くるま走ってたの!ANNEX

小田急線を中心とした鉄道写真と電車に関する色々な話題、カメラの話、などなど、ゆるーく書き散らしています。

ようこそ!& このブログについて

『くるま走ってたの!』へようこそおいでくださいました!
管理人兼エディター兼カメラマンの、のぼたパパでございます。

■ブログ移転のおしらせ
『くるま走ってたの!』は、2018/1/1からFC2ブログにお引越ししました。
最新記事はこちらを覗いてみてくださいませ。

■ご注意!
このエントリは“ご挨拶エントリ”ですので、常にトップに置いてあります。
最新記事は2番目↓にありますヨ!

■ここはこんなブログですよ
・このブログでは、小田急線を中心とした鉄道写真とカメラの話題、ときどきお出かけ話やクルマの話題などをつらつらと書いております。
・オーナーは43歳2男の父かなりヲタ属性、その実意外と深いトコロまでは知らなかったりして...なので資料的価値等はお求めになれません、鉄道マニアでない方も大歓迎!
・ちょこっとコメントなど頂けたら嬉しいです。はじめましての方もご遠慮なくどうぞ!
・勘違いや気になるところ、お気づきの点がありましたらご指摘いただけると助かります。
・あまり気張らず更新しております。しばしば予告なく更新休眠状態に陥りますが、見捨てず長い目でお付き合いくださいませ。

■おしながき
このブログのおもな内容です!
撮り鉄の話[小田急編] 白地に青ストライプでお馴染みの小田急線の写真あれこれ。本ブログのメインコンテンツです。
撮り鉄の話 小田急線以外の電車の写真の話はこちらに。関東近辺の私鉄の電車が好物ですよ。
鉄な話 写真以外の鉄道に関わる色々はこちら。
鉄なニュース 鉄道会社のニュースリリース拾い読み。
カメラについての雑記帳 キャノン党歴25年のカメラマニアの世迷い言。
Weblog ときどき、雑多なお話を。

■ゲストブック
ゲストブック ご感想など、ぜひ! 〔Yahoo!ブログのゲストブックを利用しています〕

■ご注意
・リンクフリーです。
・写真、本文の転載は禁止いたします。

■閑話休題
ちなみに私は見た感じこんなヤツ↓です。

冴えねーなぁ。
手前のデカ頭は次男坊、撮ったのは長男坊。
7004Fは何度見ても美しい...

いつもと変わらず10連が短いトンネルを抜ける [4000形@第二菖蒲トンネル]

2013-04-27 12:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
ちょっとさかのぼりまして、3月初旬の写真をアップしてみます。

3月上旬という時期は、桜の時期にもちょっと早く、さりとて冬の雰囲気でもなく、なんとも中途半端で撮りづらい頃合い。
なにか手頃な撮りどころはないかなと思案投げ首、思いついたのが、最近すっかりご無沙汰していた第二菖蒲トンネル。
強風の日曜、ちょっと出かけてみました。


[EOS-1Ds MarkⅡ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, Tv, 1/1000, f6.3, ISO 400, 2013/3/10, 新松田付近]
変わらぬ味わいといいいますかなんといいますか。
当たり前ですが、短い「めがねトンネル」を10連急行が貫く姿は今日も健在です。

しかしこの日は恐ろしいほどの強風でした。
地形のせいもあるのでしょうか、花粉症の私にとっては地獄のような吹き溜まり。
30分ほど滞在しましたが、ほうほうの体で逃げ出してきました(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の下を行く [1000形]

2013-04-24 17:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
時期遅れの桜シリーズ、今年はこれで最後の1枚にしようかなと思います。
1000形上り各停を後追いです。


[EOS-1Ds MarkⅡ, シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, Tv, 1/500, f6.3, ISO 400, 2013/3/26, 座間~相武台前間]
私的には小田急の「主」的存在の1000形、いい顔です。
下北沢地下化のステッカーは掲出期間も短そうなので良い記念になるかと思います。
しかしちょっとボケ味が煩いですね、このレンズ。

そんなわけで、来年こそは晴天の下で「桜写真」が撮れるといいなぁと思いつつ、この辺でお開きです。
ご覧いただきましてありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の下を行く [8000形]

2013-04-22 17:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
超望遠で桜並木を入れ込みつつ列車を小さく...とやると、すでに陽炎の影響が出てしまう陽気なんですねぇ。
この日は体感的には十分涼しかったのですが。


[EOS-1Ds MarkⅡ, シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, Tv, 1/500, f9, ISO 400, 2013/3/26, 座間~相武台前間]
ゆっくりと下る急行小田原行。
きりっと晴れていないので、どうにもしゃきっとしないです...天気のせいではなくウデのせいな気もしますけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の下を行く [60000形MSE車]

2013-04-21 12:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
とうに花は散ってしまいましたが、私のブログはまだ桜シーズンということで...なにぶんこの散漫な更新頻度ゆえ(笑)。

所用で有給休暇を取った日の午後、空いた時間に座間の「お立ち台」に向かい、ささっと撮った1枚。
まあ「あそこで撮ればこうなる」という、代わり映えのしない定番構図ですが。

出遅れる=場所取りに負けてしまうと、その時点で写真の仕上がりはほぼ決まってしまうというのがお立ち台の難点です。
そういえばこの日は、三脚のエレベータポールを延長して高さ5メートルくらいまでカメラを持ち上げて撮影している方がいました。凄いですね、いろんな意味で。私には無理です。


[EOS-1Ds MarkⅡ, シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, Tv, 1/400, f13, ISO 400, 2013/3/26, 座間~相武台前間]
5周年マークのMSE車が行く。
「フェルメール・ブルー」と「さくら色」、すばらしく日本人好みのコラボレーションなのではないでしょうか。
新鋭MSE車も、いまやすっかり主役級です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の下を行く [8000形8057F]

2013-04-07 11:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
どうもここ数年、桜の季節は晴天に恵まれないような気がします。
少なくとも、土日休日は曇っていることが多いです。
今年もその典型だったような...日頃の行いが悪いせいでしょう、きっと(笑)。


[EOS-1D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, Tv, 1/500, f5.6, ISO 2000, 2013/3/30, 相武台前付近]
前回アップの3000形と同じ場所で8000形上り急行。
RAW現像で桜の色合いをどうにかしようと頑張ってみましたが、曇天化で淡い桜色を引き立たせるのって難しいですねぇ...

この場所、反対側(海側)の公園から撮るのが人気のようです、私はそちら側から撮ったことはありませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座間付近、桜の下を行く3000形

2013-04-01 18:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
前回更新が昨年11月、長らくお休みしてしまっておりました。
多少なり撮っていたのですが、プログを書く時間が取れず...勤め人のツライところです。

季節はすっかり春、ということで桜の写真を少々。


[EOS-1D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, Tv, 1/500, f5.6, ISO 2500, 2013/3/30, 相武台前付近]
小田急沿線では定番の桜スポット。
有名どころにはあまり寄り付かない私ですが、桜のようなピンポイントテーマの写真を撮る時はそうも言っていられません。
3000形3662F、「3.23地下化」のステッカーが2013年を物語る1枚になったかナ、と思ってっております。

ところで、例年桜の時期はなぜか天気に恵まれず、あまり良い写真が撮れた記憶がありません。
満開が休日と合わないこともあり、「桜」はなかなか取り組みの難しい撮影テーマですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする