今日は高知県総合防災訓練に参加して来ました!
各セクションで、色々な疑似被災が設営されてました!
冒頭、尾崎知事の開催の挨拶が行われたあと、訓練震災放送で開始です!
今回は総合防災訓練とあって例年にない大きな連携がされてました。
しかし、奥に見えてる土手はとてつもなくでかいです!
合同の訓練所との連携で、ヘリやジェット機が上空を飛び回り、地上ではサイレンが響きっぱなしで、このような事態が起きない事を願いたいですね。
以前から登ってみたいと思ってた新港の土手が解放され、見学者が一気に登ってました!
こちらは新港に接岸されてた巡視艇とさですが、船上のヘリポートと港の高さが同じで何処からでもまたいで乗れそうな感じでした!
今日のランチは日赤さんが作ってくれた炊き出しです!
デザートは1×1のアイス(^-^)v
訓練はまだまだ続いてましたが、アタシも土手に登って見ました!
訓練会場がしっかりと見渡せます!
ヘリや航空機は絶え間なく飛び回ってて、上空には常に3~4機見えてましたが、帰宅後TVを見てたら総数27機が飛んでたって事です!!
はじめは気づかなかったのですが、平地にこんもりと土砂で積み上げられてた小山に車が埋められてて、掘り出し車を解体して救助したそうです!
閉会式での今回の本部長岡崎市長です!
ところで、予想以上にギャラリーが集まったかして、朝から車は大渋滞し、フェスタに準備されてた県内各所から出店してた食べ物は早々に売り切れで、帰路は空きっ腹をかかえてました(^_^;)