くるま走ってたの!ANNEX

小田急線を中心とした鉄道写真と電車に関する色々な話題、カメラの話、などなど、ゆるーく書き散らしています。

ようこそ!& このブログについて

『くるま走ってたの!』へようこそおいでくださいました!
管理人兼エディター兼カメラマンの、のぼたパパでございます。

■ブログ移転のおしらせ
『くるま走ってたの!』は、2018/1/1からFC2ブログにお引越ししました。
最新記事はこちらを覗いてみてくださいませ。

■ご注意!
このエントリは“ご挨拶エントリ”ですので、常にトップに置いてあります。
最新記事は2番目↓にありますヨ!

■ここはこんなブログですよ
・このブログでは、小田急線を中心とした鉄道写真とカメラの話題、ときどきお出かけ話やクルマの話題などをつらつらと書いております。
・オーナーは43歳2男の父かなりヲタ属性、その実意外と深いトコロまでは知らなかったりして...なので資料的価値等はお求めになれません、鉄道マニアでない方も大歓迎!
・ちょこっとコメントなど頂けたら嬉しいです。はじめましての方もご遠慮なくどうぞ!
・勘違いや気になるところ、お気づきの点がありましたらご指摘いただけると助かります。
・あまり気張らず更新しております。しばしば予告なく更新休眠状態に陥りますが、見捨てず長い目でお付き合いくださいませ。

■おしながき
このブログのおもな内容です!
撮り鉄の話[小田急編] 白地に青ストライプでお馴染みの小田急線の写真あれこれ。本ブログのメインコンテンツです。
撮り鉄の話 小田急線以外の電車の写真の話はこちらに。関東近辺の私鉄の電車が好物ですよ。
鉄な話 写真以外の鉄道に関わる色々はこちら。
鉄なニュース 鉄道会社のニュースリリース拾い読み。
カメラについての雑記帳 キャノン党歴25年のカメラマニアの世迷い言。
Weblog ときどき、雑多なお話を。

■ゲストブック
ゲストブック ご感想など、ぜひ! 〔Yahoo!ブログのゲストブックを利用しています〕

■ご注意
・リンクフリーです。
・写真、本文の転載は禁止いたします。

■閑話休題
ちなみに私は見た感じこんなヤツ↓です。

冴えねーなぁ。
手前のデカ頭は次男坊、撮ったのは長男坊。
7004Fは何度見ても美しい...

撮り鉄の話mini [10/01/28 携帯電話で撮ってみた]

2010-01-28 22:20:18 | 撮り鉄の話
本日は、撮り鉄の話mini。
携帯で撮った写真を何枚かアップしてみます。
機種はいずれも、Docomo F08Aです。さっきまでF06だと思ってました、携帯電話ってぜんぜん興味ないんで;;;

まずは埼京線205系、新宿駅にて。
仕事でビッグサイトに行った時の1枚。


新宿駅にて、小田急8000形。


携帯カメラはかなり広角なのでこういう場面だと水平出しが難しいですね。
構え方が微妙に変わるだけで斜めっぽさが増してしまいます。


ラスト、MSE車。
撮った記憶のない写真(笑)、町田で友人と飲んだ日に撮ったもので、たぶん町田駅だと思います。


変な話ですが、携帯カメラの方が技量を問われる気がします。
きちんと写したいならば、けっこう気を使わないといけないです...あ、もちろん一眼レフで撮るのとはだいぶ意味合いは異なりますよ(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまいらそんなに209系が好きだったのか?

2010-01-26 22:36:23 | 鉄な話
いやあ、“走るンです”こと209系がここまで人気の列車だとは知らなかったなぁ。
これまで209系どころか通勤車両を撮ってる人なんて殆ど見たことなかったんですけどね?

Yahoo!ニュースから勝手に引用。



なんじゃこりゃ? 『富士ぶさ』に匹敵する混雑じゃないか!(笑)

通勤電車なんて鉄道趣味の中でもニッチな分野の最右翼。
本当に好きな人以外は見向きもしない、ある意味鉄道趣味でも最もディープなカテゴリだと思うんですが、そんなところにまでミーハー“俄か鉄”な皆さんが群がるとは、鉄道ブームここに極まれりといった感じがします。

小田急5000形のラストもこんな風になるんですかね?
勘弁して欲しいなぁ(-_-#
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PowerShot SX1 IS が修理から戻ってきました

2010-01-24 22:37:10 | カメラについての雑記帳
2010/1/10のエントリで、キャノン PowerShot SX1ISの故障について書いた件ですが、続報です。

「レンズエラーを検知しました」の表示とともに電源が入らなくなってしまったわがSX1 IS。
早々にキャノンサービスセンター横浜に送って修理をお願いしてみたのですが、10日ほどで手元に戻って来ました。
どうやら現象再現せずということでして、修理票の処置内容は以下の通り。

「繰り返しテスト致しましたが、ご指摘の現象は、確認できませんでした。念のため、関連箇所の部品交換を致しました。各部点検致しました。」

ありゃりゃ、そうですか。
予防保全ってところですね、ありがとうございましたm(__)m
メイン基板ユニットと光学ユニットが交換されているそうで...といってもそれがどこの部分か細かくは分かんないなぁ(笑)。
とりあえず安心感としては十分だと思います。

ちなみに料金は無料でした。保証期間内でしたしね。
サービスセンターまでの行きの送料はこちらで負担、返送は無料でした。
そういえば、電池を抜いて送ったのですが、ニッカド充電池が同梱されていました。
これはサービスと理解して良いのだろうと思いまして(笑)、ありがたく頂戴することにしました。

2週間ぶりにフルHD動画が撮れる~♪
フルHDに慣れちゃうとSD画質の動画はあんまり撮る気がしなくなるもので...現金なもんです(^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマンスカーLSE車 7002Fが2010/1/6付けで引退していたそうです

2010-01-23 23:25:47 | 撮り鉄の話 [小田急編]
小田急ロマンスカーの不具合による運休の話の中で知った情報なんですが。
7002Fが2010年1月6日をもって引退していたそうです。
既に解体作業も済んでいる模様。
残念です。
...もしかすると、7002Fの解体で連結部の不具合が見つかったのかな?というのはシロウトの邪推(笑)。

ロマンスカーは正面に車番がないので車両を特定できる写真が少ないのですが、間違いなく確認できている7002Fの勇姿を1枚。


おつかれさん!と言って見送ってやりましょうか。
LSE車の残党、3編成。
末永く走り続けて欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロマンスカー 連結部分に傷 小田急の2車種」 →7000形&10000形が運休

2010-01-21 21:14:08 | 撮り鉄の話 [小田急編]
朝日新聞の社会面に珍しくロマンスカーの写真が載っていると思ったら、こんなニュースが!


要点は以下。
「車両の連結部分の金属に複数の傷が見つかり、同社は計5編成の運転を休止した」
「傷が見つかったのは7000計LSEの2編成と、10000形HiSEの2編成」
「長野電鉄が使用する同型車両の2編成も検査のため運転を中止」
「復旧には少なくとも1ヶ月はかかる見通し」
...うーむ。
“7000形LSE”なんて新聞に書かれるなんて凄いぞ、などと感心している場合ではないぞ、これは!

小田急のWebサイトにはこんな風に情報が。


ちょうど昼間、不自然な時間に不自然なMSE車6連の『はこね』号を見かけたのですが、今になって見ればこの件と関係があっての話だったのだろうな。
連接車が運用離脱しても、30000形EXEが掃いて捨てるほど存在するから特急ロマンスカーの運転自体には問題はないのでしょうけれど、小田急ばっかり撮ってる撮り鉄屋の私としては、がっかり&残念&たいへん心配しております・゜・(ノД`)・゜・。

どんな問題が起きているのか詳しい事はさっぱり分かりませんが、間違っても、このまま運用離脱→廃車、なんていう最悪の事態にならない事を切に願いたいと思います。

ま、何よりもまずは安全第一ですから。
しっかり修復して一日も早い本線復帰を!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り鉄の話〈小田急編〉 [10/01/17 2010年の1枚目は8000形]

2010-01-18 13:27:58 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日は、撮り鉄の話。
話は前後しますが、今年の最初の1枚は8000形でした。


[EOS-1Ds, EF80-200mmF2.8L, Tv, 1/400, f6.3, ISO 200]
8000形8558号 急行小田原行き。
昨日の『あさぎり』を撮影した踏切の上り方。

今年も飽きもせずワンパターン?で参りたいと思います(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り鉄の話〈小田急編〉 [10/01/17 あさぎり号@新松田]

2010-01-17 12:48:55 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日は、撮り鉄の話。
2010年の鉄道写真小話は『あさぎり』号から。


[EOS-1Ds, EF80-200mmF2.8L, Tv, 1/320, f8, ISO 200]
371系上り『あさぎり』号。
新松田駅のちょっと上り方、JR御殿場線から小田急線に入る地点で1枚。
手前の複線が小田急小田原線ですね。
富士山がバックに見えるのですが、架線柱がとても邪魔でございました。
実にゆーっくり入線するんですねぇ。
もう少し速いのを勝手に想像していました(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンダンプのミニカー

2010-01-11 22:01:06 | B級ミニカーコレクション
本日は、ミニカーの話。
本カテゴリでは実に久々のエントリです(^_^;
実家に帰った折、新顔(実は1年くらい前からあったらしい)の写真を撮ってきたのでご紹介。

久々になってしまった言い訳?なんぞつらつらと。
ここのところ、新車の増加ペースが鈍ったことが大きく響いています。次男坊が3歳後半に入って食欲旺盛になり、お子様ランチを頼むことが少なくなり、おまけを手に入れるチャンスが減ってしまったのです。
あと、たまに貰うのが既に持っているのとダブってしまうというのもあって...こういうグッズは仕入れルートが限られているのでしょうか、まったく別の店で同じミニカーが出てくることがしばしば。私もがっかりですが子供も「あれ?」という感じ。おまけだから文句言いませんけど(笑)。

さて、今回取り上げますは、お子様ランチのおまけではなくてお菓子のおまけ。
いわゆる「食玩」の範疇に入るであろうダンプカーです。


大きさが分かりづらいので、比較用に携帯電話を並べてみました。
意外と立派なサイズです。
荷台にお菓子が入っていたらしいのですが、どっちがおまけなんだか。


まずは普通に形式写真風を。
なかなか雰囲気あります。


前後と側面。
前面。
キャビンにはパトライト、この手の工事車両おもちゃでは殆どお約束です。なんといっても子供はパトライトが大好きだからなぁ。
ミラーも付いていますね。


後面。
ちょっと場違いなことにリアのゲート?にポケモンの「ポッチャマ」らしきシールが貼ってあるんですが...買ったのが1年も前らしいので定かではありませんが、どうやら「ポケモンダンプ」みたいな品名で売っていたものなんだそうです。“ポケモン”と“ダンプ”って、子供向けの「美味しいとこ取り」なんだろうけど脈絡なさすぎ(^_^;


サイド、左右とも基本的に同じ造形です。


荷台はもちろん昇降できます。


操作は、左側面の押しボタンで一発上昇。よく出来てます。


ポッチャマ?ゲートも動きます、荷台を上げるとぶらぶら。


シャーシ側。
キャビン下、前輪にフリクションエンジンが入っています。
押した方向に慣性が付いて走っていくタイプのようなのですが、ちょっと壊れ気味で調子悪いです。たいして遊んでいないのに壊れるとは耐久性低いなぁ。


ホイール。
トラックのホイールの雰囲気をよく捉えていて感心します。この手のトラックの玩具は全般的に、ホイールの再現は凝ってます。


ちなみにお値段ですが。
買った祖母の話では、この内容でお菓子が付いて600円くらいだったんじゃないか?ということでした。

小さい頃、私もこういうミニカーを見かけると凄く欲しかったなぁ。
ダイキャストの重厚なミニカーももちろん良いのですが、お菓子売り場で売っているプラ成形の楽しげなミニカーは、それはそれで独特のオーラを発していますからね。
キラーアイテムは、透明プラのパトライトです(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PowerShot SX1 IS 「レンズエラーを検知しました」

2010-01-10 23:44:18 | カメラについての雑記帳
新年早々ですがカメラにトラブル。
いちばん新顔の、キャノン PowerShot SX1 ISです。

初詣に持っていったところ、撮ろうと思って電源を入れた途端に突然停止。
「レンズエラーを検知しました」と表示して全動作が停止してしまいました。
ありゃま。


電源ボタンON → 起動ロゴ画面 → このメッセージを数秒表示 → 自動的に電源OFF、という状況です。
レンズが格納状態から僅かに繰り出したところで停まって動かなくなっているので、モーターとかの駆動部の故障ではないかと思います。内部でモーターが動こうとしていると思しき「ククククッ」という小さい音が聞こえます。
見てお分かり頂けますかね、微妙に繰り出た位置で止まっているのですが。


Webで他の方の情報を拾ってみたところ、PowerShotの多機種でしばしば見られる現象のようです。
シロウトなりに想像すると、このシリーズ特有の高倍率ズームゆえの問題なんではないかな?という気もしますが、このSX1 ISの前に半年ほど使っていたS3 ISではこんな現象には遭遇しませんでしたから、この機体固有の問題なのでしょう。
どうやら他の機種では自然治癒している人もいる模様なので、とりあえず明日まで様子を見てみて、直っていないようならSC行きかなと。
保証期間内なので無償で直ると助かるのですが...実は15回ローン中ですし(^_^;

半年ほどの使用で私はかなり気に入っていて、最近は家族スナップの主力で使っていたため、こういう故障はイタいです。
ま、他にもカメラはあるので1台死んでもさして問題はないんですが(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の主力玉はコイツだ![シグマ 120-400mm DG OS HSM]

2010-01-02 23:04:26 | カメラについての雑記帳
撮り初めはしばらくお預けになってしまいそうなカンジではありますが。
本年のメインウエポンのご挨拶。



D300+シグマAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM(長い!)でございます。
今年はもしかすると、ニコン純正の80-200mmF2.8の中古品を買ってしまうかも。
というのは、ボディ側モーターのAF性能をいちど検証してみたいという意図もありまして...具合が良いようであれば、旧型純正サンニッパに手を出してみようかなーという野望がありやなしや。
普通列車を撮る程度であれば、はボディ側モーターでもイケる玉がけっこう存在するのではないかと予想しているのですが、こはいかに...?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする