日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

ガマの穂

2011-08-20 10:07:51 | 花・木

先日 田んぼの横を通ったら

ガマの穂がいっぱい生えていました


ガマ・・・ガマ科の多年草

花期・・・6~8月

茶色い穂の先に花を付ける


ガマ群の向こうに見えるのは稲

風に揺られいるのだけど

分かり辛いですね~

    

朝から蝉の大合唱で賑やかです

これを蝉時雨と言うのかな?

蝉時雨は夏の季語ですね

今年は蝉の鳴くのがとても遅かった

そしてまだ1か月も経っていのに

この気温の低さ

きっと焦っているだろうな~

それにしても

急な気温の変化は
ずっと酷暑に浸っていた体には
ホッとするような
きつい様なちょっと複雑な気分です

さて
きょうから普通の生活(?)に
いやまだ木金が休みだから普通じゃないか。。。

とにかく戻りま~す


ひまわり・向日葵・ヒマワリ

2011-08-20 09:05:45 | 花・木

改めまして先日行った座間市のひまわりです


休耕田を使ってひまわりを育てていて
この場所以外にも
数箇所にひまわりの畑があります

いっぱい集まって同じ方向を見ていると
人の顔に見えてくるのは私だけ?


臨時の展望台から

この展望台が人が動くたびに揺れるのですよ

高所恐怖症の私にはちょっとキツイ

適当に撮ってすぐ降りました~(苦笑)

ひまわり・・・キク科の一年草

太陽に向って動くのは成長期だけで

開花した後は基本として東を向いたままだそうです

種は健康食品や油として使われています


8月19日の空

2011-08-20 08:35:02 | 自然

昨日のお昼過ぎの空です

空が暗くなったと思ったら

ポツポツと雨が降って来て

その後すぐに大降りになりました

この辺りでは久しぶりの雨です

朝のうちはとっても暑かったのに

雨が降り出した途端

急に気温が下がってきました

その差は8度位でした

その後夕方になると雷まで鳴りだしました

夏の服装ではちょっと寒い位です

今朝も暑かった昨日の朝とは違って

とっても過ごしやすいのです

気温が下がって体が楽になると

もっと寝ていたい病(?)にかかってしまいます(笑)

でも旦那の夏休みは昨日で終わり

今日からまた木金休みの土日出勤になるのです

そんな訳でもっと寝ていたいけど無理なのでした~

いつも通りに目覚ましに起こされました

もっと寝ていたいよ~