高松からの帰路、まんのう町うどんツアーをしてみました!
今回は、山越、やまうちの予定です!

山越うどん駐車場到着です。
100m程戻ります!

11時過ぎですが店の外まで既に行列が出来てます!

かまたまです♪
マニュアルどうり、取り急ぎかき混ぜてから、薄口醤油をかけていただきました!

腰があり、喉越しがとても良い!
トッピングのじゃがいもを含め350円也。

急いでたのでカウンターで駆け込みましたが、奥はオシャレな作りでした。
2軒目は谷川米穀店のうどんです♪
ここも既に店の外まで行列が出来てます!

厨房は凄い熱気です♪

こちらのお店のマニュアルです(^o^)

当然かまたまです!

はじめは濃口醤油を軽くかけていただき、次ぎに酢を少しかけたら酷が出ました!
最後に薬味を入れて間食♪
ちなみに小150円と卵50でした。
3軒目のやまうちうどん店到着~
初めてうどんタクシーをみました!

こちらでは、ひやあつ(麺がひやでお汁が熱)でした!

鳥カツと込みで310円也!
ここまで3玉食べて60Km走破です♪
4軒目の小縣家は定休日でした(;_;)
まんのう町のひまわり公園です♪

道中に沢山くるまが止まってたので立ち寄ってみました!
満濃公園に行きましたが、あいにくの定休日でした!
今日はついてないなぁ~

とりあえず満濃池を見たかったので畔まで下りてみました!

しかし、とてもなく大きな池ですね!
西暦700頃に当時の国主が作り、その後、空海が改修したって事です!

まぁ池と言うかダムの様な物ですね!
今回は、山越、やまうちの予定です!

山越うどん駐車場到着です。
100m程戻ります!

11時過ぎですが店の外まで既に行列が出来てます!

かまたまです♪
マニュアルどうり、取り急ぎかき混ぜてから、薄口醤油をかけていただきました!

腰があり、喉越しがとても良い!
トッピングのじゃがいもを含め350円也。

急いでたのでカウンターで駆け込みましたが、奥はオシャレな作りでした。
2軒目は谷川米穀店のうどんです♪
ここも既に店の外まで行列が出来てます!

厨房は凄い熱気です♪

こちらのお店のマニュアルです(^o^)

当然かまたまです!

はじめは濃口醤油を軽くかけていただき、次ぎに酢を少しかけたら酷が出ました!
最後に薬味を入れて間食♪
ちなみに小150円と卵50でした。
3軒目のやまうちうどん店到着~
初めてうどんタクシーをみました!

こちらでは、ひやあつ(麺がひやでお汁が熱)でした!

鳥カツと込みで310円也!
ここまで3玉食べて60Km走破です♪
4軒目の小縣家は定休日でした(;_;)
まんのう町のひまわり公園です♪

道中に沢山くるまが止まってたので立ち寄ってみました!
満濃公園に行きましたが、あいにくの定休日でした!
今日はついてないなぁ~

とりあえず満濃池を見たかったので畔まで下りてみました!

しかし、とてもなく大きな池ですね!
西暦700頃に当時の国主が作り、その後、空海が改修したって事です!

まぁ池と言うかダムの様な物ですね!
