空と雲
いっぱいある空の写真の中から
数枚をスライドショーにしました
空と雲の写真を探していたら
以前はもっと空の写真を撮っていたんですね~
最近は写真を撮るほどの空にならないのは
何故でしょう?
空と雲
いっぱいある空の写真の中から
数枚をスライドショーにしました
空と雲の写真を探していたら
以前はもっと空の写真を撮っていたんですね~
最近は写真を撮るほどの空にならないのは
何故でしょう?
山手本通りをテクテク歩いて行くと
イタリア山公園へ向う道があります
看板があるのですぐ分かります
イタリア式庭園の方から
こちらが玄関です(現在は使われていません)
入り口はこの横にあります
途中にある「カトリック山手教会」
混んでいる時は
すれ違うのも大変な山手本通りも
この日はほとんどいませんでした
「エリスマン邸」から小さな道を挟んだ所にある
「ベーリック・ホール」
キッチンの窓辺
広いホールです
よく何かの行事をしているので
こんなにがら~んとしているのを見たのは
久し振りです
鏡に映った窓
昔のタイプライター
「234番館」の道路を挟んだ所にある
「エリスマン邸」
中へ入ってみました
テーブルの上はもう春
この日は週末なのに混んでいませんでした
各西洋館も
クリスマスの時の華やかさと比べると
落ち着いた感じがします
ゆっくり時間が過ぎて行く気がします
写真を撮るのもゆっくりと。。。
旦那は結婚式場へ
そして私は一人で
ぶらぶらと歩き回る事にしました
港の見える丘公園にある
「大佛次郎記念館」
港の見える丘公園の隣にある西洋館
「横浜市イギリス館」
すぐ隣にある「山手111番館」は
残念ながら工事中でした
このあと外国人墓地の前を歩いていると
グリーンの小さな洋館が目に入ります
「山手資料館」です
道路を挟んで「山手聖公会」があります
すぐ隣が「山手234番館」です
そしてそのすぐ隣が
カフェ「えの木てい」
おしゃれですねぇ・・・
お昼を食べたばかりなので
写真だけ撮って次へ向かいま~す
このあと約4時間ほど
全部一人で歩きまわっておりました
そうです
電車などに乗らない限り
私は一人で歩き回れるのです
時々不安になる事はあったけど
それ以上に
興味のある物があったせいでしょうか?
自分でもいやになる
訳の分からない体調です