コスモスの隣にキバナコスモスが咲いていました
青空に黄色い花が生えていい感じでした
いつもは普通に通り過ぎてしまうこの花ですが
この色で元気をもらえそうな気がする時も・・・
この川にカメが二匹泳いでいるのを発見!
一匹はかなり大きかったです
たぶんミドリカメだと思います
だとしたら外来種なので、ここにいるはずはなく
誰かが飼いきれなくてここに離したのかしら?
生態系が壊れるので駄目なんですよ~
暑かった昨日とは打って変わって
今日は気温も低く過ごしやすい一日になりそう
でも天気は下り坂らしい
土曜日に台風対策(?)で庭木を切ったり
枝を整理したり
すだれやシートを片付け
ついでに夏の後始末までしてしまいました
それが祟ったのかどうか分かりませんが
昨日から体のあちこちに痛みが出て
ちょっと動くにも痛みが走り大騒ぎでした
今日はだいぶ良くなりましたが
所々にまだ痛みがあったりして。。。
夫に言わせると「何という、運動不足」ですって
コスモスって好きなのですが、寄っても引いても綺麗に見えるんだとあらためて思いました。
キバナコスモスも青空をバックに映えますね。
先日の台風通過でもうコスモスも見れなくなっちゃうかと思いましたが、ちゃんと咲いてるんですね♪
ミドリガメ、けっこう見ますね。
この前、弘明寺の方を歩いていて、大岡川に大きめのミドリガメが泳いでいました。
夜店で買ったのかな、とか思いました。
強い風が吹くと揺れてしまって
撮るのに苦労しました(苦笑)
キバナコスモスもコスモスも
青い空によく似合って素敵でしたよ
秋の花って言う感じでした
ミドリガメってよく見ますよね
大岡川にもいたのですか?
私は以前鎌倉の材木座で見た事があります
みんな大きくなって飼いきれなくて
川に離してしまったのでしょうね~