とうとう梅雨に入ってしまいました(ちょっと早いけど・・・)
先日、ウォーキングの時に見た空です
青い空と白い雲が私好みです
その後、太陽の周りに内暈が出てきました~
「プリンセスダイアナ」
小さな苗から育てて数年経って
蕾もいっぱいできて
今年やっと根付いてくれたと喜んでいた
でも ある日、朝は綺麗に咲いて、多くの蕾も元気だったのに
夕方、根元からぐったりしていたと思ったら
翌日には葉が茶色くなり、花はしおれて・・・
原因は何だか分からず、もうショックです
とうとう梅雨に入ってしまいました(ちょっと早いけど・・・)
先日、ウォーキングの時に見た空です
青い空と白い雲が私好みです
その後、太陽の周りに内暈が出てきました~
「プリンセスダイアナ」
小さな苗から育てて数年経って
蕾もいっぱいできて
今年やっと根付いてくれたと喜んでいた
でも ある日、朝は綺麗に咲いて、多くの蕾も元気だったのに
夕方、根元からぐったりしていたと思ったら
翌日には葉が茶色くなり、花はしおれて・・・
原因は何だか分からず、もうショックです
元気だったのに突然・・・
根っこはどうですか?
たまにコガネムシの幼虫に根が食ベラれてしまっていることがありあます
私も先日クレマチスの丘でダイアナの苗を買って来ました
今のところ元気ですが気を付けなければ…です。
本当にショックでした
根元にいろいろ植えてあるので
原因はまだ分かりませんけど
なんとなくビオラさんのおっしゃる通り
コガネムシではないかと思います
地面の中までは分からないので
いつも注意していないといけませんね(あ~