ある”鉄”好き人間の興味津々

鉄道好きの作者が鉄道以外の趣味についていろいろと勝手に語るブログです。

サンダーバード2号&救助メカ No.5

2016年02月29日 | サンダーバード2号&救助メカ 制作記
第5回
(サンダーバード2号)ウィンドウ内部パーツ、テスト用基板ユニットと電池ボックス
(救助メカ)     ありません






作るほどのものはありません。
ウィンドウの内部パーツを取り付けただけです。


接続テストをしてみろということでテストをしてみました。
はじめ、点かなかったので、調べてみたら、電池ボックスの接触が悪かったようです。
「おいおい」って感じでした。 直しましたけどね。


最後に”毎号組み立てるタイプの分冊百科”「あるある」を。
1.回を追うごとに、梱包がセコくなる。
2.部品点数が少なくなる。
3.ブリスターではなくなる。 パーツが単に袋詰めになる。

1号と5号ではえらい違い。
1号は部品がブリスターに入っていたのに、5号は袋詰め。
そして箱すらありませんでした。(箱だと思っていたら、ブックの裏表紙でした)




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 その他趣味ブログへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

● 白銀亭 (大阪) ●

2016年02月22日 | カレー食べある記

久々にこれはというカレーをいただきました。
大阪特有の最初は甘く感じるけど、後から辛さがどっとやってくるという甘辛カレーです。
くせになること間違いなしのカレーでした。
ただ、日曜日はやってないこと、平日の昼間しかやってないこと、オフィス街の本町にあること、
これらのおかげで頻繁に行くことができません。
初めて行ったときは、平日の昼間(会社の昼休み)にいきましたが、10人ほど並んでいて、20分ぐらい待ちました。
場所だけでも、梅田とか難波とかにしてもらえたら、頻繁にいくんだけどな。
エビフライカレーのご飯大盛りで、1000円を超えてしまいますが、満足したカレーでした。


(場所) 大阪府大阪市中央区淡路町
(おすすめ)★★★★★★★ (辛さ)辛め


にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

**回目のバースディ

2016年02月20日 | グルメ
昨日、何回目だったかな? 23回目だったかな?
のバースディだったので、今日は1日遅れのお祝い食事をしてきました。
とはいっても、お金を出したのは全部私なので、自分で自分をお祝いしてきました。
今年はちょっとだけ贅沢して、「ホテル阪急インターナショナル」のバイキングに行ってきました。
1人約5000円のバイキングなので、かなりいいものがでてきます。




えびの天ぷら、鴨のスモークとレーズン入りリンゴのコンポート、イカと何か


フカヒレ餃子、パテ・生ハム・??のバケット


フォアグラと牛ヒレステーキ


ビーフシチュー


シェフのおすすめ(何とかのジュレトリュフソースだったかな)


魚介のブイヤベース


魚介と花野菜のアヒージョ、ポーク・カルボナード


蟹とブロッコリーのトマトソースパスタ、バーニュカウダソースをかけた生野菜、なんとかのタルト


デザートいろいろ、中央はポ・ド・カフェ(というんだって)

他に、蟹おこわ、スパイシー辛口チキンカレーを食べました。
生歌演奏もあってたいへんよかったです。


サンダーバード2号&救助メカ No.3

2016年02月16日 | サンダーバード2号&救助メカ 制作記
第3回
(サンダーバード2号)ミサイル発射装置、コクピットまわり組み入れ
(救助メカ)     サンダーバード4号組み立て→完成






コクピットにシート、操縦桿を組み入れ、
操縦席が点灯するようにLEDユニットを組み入れました。
後部にはミサイル発射装置が組み込まれています。


1号で作成したフロントボディに取り付けたところです。


正面から見たところ




4号の完成です。
コンテナに格納するサイズなので、こんなもんでしょうか。
高速エレベーターカーより少し小さめです。



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 その他趣味ブログへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

サンダーバード2号&救助メカ No.2

2016年02月15日 | サンダーバード2号&救助メカ 制作記
第2回
(サンダーバード2号)コクピット
(救助メカ)     高速エレベーターカーNo.1本体→完成






コクピットはパイロットシートをはめるだけの作業でした




高速エレベーターカーの完成です。
昔はエレベーターカーだけの模型がなかったので、
こんな大きなエレベーターカーを作ったのは初めてです。
写真には写っていませんが、プラットホームの裏側にはコンプレッサーなどの
部品もありました。



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 その他趣味ブログへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

サンダーバード2号&救助メカ No.1

2016年02月14日 | サンダーバード2号&救助メカ 制作記
第1回
(サンダーバード2号)フロントボディ上部の組み立て
(救助メカ)     高速エレベーターカーNo.1のリアシャーシー用タイヤ2セットの組み立て


小さい頃、サンダーバードが好きで、どれくらい模型を作ったことか。
1号、2号、ジェットモグラなど・・・
特に2号は覚えているだけでも3台は作っています。 
それほど、好きだったサンダーバードがこんな風に発売するということを知って飛びついてしまいました。
最後まで続けられるかどうかわかりませんが、作っては載せていきますので、宜しくお願いします。




フロント上部の組み立てと言っても、キャノピーウィンドウというのを
はめ込むだけです。


これでは高速エレベーターカーってわかりませんね。
リア部分のようです。



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 その他趣味ブログへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

▼ 大分県 第7弾-城下カレイ ▲

2016年02月11日 | フォルムカード(九州・沖縄)
大分県の第7弾は「城下カレイ」です。

大分のブランド魚はほとんど食べたことがありません。
もちろんこの「城下カレイ」も食べたことがありません。 普通のカレイと比べてどんなものなのでしょうか。
昔はカレイって、刺身で食べることがあまりなかったと思いますが、最近は違うんですね。
刺身で食べるなら、私はやっぱりカレイより、ヒラメなんですがね。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ 絵はがき・ポストカードへ

▼ 大分県 第6弾-かぼす ▲

2016年02月09日 | フォルムカード(九州・沖縄)
大分県の第6弾は「かぼす」です。

柑橘類はかなり好きなので、大分に行くと必ずといっていいぐらいに
「かぼす」の関連商品を買います。
徳島なら「すだち」、広島なら「レモン」のように。
うちの実家はみな柑橘類が好きなので、なにか柑橘類がある時は何にでもかけて食べてました。
エビフライや唐揚げはもちろんのこと、味噌汁、漬物にもかけて食べてました。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ 絵はがき・ポストカードへ