスヌーピーシリーズ。

調製方法も自由自在。

子供用眼鏡フレームのパイオニア的存在です。

kooki snoopy series fitting Ⅰ


Paul Smith + Prism lens

2011年10月04日 11時05分08秒 | 医療用眼鏡

001

処方値

R(右)S-2.50 C-0.50 AX50 6△Base Out

L(左)S-3.00 C-0.75 AX180 6△Base Out

PD64.0㎜

  

使用中JB度数

R(右)S-4.00 C-1.50 AX180

L(左)S-4.50 C-1.75 AX180

PD66.0㎜

  

42才 女性 過矯正眼鏡による弊害です。

約6年前から現在の眼鏡を使用。

最近になって眼精疲労、肩こり、ディプロピアの発症。

過矯正眼鏡の装用により、調節性内斜視と同程度の現象が表れました。

検査時間の短縮=過矯正眼鏡の温床

今後、このような症例が増えてくるかもしれません。