西山よしおからのメッセージ

愛知県津島市、市議会議員としてこの地域の将来を考え、皆さんの意見を取り入れ、還元できる方法を提言できる場にいたします。 

説得力のある、体験談

2011-06-23 09:36:10 | Weblog
私たちは絶えず、人の心を魅了する話はないか、またいいネタがないか、考えていると思います。
話し方一つで納得してもらえるモノでもありません。でも話し方一つでその人の性格が出てきます。当然、インパクトも違います。私も決して話がうまい方でも、説得力のある話も出来ません。
ただ経験(体験)に基づいた素直な話が一番説得力もあり、うけるようであります。なぜなら、その時の感動が一番聞き手を引きつけ、感情を込めた話には心を揺さぶられるからであります。
失礼な話ではありますが、今回の震災の被災地の現場の声などは、涙を流さずには見られないシーンは山ほどありました。
マスコミもその話を聞きたくて、ズケズケ入り込んでインタビューされてる場面もありました。
したがって、引きつけられる話も、いろいろな理由にもよりますが、反対に嫌われることもあるようです。
我々も普段から話す言葉の趣旨を反芻しながら、気をつけてしゃべらないと、誤解を招くことも多くあります。
せっかく、説得力のある話でも、その姿勢が大事なんですネ。