
最近このブログで脇役に徹してくれたサルビアの花。
今回は主役です。
夏の暑い時期から秋まで咲き続け、道行く人の目を楽しませてくれます。
正式の名称はサルビア・スプレンデンスといいます。
早口言葉(このブログの)世界一決定戦に使いたくなりますが、今回は封印します。
(*゜▽゜*)おのれ~
↑黙れ唯一の参加者~
和名は緋衣草(ヒゴロモソウ)です。
緋の衣をまとった花サルビア。
素敵なネーミングセンスですね。
(*゜▽゜*)台所は…
↑火の車じゃないぞ~
長い間咲くことから見飽きたと思われる方もいるかも知れません。
でも、ちょっと立ち止まって顔を近づければ、緋の衣の魅力に気付くのでは?と思います。
(*μ_μ)ルルルル~

サルビアの花は見慣れているので余り注視しないのですが、近くで見ると、バラにも負けない真っ赤な情熱的な美しさのある花なのですね☆彡
ありがとうございます。
ノンピさまの視線の奥にある心の世界はとても美しいのでしょうね☆彡
2枚目の写真はカラフルで癒やされる美しさですね☆彡
(*μ_μ) ルルルー
サルビアの花に限らず、植物の造形は個性的だと思います。
身近な植物に顔を近づけると新しい発見があるかも知れませんね。
視線の奥…
お褒めいただきありがとうございます。
(*゜▽゜*)ども
でも…
あいにく…
そっだらこと…
(*゜▽゜*)てへ
↑はっきり言え~