日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

8月19日の空

2012-08-20 11:37:01 | 雲・空

今日は蝉の声が

以前よりも激しく聞こえてくるように思えます

家々の壁には数匹の蝉がとまっています

昼間は蝉の声で賑やかですが

数日前から、夜になると虫の声に変わっています

秋はそこまで来ているのかな~?


入道雲も見飽きたかなぁ

この日は夏休み最後の日なので

ちょっと何処かへ行ってみようかと

車を走らせたのですが・・・

結局、何処へも行かず久し振りに国道1号線なんぞを走って

そのまま帰りました


久し振りに通った国道1号線の茅ヶ崎周辺

何か違うと思ったら

広くスッキリした感じがします

さて?なんだろうと考えたら

電線がないのです


ここを通り抜けると、また電線が現れます

やっぱり電線は地下の方がいいみたいです

家の方の新しい道路もそうすれば良かったのに。。。

新設なのだから

道路を造る時に一緒にやればいいことだと思うけど


長い夏休みが終わり

これからが私の夏休みです

夫の夏休みに入った頃に

健康に気になる事がありまして

でも、この時期病院も夏休みに入ってしまい

結局、病院の休みが終わるのを待つ間

気になって仕方がなく

遠出はしませんでした

金曜日には2つの病院へ

まるで梯子状態です(苦笑)

一つ目は歯科

以前にも書きましたが

気になっていた前歯は虫歯ではなくて

「知覚過敏」という事でした

隙間が開いて息が漏れるとか

つばが出るとか気になる事もあるけど

歯茎が締まっているという事からなる事もあるとか

私の症状はそれだったそうで

歯茎が丈夫だという事なんですね

あと一つは眼科です

20代の初めごろからお付き合いしている「飛蚊症」

黒い糸くずや点の様な物が

目の前にチラチラするやつですね

始めのうちは気になっていたけど

そのうち気にならなくなってくるのです

その時診てもらった眼科では増える様だったら

すぐに来るようにと言われ

その後結婚してから行った眼科でも同じことを言われ

その後何事もなく過ぎていったのですが

(天気の悪い時や、夕方などにすこし増える事はありました)

先週の日曜日の朝に

突然光るものが見えたのです

もともと「閃輝暗点」などと言う持病(?)の様な物がある私なので

またそれが出たのかと思っていたら数秒で消え

その後見た事もない大きな糸くずと多数の小さな黒点が

目の前でチラチラするではありませんか

もうビックリです

洗濯物を大急ぎで干して

PCで調べたら出てきました

「網膜裂孔」やら「網膜剥離」やらと

何やら大変な病名が・・・

いつもお世話になっている眼科のHPを見たら

木曜日までお休みでした~

さてどうしよう

近所の眼科へ行こうか

それとも休みが明けるのを待とうかと葛藤の末(大げさ

取りあえず次の日の状態を見てからに

そして次の日になっても

症状は消えませんが、増えてもいなかったので

酷くなったら近所の眼科へ行くという事にして

待つこと6日

やっと金曜日に行って来ました

休み明けなので待合室は患者さんでいっぱいでした

いつもなら時間が経つにつれて少なくなって行くのに

次から次へと患者さんがやって来るんですよ~

そして診察の結果ですが

初めに症状を言ったら

先生が「網膜剥離」か?なんて言うのです

もうビックリでございます

その後詳しく診察した結果

異常なしでした~(ほっ)

原因は・・・あっ 聞いて来るの忘れた~(苦笑)

混んでいたし、ホッとしたせいですね キット

何かあったらすぐ来るようにと言われ

診察室を出たのでした

飛蚊症ってストレスでも増えるとか

思い当たる事あり。。。

今年の我が家の夏休みはそんな感じで過ぎ去ったのでした

それにしてもまだまだ暑い日が続きそう

いつまで続くのでしょうね

そうそう金曜日はとっても暑いとニュースでも言っていましたが

我が家の所は33度で

横浜へ着いたら36度もありました

やっぱり都会は暑いのでした


8月18日の空

2012-08-20 09:36:14 | 雲・空

この日は午前中に雨が降ったせいか

それともこの後、天気が崩れるのか(違うと思うけど

「彩雲」と「幻日」の両方を見る事が出来ました

「彩雲」

「幻日」
普通は左右に出ているのですが

建物などの陰になって両方見る事は難しいのです

でも、この時は屋根越しに両方見る事が出来ました




田んぼの様子です

稲の穂が大きくなっていました


8月18日のそら

2012-08-20 09:14:47 | 雲・空

この暑さ、いつまで続くのでしょう

相変わらず雨が降ってくれません

土曜日に少しだけ降ったのですが

からからの地面を潤してくれる程ではありませんでした

この雨は午前中に降ったので

その後、余計に湿度が上がり暑くなりました

でも、空は雨に洗われたのか

綺麗な青空が見えました


小高い丘は「湘南平」です

桜の季節には大勢の人で賑わいます


山は天気が崩れているようです

富士山は見えませんでした(残念!)