日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

大船フラワーセンター

2006-10-30 19:12:15 | バラ
次は、青いバラです。
ほんとは、紫色に近いんですけどね。
青いバラというのは、まだありません。
研究は進んでいるようですけどね。
早く見てみたいものです。


     
       【エンジェル・フェイス】

     
       ブルーバユー

     
        【ブルーライト】

        
          【たそがれ】

      
        【ブルーリバー】

      
        【ムーンシャドウ】
           光線の加減で、ピンクに見えますが、
          実物はもっと紫が強いです。


我が家にも、青いバラがあったんですけどねえ。
今年になって枯れてしまいました。




     

大船フラワーセンター

2006-10-30 16:03:54 | バラ
十月が明日で終わるというのに、
未だに動くと汗ばみます。
例年と比べると、やっぱり暖かいです。
こんな日が、もう数日続いているので、
暖房をつけたのは数日前の3日間だけです。
暖房費が助かるのですが、
あまりに気温が高いのも、気持ちが悪いものです。
自然界で何か起きている様な、そんな気持ちになります。


バラの季節も終わりに近づいたので、
土曜日の午後
閉園間近かの、
大船フラワーセンターへ行って来ました。
この時間の方が、割合空いているんです。


バラの写真を、いっぱ~い撮ってきてしまいました。
これだけで、アップに数日間掛かりそう~(^^;)


― 黄色いバラから ―

    
      【サプライズ】

      
        【かぐや姫】

     
       【カナリー】

        
          【フリージャ】

        
          【鎌倉】

      
          

箱根 湿生花園 「木の実」

2006-10-30 11:11:12 | 観光地
木の実はほんとに、少しだけ-

     
      【マユミ】 ピンク色の実が、
          はじけると赤い種が出てきます。
        まだ早いのか、
          はじけている実を捜すのが、大変でした。


      
        【ツルウメモドキ】 の実もまだ早くて
           
はじけている実を捜すのが、
                 たいへんでした。


      
       【蓮の種】

箱根 湿生花園

2006-10-30 10:59:33 | 観光地
仙石原のあとに行った「湿生花園」で撮った写真です。
花の咲く時期は、もうすぐ終わりみたいで、
あまり咲いていませんでした。
枯れてしまった花たちの多い中から、
咲いていた花をアップします。




         
           ヤマラッキョウ】

     
      【バライチゴ】 実はもう少しあとみたい。


        
          【マツムシソウ】

     
        【ヤマトリカブト】

        
         【ワレモコウ】