
今日から4日間はフリーライドです〜♪

昨晩のプレゼントは5センチくらいかな?
8時20分頃にクワッドに行くと3名居ててしばしウェイティング!

リフト営業は定刻だった見たいで山頂に到着した時は8時36分だった!

1番スタートだったが期待のふかふかパウダーでは無かった(^_^;)

クワッドは3本滑ったが、今朝も寒く―12度!!
マイナス10度以下に成ると大回りで滑ると体感温度が更に下がるのでゴンドラを求めて移動です!

スラバンは大きめのコブに成かけてる脇に少し深めのパウダーが残ってた!

奥志賀では今シーズン初めて熊を滑ってみたが、コブは比較的柔らかく下部にご褒美のパウダーが残っていた\(^o^)/

奥志賀ゴンドラ山頂の温度計は凍てついてたが、温度はマイナス8度迄上がってた!

ゴンドラは混雑が始まりかけてたので第2に移動したら、雪面は柔らか目だったのでリフト側のフラットで小回りの練習です!

日差しが戻って来ました〜

ランチタイムは久々にサンクリストフです!

クッバ丼です〜

今年は雪が早めに積もり多めかと思ってたが、沢山積もったシーズンはこの階段が2段程度に成ってたと記憶してる!

午後は再び第2で小回りにトライ〜

リフト沿いフラットな場所でチャレンジしてたが思う様に滑れ無い!
日差しを受けてるとこはどうにかこなせるが、日陰のとこはツルツルしててリズムを崩されるし、更にコース幅が狭く成って来た(^_^;)

今日はよっちゃんが居ないのでシゴキの様なペースが無かったので5本程度のんびりと滑走〜!!
ゲレンデが日陰に成って来たので堪忍してやって(^_^;)焼額山に移動です〜

足の疲れも有りのんびりと撮影しながらの下山です〜

昨日の帰路の山の神リフトは寒かったが、今日はお日様で歓迎してくれた♪

一の瀬に戻ると大きなコブに成ってる!!

しかし柔らか目で間延び部分はまだ柔らか目なので意外にも楽しめた(^o^)

ディナー

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます