(綾の照葉大吊り橋と照葉樹林)
お正月は宮崎から~ということで以前から行きたかった綾の照葉樹林を見て
小丸川オルレを歩いてきました。
綾町にある照葉樹林は日本最大級の原生的な照葉樹林(常緑広葉樹)で
ユネスコエコパークに指定されています。
昔から人々は照葉樹林の恵みをいただきながら生活していたようで、
吊り橋のそばの森林館で紹介されていました。
また希少なきのこサカズキアンズタケやキリノミタケも確認されているようで
機会があったら見てみたいですね。
綾川の渓谷にかかる250mの大吊り橋からは照葉樹林がよく見れます。
さすがに森は緑のままですね。
高い所で142mあり綾川が遠くに見えます。
吊り橋を渡ったところから2キロの遊歩道が続いてますが、今は途中で
通行止めになっています。残念!
大きなイスノキは江藤新平が佐賀の乱を起こした頃のだそうです。
宮崎で江藤新平の名が出てくるとは~驚きました。
綾町を後にして小林市の道の駅に行きます。
小丸川オルレの町~高鍋で車中泊をしたかったのですが、お正月のため
利用できず、小林市に戻りました。
でもよかったかも~
道の駅の裏の小高い丘からは霧島連山が展望できました。
また、夜は道の駅側をライトアップされていてきれいでした。
明日は小丸川オルレを歩きます。どんなコースなのでしょう。
楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます