
今日は先日来耕してた家庭菜園の畝立てでした!

もみ殻くん炭と野菜名人を再びパラパラと撒いてカルチベーターで混ぜ込んでから畝立でした。

こたらは昨年、ピーマン、パプリカが散々だった箇所ですが、昨年秋にタップリの石灰ともみ殻くん炭を混ぜ込んでおいた!!
そして此方も、再びもみ殻くん炭と野菜名人を混ぜ込んで畝立てです!

プチ家庭菜園側には、ミニトマト、濃いあま、美味豊作の3株です。
昨年は順調に育て幾つか実を付けてくれたが、何故か突然枯れてしまった(^_^;)

コチラはバジルを昨年と同じ箇所に植え付けですが、連作障害が心配では有るのですが・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます