![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/06/438b2f1900a84b575a144ddf1e2b05cd.jpg)
リフォーム中に削ったホコリと数十年来の汚れが染み付いてたので、高圧洗浄機と洗車ブラシで洗って大変な事に成ってた檜のドアです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/6c33622e84a9358da95237e3a07c56ac.jpg?1731575506)
板の表面がこのように小鳥の産毛のように毛羽立ってしまった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/0e5594ebd4c645a9b9ab67c6b451b4a4.jpg?1731576015)
特に細かいとこが大変で、不要に擦ると再びキズに成ってしまう(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/65/a50492e5774130649032058c4c3fa05c.jpg?1731576162)
修復にかかったのは10月初めで、1日に3〜4時間程度磨いてた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/8dd0d27586d48192faf3c856bae23ee7.jpg?1731576416)
ハンドグラインダに240番〜400番程度のサンドペーパーを取付て磨いてた!
しかし場所によっては磨く方向を変えたりしても細かく残るので、最終的には節目間をサンドペーパー磨いたしだいです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/61/eaf09f206bd7483739e8c6e35ea7fd28.jpg?1731577108)
40日程磨き続けて、やっと塗装出来るとこまでに成った(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/db/36224b821e66f945055cc7e90ba9cc3d.jpg?1731577364)
取り敢えず1回目のオイルステイン塗装が終えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d4/db2884e6ccdced493b38e274ce1f7205.jpg?1731577548)
1日乾燥させて明日、もう一度塗って完成かな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます