SPECTACLE DIARY

かわいいお客様や今日あった症例などを紹介しています

ドライアイ 後編

2010年09月29日 10時54分21秒 | 眼病知識

【ドライアイ 前編】の続きです。

ドライアイの最新治療を紹介します。

 

◎点眼治療(人工涙液を点眼し角結膜表面を潤す)◎

ドライアイの点眼治療は人工涙液とヒアルロン酸ナトリウム点眼液が基本です。

この2種類の点眼薬の効果は、一時的な水分補給です。

つまり時間が経つにつれ効果は低下していきます。

現在の点眼薬は涙液の成分を補う物でした。

しかし、涙液の分泌を促進させる点眼薬の開発が進んでいます。

重症ドライアイに対して、ご自身の血液から点眼薬を作製し使用する事もあります。

血清中には涙液の成分が多く含ます。

涙液成分に近い血清を利用しドライアイを改善させる目的が自己血清点眼の目的です。

  

◎外科的治療(涙点閉鎖・涙点を閉鎖し涙液を角結膜表面に止める)◎

①涙点プラグ

重症のドライアイには上下に、軽度の場合は方方の涙点のみに行います。

効果は非常に大きく、軽度~重症まで対応していますが、感染等の問題点があります。

Img09

②涙点閉鎖術

涙点プラグが不可の場合、外科的涙点閉鎖を考慮します。

  

◎ドライアイのセルフケア◎

①ホットタオル

ホットタオル(蒸しタオル)はスチーム効果で目を潤す効果があります。

涙液を出す括約筋を解し、涙液の流れを促進させます。

②PCモニタ位置を低くする

PCモニタ位置を低くする事により、開眼しているスペースを小さくします。

開眼スペースが減少する事により、涙液の蒸発を減少させる方法です。

③ドライアイ治療用眼鏡

ドライアイ治療用眼鏡により、涙液の蒸発を防ぎます。

Dscf0609

ドライアイ、花粉対策、保護用眼鏡  【EYES CURE】


ドライアイ 前編

2010年09月27日 18時01分56秒 | 眼病知識

「ドライアイ」

最近よく聞く言葉です。 

ドライアイ=目が乾燥する

この定義は基本的には正解です。

しかしドライアイの要因、症状には様々なパターンがあります。

  

◎ドライアイの症状◎

目が疲れる、目が乾いた感じがする、目に不快感がある、目が重い等、様々です。

涙液は眼球表面を覆い、目を守るバリアとして活躍しています。

涙液が減少したり成分が変化するとバリアの効果が低下してしまい、角膜や結膜が乾燥し、最終的には眼球表面に傷がついてしまいます。

目の乾燥や眼球表面の傷、これが上記の訴えにつながります。

  

◎涙(涙液)の構造◎

26_01

①油層

まぶたの縁にあるマイボーム線から分泌されている油性の液体。

油層の下にある水層の蒸発を防いでいます。

②水層

涙液の大半(98%)を占める水層、まぶたの裏にある涙腺で作られます。

涙液は眼球表面を潤します。

角結膜に栄養を届け、細菌の進入を防ぐ役割を果たしたり、粘膜に出来た傷を治す働きをしています。水層は油層とムチン層に挟まれる事で、眼球表面を常に覆う事が出来るのです。

③ムチン層

角結膜に1番近い部分、ムチンは角結膜から分泌される粘液です。

ムチン層がベースにある為、水層は表面張力などの影響を受けません。

ムチン層は涙液を隙間無く眼球表面全体に広げる重要な役割を果たしています。

※油層、水層、ムチン層の内、1つでも分泌が低下してしまうとドライアイに進行します。

 

◎ドライアイの要因について◎

①空気の乾燥

空気が乾燥していると、目の表面から涙液が蒸発しやすく(エアコン等)なります。

②まばたきが少ない

まばたきは通常3秒に1回、これが読書時には6秒に1回、PC使用時には15秒に1回程に低下します。まばたきは目に涙液を供給します、まばたきの回数が低下した状態で目を酷使してしまうVDT症候群(visual display terminal)と言います。

③コンタクトレンズの装用

コンタクトレンズが涙液を弾く為、目が乾燥してしまいます。

特にソフトコンタクトレンズは素材自体が涙を吸収し蒸発させ、長時間の装用でドライアイを発症します。

④シェーグレン症候群

中年女性に多い病気です。

粘膜(目、口、鼻)が乾燥し、強いドライアイを引きを越します。

⑤マイボーム線機能不全

マイボーム線が何らかの原因で詰まってしまい、油層の形成が不完全になります。

油層の形成が低下すると涙液の蒸発を防ぐことが出来ません。

⑥アレルギー性結膜炎

アレルギー性結膜炎により、結膜のムチン分泌が低下し、ドライアイを発症します。

⑦レーシック(LASIK)術後(角膜矯正手術)

近年流行の角膜矯正手術です。

レーシックはフラップを作製する時、角膜知覚神経を1度断裂します。

その為、術後は誰でも軽いドライアイになりますが、角膜知覚神経は時間と共に再生します。

しかし、中には再生が不完全な為かドライアイになってしまう場合があります。

  

◎ドライアイの治療方法◎

①人工涙液(防腐剤フリー、補助的効果) 点眼名 ソフトサンティア、マイティア等

涙液の水層部分を補充します。

※市販目薬(防腐剤入り)は避けます、防腐剤は目の細胞に対しても毒となり働きます。

※角膜表面に傷がある場合(ドライアイ、他の疾患含む)防腐剤の影響を受けやすくなります。

②ヒアルロン酸ナトリウム点眼薬 点眼名 ヒアレイン

人工涙液にヒアルロン酸を配合した点眼薬です。

ヒアルロン酸は角膜上の涙液を3時間程保ち、保水効果により涙液層が安定します。

又、ヒアルロン酸ナトリウムは角膜上皮の傷を治す効果があります。

③涙点プラグ

人工涙液でドライアイが改善されない時に使用し、涙点閉鎖と言う方法を使います。

涙液は目の表面から蒸発する物と、鼻涙管を通じて鼻に抜けていく物の2種類があります。

この鼻涙管に涙点プラグを差込み、涙液が鼻に抜けていくのを防止します。

20

涙液が鼻涙管に流出せず、角結膜表面を涙液が覆いドライアイを治療します。

Img09

  

次回はドライアイの最新治療方法についてです。


プリズムガラスレンズ

2010年09月22日 12時52分06秒 | 医療用眼鏡

外転神経麻痺による斜視のお客様。

2,3年前から複視(ディプロピア)を感じ、近大病院眼科を受診されました。

 

眼鏡処方箋値

R(右)S-9.75 C-1.75 AX90 7△base 135°

L(左)S-8.50 C-0.75 AX100 7△Base 315°

PD63.0㎜

Dscf1338   

強度近視と合成プリズムです。

度数が強いのでお客様と相談した結果、ガラスレンズにて作成することになりました。

屈折率1.90のガラスレンズを使用、今回はレンズの薄さを最優先に考え作成します。

Dscf1342

完成しました、レンズのコバ厚(厚み)は耳側12mm、鼻側3mmに仕上がりました。

Dscf1340

レンズ加工機にて研磨後、手作業でガラスレンズを削り微調整します。

1ヶ月後には近用眼鏡も作成予定です。


レンチキュラーレンズ(C65-34)

2010年09月17日 11時01分55秒 | 医療用眼鏡

無水晶体眼(強度遠視)のお客様。

眼鏡処方箋値

R(右)S+10.00

L(左)S+11.50

PD62.0㎜

Dscf1330

今回使用したレンズは日本レンズのレンチキュラーレンズ(C65-34)です。

通常の薄型プラスチックレンズでも製作は可能です。

しかし、薄さと厚みを優先するのであれば、(C65-34)が最適かもしれません。

網膜に代表される眼内に疾患がある場合、眼内レンズを挿入しない事例が数多くあります。

これは眼内で出血や治療が必要になった場合に治療しやすくする為、水晶体を取り除いた状態で眼鏡やコンタクトレンズにて矯正視力を補い、日常生活を過ごします。

今回のお客様は網膜に疾患があり無水晶体眼で過ごされています。

今までコンタクトレンズを使用していましたが高齢と視力不慮の為、コンタクトレンズ装用が難しくなり眼鏡装用になりました、ご本人もコンタクトレンズ装用時にコンタクトレンズを落としてしまい経済的にも厳しかった様相です。

使い易さの点では眼鏡が優位です、快適に使用して頂ければ幸いです。


眼鏡フレーム 幅調整

2010年09月16日 10時16分16秒 | 眼鏡技術

昨今のトレンドであるセル(アセテート)フレームの調整はフレームを暖め調整します。

フレームを暖める事により、素材を軟らかく変化させ、フィッティングを行うのが基本です。

しかしフレームを暖め、形状を変化させるには限界があります。

特にお客様の顔幅が眼鏡より大きい場合が問題。

こめかみ部分にテンプル(サイド)部分が食い込んでしまい、不快な掛け心地になってしまいます。

ではどう調整していくのか?

下記画像をご覧下さい。

Dscf1332

フロント(前枠)智の付け根部分を削ります。

Dscf1334

テンプル(サイド)部分の幅が広がりました。

これはフレームの一部分を削り落とし、幅を調整する方法です。

この手作業により快適な掛け心地を提供出来ます。

Dscf1333