ある”鉄”好き人間の興味津々

鉄道好きの作者が鉄道以外の趣味についていろいろと勝手に語るブログです。

▼ 徳島県 2017-2018限定-うだつの町並み ▲

2017年09月14日 | フォルムカード(中・四国)
徳島県 2017-2018限定は「うだつの町並み」です。

この「うだつの町並み」があるのは徳島県でも内陸部の美馬市(みまし)にあります。
JRの駅でいうと「穴吹」ぐらいになるでしょうか。
これが徳島県というのは知ってましたが、どこにあるか知りませんでした。
親の故郷でもある徳島県ですが、意外とどこにも行ってないかも知れません。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ 絵はがき・ポストカードへ

▼ 島根県 2017-2018限定-宍道湖七宝 ▲

2017年09月12日 | フォルムカード(中・四国)
島根県 2017-2018限定は「宍道湖七宝」です。

宍道湖で獲れるスズキ、シラウオ、コイ、ウナギ、モロゲエビ、アマサギ、シジミ
を宍道湖七宝というらしいです。
スズキ、シラウオ、コイ、ウナギ、シジミはわかりますが、モロゲエビ、アマサギは
見たこともありませんし、聞いたこともありません。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ 絵はがき・ポストカードへ

▼ 鳥取県 2017-2018限定-石谷家住宅 ▲

2017年09月11日 | フォルムカード(中・四国)
鳥取県 2017-2018限定は「石谷家住宅」です。

写真はないですが、実は1回行ったことがあるんです。
昔、鳥取へバスツアーで出かけた際、立ち寄ったところなんです。
車で鳥取に行く場合、必ず智頭に寄らないといけません。 (高速道路がここまでしかないから)
その智頭に寄った際、必ずかどうかわかりませんが、ここを訪問するルートになっているようです。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ 絵はがき・ポストカードへ

▼ 岡山県 2017-2018限定-ままかり ▲

2017年09月09日 | フォルムカード(中・四国)
岡山県 2017-2018限定は「ままかり」です。

岡山で有名な魚といえば、「さわら」、「ままかり」でしょう。
「さっぱ」という魚らしいです。 この「さっぱ」の酢漬けが「ままかり」です。
岡山の実家(親の)にいくと、必ずでてくる魚です。
だいたい、ばら寿司ででてきますかね。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ 絵はがき・ポストカードへ

▼ 広島県 2017-2018限定-尾道 ▲

2017年09月08日 | フォルムカード(中・四国)
広島県 2017-2018限定は「尾道」です。

尾道は尾道でも、これは千光寺から、尾道水道を見たところですね。
尾道といえばの風景です。
坂が多い町ですが、趣があってとてもいいところです。
橋を渡って、しまなみ海道に行くもよし、お寺巡りもよし、
映画や文学に浸るもよし。
また、再び訪れたくなるそんなところでしょうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ 絵はがき・ポストカードへ