goo blog サービス終了のお知らせ 

masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときの絵日記です~

3月連休♪

2023-03-18 09:55:02 | Ski
 
 
 今朝のプレゼントは10数センチで、いい光景です\(^o^)/
 

 
 
 前日が休館だったのでお客さんが少なく朝食は配膳されてました♪
 

 
 
 リフトに並びに行くと既に十数人居てました!
 

 
 
 3列目に乗車でしたが・・・♪♪♪
 

 
 ナント先頭組は全てパーフェクター方面に向かってた!
 
 ファーストトラックをゲットです(^o^)v
 10センチ程度の湿っぽい雪だが、小回りで勢いをつけるといい感じに板が帰って来てリフト乗り場までノンストップでした♪♪♪
 少し湿っぽいのでこのての雪に慣れてない方々が大半の様で大回りの跡しか無いので、2本目もいいところを滑ることが出来た♪
 3本目頃から荒れて来て、ロングターンをゆっくり回すと、エッジを切り替え直後にトップが押し戻される!
 
 小回りで反動を使って落としこむのがベストのようだが、体力が続かない(^^;
 
 
  
 ダイヤモンドの林脇は20センチ程度は有りました!
 

 
 
 第2高速です!
この時期には想定してなかったいい光景です\(^o^)/
 

 
 
 パノラマから白樺をカッ飛てんで西館でブレーク~
 

 
 
 湿っぽい雪はゴーグルやウェアに付くので、午前中の雪にはこちらのゴーグル用のワイパーが重宝した!
 
 
 
 
 ランチタイムはサンクリストフです(^o^)v
 

 
 
 デザートはアップパイです♪
 

 
 
 お昼前から気温が下がった模様で降ってる雪が軽く成って来た!
 手すりには20Cm以上積もってます!
 

 
 
 ゴンドラ乗り場のゲレンデインフォメーションです!
 

 
 ダウンヒル上部は柔らかかったが、中腹辺りから新雪がかきおとされて硬い部分も有った!
まぁこの時期としてはベストコンディションですね(^o^)v
 
 いい感じに雪が積もってます\(^o^)/

 
 
 第3ゲレンデのコンディションは最高です\(^o^)/

 
 
 第2のコブは柔らかくいい感じに小回りは出来たが、インターバルの時間が段々と長く成って来た(^^;
 
 
 
 
 帰路の第4リフトに乗った頃にお日様がぼんやりと見えて来た!
 
 
 
 
 一の瀬に戻るとゲレンデはにきわってた!
 
 
 
 小雪が再び降り始め、気温はマイナス4度と下がって来てた!
 
 
 
 
 ディナータイム~
 
 
 
 お蕎麦&デザート~♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    
   

   

春スキー移動日~

2023-03-17 19:05:16 | グルメ
 
 
 今日は午後から志賀高原への移動日で、ランチタイムは吉野川SAで鳴門わかめの祖谷そばでした!
 

 
 いいお出汁のつゆに、柔らかく旨味が有るわかめが美味しかった♪
 
 ちなみに道中は小雨で、神戸線の京橋からノロノロ運転でした(^^;
 
 
 ディナーは生駒市の天下一品さんで新メニューの「こってり天津飯」でした♪
 

 
 天津飯のお汁がこってりラーメンのお汁に成ってました!
 
 
 信州中野ICを出た時の外気温は3度で雨だった(^^;

 上林を過ぎても雨で、ジャイアントの入り口辺りから雪に変わってウトウトしてたが、サンバレーの手前でセレナがしばしフラダンスをしておこされた(^^;
 

 
 
 
 丸池の温度計は零度で、高天の温度計はマイナス1度に成ってた!
 

 
 
 1時過ぎに到着した時もマイナス1度!
しかし予報はいい感じ~\(^o^)/
 

 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
   

カサブランカ

2023-03-15 12:41:00 | グルメ
 
 
 今日のランチタイムはカサブランカさんです(^o^)v
 

 
 
 屋号はラーメンチェーン店の豚太郎(とんたろう)だが、豚太郎の下にカサブランカと言うオシャレな名称がつけらてます!
 

 
 
 もともと喫茶店だったところを豚太郎にしてる見たいです!
 

 
 
 こちらのメニュー意外にもモーニングセットもありました~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    
   

デポー

2023-03-14 12:51:00 | グルメ
 
 
 今日は電波試験です!
 

 
 
 ランチタイムは京町のデポーさんです!
入店でしばしウェーティングでしたが、はりまや橋の交差点を見渡せる席に案内されラッキーでした(^o^)v
 

 
 交差点をボーッと見てるだけだが何気に退屈しない~(^o^)v
 
 

 
 日々ランチにしました♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
   

カフェじゅじゆのランチ♪

2023-03-13 13:55:00 | グルメ
 
 
 今日のお品書きはこちらでしたが・・・。
 

 
 
 
 午前中の作業が13時過ぎまで続き、ランチタイムは大幅に遅れてしまった為にスコッチエッグしか残って無かった(^^;
 

 
 メジカが美味しそうだったが残念です~
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    
   

本葉

2023-03-12 16:48:00 | 家庭菜園
 
 
 発芽したジャガイモの植え付けして1ヶ月に成るが本葉が一つ見えて来た!
 

 
 実は何れが本葉なのか雑草なのか判らなかった(^^;
 
 こちらにも植え付けしてるが右側のは雑草でした!

 
 googleレンズでこちらを検索して初めて判ったしだいでした!
 

 
 
 
 
 
 
   
   

雪割桜!

2023-03-10 19:45:00 | グルメ

 

 
 今日は桑田(そうだ)の雪割桜の撮影を兼ねて須崎市内のプチ観光でした!
 
 
 
 
 先ずランチは橋本食堂さんで鍋焼きラーメンです!
 
 
 
 開店後30分程度で満席に成ってるので今日はランチタイム終了間際に訪れたらさすがに待ち時間は無かった(^o^)v
 
 
 
 ランチ後、富士ヶ浜から堤防の撮影です!
 
 
 
 g-mapの衛星写真で見つけてたのですが・・・。
 

 
  
  
 3.11の震災の時には須崎にも2m程の津波が来てたので、その後に補強された模様です。
 
 
 
 
 右側の東防波堤は全長940mあり大谷地区の岬まで伸びているが、
岬側からは道がつながって無かった!
 
 
 
 
 左側の西防波堤は全長480mで、
新日鉄の工場敷地を通過しないと行く事が出来ない構造に成ってます。
 
 
 
 
 買い物を済ませて、雪割桜の撮影でしたが、ちょっと高度が高すぎた!
 
 
 
 昨日の雨で散ってるのではと心配していたが、大丈夫だったみたいです。
 
 
 
 高度が高いので花の表情が判らない・・・・。
 
 
 
 撮影後は桑田温泉でした(^o^)v
 

 
 露天風呂脇の高く伸びてた木が真ん中辺りでポッキリと折られてた!
 多分、昨年末の大雪で折られたのだと思うのですが・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
  
    

四万十うどん工房麦屋 ♪

2023-03-09 12:41:00 | グルメ
 
 
 今日のランチタイムは「四万十うどん工房 麦屋」さんでした♪
 

 
 
 かねてg-mapで見かけて訪れて見たかったお店でした(^o^)v
 

 
 
 湯だめうどんに野菜天ぷら、鶏天、たまごやきで680円とリーズナブル~(^o^)v
 

 
 1.5玉でしたが喉ごし良くすると入ったので、2玉にしといたら良かったです\(^o^)/
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    
     

Morning Buffet

2023-03-09 08:50:00 | グルメ
 
 
 今朝のバイキングです(^o^)v
 

 
 
 飲み過ぎた翌日はお粥さんが胃をいやしてくれます♪
 

 
 
 グリーンサラダはとても新鮮で葉に旨味がありました(^o^)v
 

 
 
 お粥さんを注いでた隣にカレーがあり薫りに誘惑されて、おかわりしました!
 

 
 
 デザートのフルーツには水晶文旦があり、ヨーグルトにはマンゴージャムを添えました♪
 

 
 少し食べ過ぎました\(^o^)/