masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときの絵日記です~

WiFi散水システムにリニューアル(^o^)v

2021-09-25 16:09:00 | 家庭菜園
 
 
 芝生や家庭菜園の水やりはこちらの散水システムで重宝してたが、
天気予報を見ながら事前に止めたり、天候の急変に対応出ない!
 

 
 
 
 Webコントロールがあたりまえに成って来てるので、1年程前メーカーにWiFi対応の開発の問い合わもしたが検討はするとのこと!
 既にチャイナ製とかはでてるがアプリがなんか怪しい~(^^;
 
 ただ単に水道の蛇口を電動化出来ればと思いググると、こちらの電動バルブ(電動ボール弁)が出て来た!
 

 
 
 電源ON、Offだけで閉じたり閉まったりするシンプルなもの!
ちなみにDC式とAC式が有ったがWiFiコンセントでコントロールなのでAC式にしました。
 

 
 
 先ずはWiFiコンセントをこの様にウォールボックスに収納する事に成る!
 

 
 
 ちなみに電動ボール弁の配管径は1/12Gで、日本の規格に準拠してます。
 

 
 
 納屋の軒下に取りつけですがウォールボックスには簡易な防水対策を施し、
BOX内のコンセントは薄いタイプにしてます!

 

 
 コンセントプラグはフレキシブルに角度を代えられヤツです。


 
 
 軒下での分配はこの様な感じだが、WiFiの受信状況をスマホで見るとアンテナは1本しか立ってない(^^;
 
 
 急遽、中継機を購入です!
まぁこれでルンバの不感地帯も解消です(^o^)v
 
 
 さて、電動ボール弁を水道管用の金具で取り付けようとしたが、幅が広すぎてホース接続用ニップルが回らなくなる!
 

 
 
 色々思案してこの様な物を作りました!
 
 
 
 
 ニップルを浮かせ可動が取れるのと、ズレ止めとしてラバーを取り付けてます!
 

 
 
 取り付け用の板は焼き入れして、裏面はボルトの厚み分6mm程トリマーで削りました!
 

 
 
 電動ボール弁から出てるケーブルのジョイントは日本で使ってる規格と違ってたので、市販のジョイントに取り替えました!
 

 
  
 取り付け完了~(^o^)v
 

 
 配線ジョイント部分は雨水を直接かぶらない様に内径20mmのホースで覆っています!
 
 水道ホースを付け替え、後は
Google Home のスケジュールにおまかせです\(^o^)/
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 

 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿