雲が多かった今朝の空です
うろこ雲の様な、でないような。。。?
今朝も寒い朝でした
おはようタイマーにしてある暖房も
あまり効いていなかったみたい
こちらは2~3日前に撮った空
雲の間から天使の梯子が・・・(逆天使の梯子かな?)
ウォーキングの途中で見つけた霜柱
通学途中の子供たちが踏みつけた跡が数か所にあった
って言うか
踏みつけていない所の方が少なかったけど(苦笑)
私も、昔よくやったな~
年賀状作りがやっと終わったのでホッと一息(遅いねぇ・・・)
今までは夫は夫、私は私でそれぞれに作っていたんだけど
ここ数年、夫は私に全部お任せ状態
こんな時には「PCは便利だなあ~」と思う
最近はもっと便利な機種が出て来ましたね~(笑)
年賀状作りでじっとしていたせいか
体がなまってしまったようなので
夕方買い物を兼ねてウォーキングです
すっかり日が暮れて暗くなった南の空に
丸い光るものがすーっと流れて行きました
一瞬流れ星かと思ったのですが
何故か二重に見えるし(私の眼のせい?)
普通の流れ星よりも遅い
高さはこの時間だと低い所に見えるのは合っている
でも人工衛星かもしれないし
う~んなんだろうと考えながら買い物をして
家へ帰ってすぐにネットで人工衛星の軌道を調べると
この時間帯に飛んでいる(?)衛星はないみたい
夫に言ったら「飛行機じゃないの?」の一言
「え~でもとっくに日が沈んでいる時間だよ」と私
「上の方はまだ明るいかも知れないから
その光が反射して光っているんだよ」と夫
結局、結論は持ち越しになったのでした
あの光はいったい何だったんだろう???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます