日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

鎌倉 英勝寺(2)

2011-12-14 10:59:44 | 鎌倉


上部


大きいので画面に入りきらないので
2枚に分けました

祠堂 位牌を祀る堂

華やかな色彩です

鞘堂に入っているのでガラス越しです

後方に英勝院の墓石があります

知らなかったので写真を撮って来ませんでした


英勝院は太田道灌の子孫で

徳川家康の側室であり

水戸徳川家の養母だったこともあって関係が深い

徳川家の家紋の「三つ葉葵」と

太田家の家紋「桔梗」の両方が使われているのは

幕府からも庇護されていたからだそう

    

 




書院前の紅葉

少し遅かったかな?


庭園で咲いていた白い侘助

庭園は季節の花が多い事で有名ですが
今回は水仙が数輪咲き始めたのと
白い侘助が咲いているだけでした

 次は花がたくさん咲いている時に来ようと思います



最新の画像もっと見る

コメントを投稿