ピンクッション大好き

気の向くままに‼

美しい新緑の山々を見ながら・・・

2022-05-26 17:31:25 | 日記

5月22日、お祝いのご招待を受け
中国自動車道・米子自動車道を利用し、皆生温泉に行ってきました。
日本海の波は穏やかでした。波の高い時の音も良いものだそうです。
夕日が美しく、海上に映える朝日も素敵でした。

 

蒜山では、

広々とした草原と新緑の広葉樹林、大きな白い花を付けたホウノキ、タニウツギが満開でした。
 蒜山は大山国立公園の中にあり、蒜山三座からなります。
塩釜の冷泉は、蒜山の裾野から湧き出る天然水で、名水百選の一つです。
蒜山大根、ジャージー牛、蕎麦が名産品です。

                           👇 真庭市観光課の写真をお借りしました

 

👆 蒜山側から見た大山の南壁、下方の広葉樹林帯が秋の紅葉スポットです。

 

大山のブナ林

一の沢、二の沢、三の沢と続くブナ林は、グリーンシャワーを浴びると言われますが実感しました。
一度、秋のブナ林に出会うことが出来ましたが、紅葉した葉の色で、
森中が優しい光に包まれていたことを思い出しました。

 

紹介していただいた鳥取花回廊です。

フラワードームを中心に四方にロードが広がり、沢山の花と樹木を楽しむことが出来ます。
広大な敷地で、一日では回りきることは出来ません。

 

最近、メディアでも紹介された米子城址です。

ガイドマップの紹介では、空も山も海も街も、全部が一望できる「天空の城」と言われています。
永い間、大きな木に覆われて見えなかったそうです。
昔からの石垣を目の当たりに出来ます。

急な石段があるので、天守閣跡地まで登るのは大変でしたが、
あまり手の入っていないところが、かえって良いことかなと思います。

👇 天守閣跡地から直下に米子港が見えます。


                    👆 米子市観光案内のパンフレットからお借りしました

 

米子市郊外から見た大山です

正面から見た伸びやかな姿です。

 

 

 


舞洲シーサイドパークに行ってきました

2022-05-01 17:43:02 | 日記

 

4月25日、ネモフィラ祭りに行きました。

普通知られる花色も、2002年に始まった規模が日本一と言われる
茨城県の「国営ひたち海浜公園」一面のネモフィラも、優しい色が目に染みるブルーです。

 

 10年以上前に「あわじ花さじきの百花壇」で初めて見たネモフィラ マクラータです。
👇

              👆 ネットからお借りした写真です

同じ種類とは知りませんでした、こんな可愛いのも有るのですね。

 

ネモフィラの原産地は北米カリフォルニアで11種分布しています。

日本には100年以上前の 明治10年に渡ってきました。

和名「ルリカラクサ(瑠璃唐草)」、英名「ベビーブル―アイ」。

 

 

お天気はよく、とても暑い1日でしたが、靄がかかったようで、
海の青と、空の青を撮ることが出来なかったのは残念です。