ルンバが最近あやしいお仕事をするように成った!
この様にホコリの塊を食い散らかしたかの如く残してる(-_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5d/e51acf0f70bc19e09e433378ae6511a4.jpg?1589603512)
ググってみたらメーカーサイトでローラーとブラシのメンテナンスの動画が出て来たので、
これを参考ににしてお手入れをしてあげました!
先ずはローラーの取り外しです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b4/a34c1d770433af24eb9de16d15c31d18.jpg?1589604146)
つぎにローラーの内側のホコリの塊を除去。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5b/f469be4443f7946e04690f1cc21af849.jpg?1589604224)
反対側はベアリングも外れるので、この中は掃除機で吸いとってあげました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dc/7a8bba5dade106927ca1d4490533468a.jpg?1589604394)
ちなみにこちらのベアリングは緑のラバーの上から親指で押し出す事で外せました!
次に本体側の吸い込み口にやたらとホコリの塊があったので、
ゆびで引き出したら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/48/2e77b05fb41bc7ddeaaf0419de1be849.jpg?1589604774)
とんでもないものを吸い込んでた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b2/16227826f7bc7180670838d97ba79407.jpg?1589604847)
コード類を束ねるスパイラルチューブです!
今回のルンバの怪しいお仕事の原因は全てこいつのせいです。
吸い込み口にホコリの塊を作って蓋をしてしまってたのです(>_<)
最後にブラシの取り付けベースの裏側を確認したのですが、
こちらは吸い込む構造では無いのできれいものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d3/1181b8e041a041b88d7eaed881e98639.jpg?1589605365)
ちなみにローラーの手入れは初めてでしたが、
ヘルプの説明だと二週間に一度程度はメンテしてあげて下さいって事でした(^-^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます