ついこの前、日本の政治で一番偉い立場に立った方の
座右の銘だそうです。
「光而不耀」―光りて耀かず。
光るところを持っていても、功があっても
決してそれを外に出してはいけないのだよ。
・・・という老子のお言葉だとか。
続く言葉もあるようだけど、自分の好きな言葉に加えようかなと思いました。
さて、なんでこんな言葉を見つけたかというと
経緯は別なところにありましてですね。
全く持ってこんな真面目な冒頭とはかけ離れたお話です。
今日、あるところでこんなものを見つけたんです。
見えにくいですよね。
峰乃白梅「耀」吟醸という新潟の日本酒です。
ちなみに「かがやき」と読むとか。
あまり日常生活に使われることのない漢字なので
こうして商品名やなんかに使われているとチョット嬉しくなります
しかし、これまでもお酒にこの漢字が使われているという目撃情報がちらほら。
脳内が「酒」で分断されているだけあります・・・。
と、いうことでね。どんなのがあるか調べてみたんですよ。暇人~!
まず有名どころがこれかな。
「貯蔵古酒 久耀」かめ仕込み熟成焼酎。
鹿児島は種子島のいも焼酎だそうです。
「金兵衛」「熟成古酒」など種類もいろいろ。
たしか良く行く(最近行ってないけど!)「赤いとこ」のメニューにもあったなぁ。
それと目撃情報。姉からラベルをもらったことのあるこちら。
ども。めっちゃブラックです。
世界一の超軟水・黒耀水を使った信州の特別純米酒。
真似をしたのでしょうか。
山形の栄光冨士という日本酒の中に「生にごり 白耀」ってのもあるんだそうな。
黒は切れ味爽やか、白は甘口。
現実の白黒もそんな感じ
さっきの焼酎「久耀」の姉妹品に「黒久耀」もありました。
どんだけ黒くすりゃ気が済む。
調べるとでてくるものね。
まだありました。どどーんと。
これは「かがよひ」と読むらしい。
大吟醸山田錦の日本酒。
なんと岐阜県のお酒です!おみやげ待ってるよ、kっしー
この漢字。
小さい頃は難しくて書けなくて
名前の欄でバランス悪くなっちゃって
イヤだなって思ってたんだけど
今は、好きです。
それにしても他の検索してみても
中国の企業やお店の名前、中国語の羅列、
もしくはアニメの登場人物の名前くらいでしか使われていないのに
お酒だけでこんなにあるとは・・・!!
断っておきますが、わたし別に飲んべぇではありません。
日本酒も嗜む程度ですよ、ほほ
そんな強くもないんじゃない?とか疑ってますよ、自分で。
でも、こういうの見てると利き酒がしたくなる
いくつかここのお酒を集めて
「耀を嗜む会」
誰か一緒にいかがです??
ネーミングセンスのなさときわどさがアレですが(笑)
各地を訪れて発見した際にはぜひご一報を。
あ、貢いでくれても良いんですよ~(←黒ヒカ)
座右の銘だそうです。
「光而不耀」―光りて耀かず。
光るところを持っていても、功があっても
決してそれを外に出してはいけないのだよ。
・・・という老子のお言葉だとか。
続く言葉もあるようだけど、自分の好きな言葉に加えようかなと思いました。
さて、なんでこんな言葉を見つけたかというと
経緯は別なところにありましてですね。
全く持ってこんな真面目な冒頭とはかけ離れたお話です。
今日、あるところでこんなものを見つけたんです。
見えにくいですよね。
峰乃白梅「耀」吟醸という新潟の日本酒です。
ちなみに「かがやき」と読むとか。
あまり日常生活に使われることのない漢字なので
こうして商品名やなんかに使われているとチョット嬉しくなります
しかし、これまでもお酒にこの漢字が使われているという目撃情報がちらほら。
脳内が「酒」で分断されているだけあります・・・。
と、いうことでね。どんなのがあるか調べてみたんですよ。暇人~!
まず有名どころがこれかな。
「貯蔵古酒 久耀」かめ仕込み熟成焼酎。
鹿児島は種子島のいも焼酎だそうです。
「金兵衛」「熟成古酒」など種類もいろいろ。
たしか良く行く(最近行ってないけど!)「赤いとこ」のメニューにもあったなぁ。
それと目撃情報。姉からラベルをもらったことのあるこちら。
ども。めっちゃブラックです。
世界一の超軟水・黒耀水を使った信州の特別純米酒。
真似をしたのでしょうか。
山形の栄光冨士という日本酒の中に「生にごり 白耀」ってのもあるんだそうな。
黒は切れ味爽やか、白は甘口。
現実の白黒もそんな感じ
さっきの焼酎「久耀」の姉妹品に「黒久耀」もありました。
どんだけ黒くすりゃ気が済む。
調べるとでてくるものね。
まだありました。どどーんと。
これは「かがよひ」と読むらしい。
大吟醸山田錦の日本酒。
なんと岐阜県のお酒です!おみやげ待ってるよ、kっしー
この漢字。
小さい頃は難しくて書けなくて
名前の欄でバランス悪くなっちゃって
イヤだなって思ってたんだけど
今は、好きです。
それにしても他の検索してみても
中国の企業やお店の名前、中国語の羅列、
もしくはアニメの登場人物の名前くらいでしか使われていないのに
お酒だけでこんなにあるとは・・・!!
断っておきますが、わたし別に飲んべぇではありません。
日本酒も嗜む程度ですよ、ほほ
そんな強くもないんじゃない?とか疑ってますよ、自分で。
でも、こういうの見てると利き酒がしたくなる
いくつかここのお酒を集めて
「耀を嗜む会」
誰か一緒にいかがです??
ネーミングセンスのなさときわどさがアレですが(笑)
各地を訪れて発見した際にはぜひご一報を。
あ、貢いでくれても良いんですよ~(←黒ヒカ)