本日は、福島駅で見かけた「新幹線にまつわるひとコマ」を。

奥羽線の在来線ホーム階段にどーんと居座るE3系「とれいゆつばさ」の広告。
調べてみたら「とれいゆ」はどうやらこの在来線ホームから発着するみたいです。
新幹線の中で「足湯」を味わえるというのはちょっと興味を引かれますが、なかなか乗る機会はないですねぇ。

跨線橋の階段、の案内表示。
写真では見切れてしまっていますが、ここにも「とれいゆ」広告が。

東北新幹線のピクトグラム(絵文字)には、団子っ鼻の“元祖”東北新幹線200系が未だ健在。
2013年に引退からもうじき5年が経とうとしていますが、やっぱりこの顔は分かりやすいですよね。
もうずっとこのまんまでで良いと思います、ハイ。

奥羽線の在来線ホーム階段にどーんと居座るE3系「とれいゆつばさ」の広告。
調べてみたら「とれいゆ」はどうやらこの在来線ホームから発着するみたいです。
新幹線の中で「足湯」を味わえるというのはちょっと興味を引かれますが、なかなか乗る機会はないですねぇ。

跨線橋の階段、の案内表示。
写真では見切れてしまっていますが、ここにも「とれいゆ」広告が。

東北新幹線のピクトグラム(絵文字)には、団子っ鼻の“元祖”東北新幹線200系が未だ健在。
2013年に引退からもうじき5年が経とうとしていますが、やっぱりこの顔は分かりやすいですよね。
もうずっとこのまんまでで良いと思います、ハイ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます