masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときの絵日記です~

2日目

2014-01-10 07:31:19 | 日記
今朝は寒気が降りて来て青空なので放射冷却も在ってかムチャ寒い!


BREAKFAST 高級食材こそないが、とてもこじゃれてていい感じ~

飲み物は豊富でしたが、デザートがちょっと物足りないかなぁ!


今日は赤坂だったがお昼前に解放され、北風の洗礼をいただきながら外苑前をぶらぶらしてました!


小腹が空いたなぁって思っていたら生パスタなるお店が有りました!


ボンゴレロッソのあっさりのトマトソースです!

これまでスパゲッティを食べてもまぁこんなものだろうって感じでしたが、モチモチした食感とコクの有る旨味!
パスタを食べて初めて美味しいと思った♪

志賀高原への夜行バス集合場所は新宿スバルビル前ってことで、事前確認したあと、富士重工のショールームを覗いてみました。
水平対向エンジンの横割です!


姪と新宿でディナーのあと、ぶらぶらしてました!

ここにもモザイクってとこが有りました!

東京出張~

2014-01-09 07:05:35 | 日記
東京に出張で、今朝は5時27分出発し高知ICに6時9分到着。ペースの悪い区間はがあったものの42分はベストタイムで、空港には6時32分に到着。90分はかかるって思ってたのでちょっとびっくり! しかし、眠い(-.-)Zzz・・・・

龍馬空港で飛ぶ様に売れてると言う「満天の星大福」ですが、朝イチの空港は人がまばらで、山積みでした(^_^;)

姪にお土産と思ったが、一晩しかもたないってことで残念!

羽田空港には9時前に到着したが会議は13時からで時間をもて余すのでリムジンバスで東京スカイツリータウンに直行~。

逃走男の取り締まり強化でしょうか? パトカーの大名行列です!


遠くに見えてきました♪


かなり近づいてきました!


箱崎JCT付近からの隅田川と摩天楼!


船の形をしたバスとすれ違ったが、TDLに行くのかな?

スカイツリータウンに到着。
首都高で事故処理してて若干時間を要したが10:40頃に到着。


今回は時間が無いのであきらめましたが、待ち時間は5分程度って事だったのでもう少し早くたどり着いてたら、、、。

とにかくチケット売場にたどり着く迄に時間を要した!
1楷、2楷を物見遊山で徘徊してたら、個人一般チケット売場は4楷でした!

ランチは近江チャンポン店で、ミニチャンポンのデラックスセット!

大阪に住んでたときはWlindやSkiで琵琶湖に通ってたが、近江チャンポンってのは知らなかった!

ホテルは西新宿で都庁の近くです!



車の更改時期かなぁ~ その3 ダークホース

2014-01-06 22:37:44 | 日記
本命は新型VoXYだったが・・・・。
VOXY、スパーダ、セレナで、4WD、サンルーフを満たしているのはVOXYで燃費もいい。
スペックもそこそこ気に入ってたので商談を進めて行ったが・・・。
営業の方は会社の上司の息子さんの同級生って事で、価格面でも結構頑張っていただいたが・・・。
それでも、発売直後って事で値引きについてはお気に召さなかった!
と言うのは、日産は年明けのお年玉で最大25万の値引きで、更に営業の方の値引き交渉が軽い(^^♪
HONDAはデカナビのプレゼントって事と3車の中で燃費が劣るし、ACCは最上位グレードのみの設定。
今回は高速通勤に成った事で燃費改善や走行の充実を図りたかった。
以前にも書いたが、トンネルに入っての自動換気、定速のクルーズ機能を満たして欲しい!!
セレナはサンルーフを除けばほぼ満たしてて、価格交渉もいい感じで、サービスを含めて本体価格の1割以上!
コレで決まりかな(^^♪

帰路~。

2014-01-04 22:36:54 | Ski

1月4日 小雪
先発組は朝から出発で、取り合えず雪かきです!
先週の積もり具合と比較すると楽勝でした!

9時40分に出発し、12時前に駒ケ岳SA混雑の掲示で阿智PAまで行ったがコンビニしか無かった(-_-;)
まぁ取りあえず高級カップ麺とお稲荷さん(^_^;)

伊丹の良ちゃんとこを出たのが17時30分ごろかな?
四国に渡り、ディナーは津田SAのうどんか、徳島のたらいか悩んだが、ガソリン給油を考慮し徳島へ回ったが・・・・。
徳島で天麩羅タライうどんを注文。
カウンターに釜あげは時間がかかるって書いてあったので10分程く待ってたが、
待ちくたびれてウトウトしてたら後から来た客が先に啜ってるのに気づき、
店員に20分くらい待ってるのがどうなってるか尋ねたら、
取り纏め役らしき方が来てオーダーが通って無いってことで再度オーダーを取りに来た(`_´メ)
流石にぶちギレそうに成った!
更に慌てて作ったかして、天麩羅はコナっぽく麺はふにゃふにゃした感じで最悪でした!

自宅には22時20分頃到着~


最終日

2014-01-03 09:49:39 | Ski
4日まで滑る予定だったが、滑走は今日まで!
今は朝からご来光~


久々に北アルプスが望めました!

第1ゴンドラ山頂の気温はマイナス4.5度。
奥志賀ゴンドラ山頂の気温はマイナス7度
今日は穏やかで比較的暖かいですね!


さて、良ちゃんの現場検証に来ました♪
ゴンドラを降りてすぐの緩斜面ってことなので、付近を撮影したあと良ちゃんに確認しました!
この辺からスタートし

この辺に居たよそのグループをかわしたが

この辺て転倒し、立ち上がったが酷く足に痛みがあり、たまたま通りかかったパトロールを呼び止め救出いただいたって事です!



ランチはチウホテルで、いかスティックと親子丼でしたが!、、、。
天敵のこんにゃくがウジョウジョ~(;_;)/~~~


この夜、Ski Line で志賀高原の2014総合滑走距離部門を見たら6位に成っていた!
暫定とは言えベスト10内ってのは初めてでした(^-^)v

☆☆ ここ迄の滑走日数 10日

魔法の板♪♪

2014-01-02 22:00:18 | Ski
近年のSkiの進化には驚かされました!
左側からアタシの09年モデルのXR、良ちゃんの11年モデルのXR、そしてシリーズが変わりオイドンが持ってきた最新14年モデルのMustrmg ♪ 魔法の板!

ロッカーSki味を付けたフルキャンバーSkiってことですが、魔法のSkiでした!
信じられないほど雪面にくいつき楽にカーブする(^-^)
更にアイスバーンでも安定した粘り!
魔法の板ですね!


2日

2014-01-02 09:35:47 | Ski
天候 吹雪
昨日からの積雪は15センチ程度だが、若干ウインドクラストしてる。まぁ新雪大魔王コンディションにはかわりない♪

第3クワッドで初めてカエルさんと同席し初インタビューしました!

ランチはベルクでとりあえず燃料補給(^-^)

で、お約束の担々麺~。

15時ごろの休憩の頃から雪が止み青空がみえてきた!


年明け2日目でやっとご来光~


初めて全員そろってのディナーです!



新年初滑り♪

2014-01-01 10:10:10 | Ski
2014年 元旦
 明け方は焼額山方面は日が射し、ご来光ゴンドラが運行していたが、一の瀬ではご来光はうかがえず!
第1ゴンドラに来たが既に雪雲に覆われている(;_;)/~~~

 そして風が強く、ゴンドラが良く止まる!
第1ゴンドラ山頂の気温はマイナス7度、風のあたって無いとこは比較的暖かい。
 ランチはフゥオルスでピザ♪

 ホテルで3日間過ごす事に成った良ちゃんです(^_^;)

 ゲレンデに出ると雲に覆われ視界数十メートル!

 15時頃に下部のガスは少し晴れたが雪が強くなってきた!

午後からカエルさんを見かけて無かったが、現れたとおもったらいきなしリフト乗り場で抜かされた(^_^;)

 第3クワッド上部はガスが晴れる事は無かった!