のんびり道草♪日記

主婦の備忘録

失念‼️

2021-04-15 12:27:41 | 楽しみ

にっぽん縦断 こころ旅

 
もうずーっと、毎年の楽しみで
大好きな番組です🚲
 
今年も春の旅をスタートしてくださるとのことで、本当に楽しみにしていました。
 
当初、3月29日にスタート予定でしたが、この状況下ですので、2週間スタートを遅らせるとのことでした。
 
それでも、調整など大変な中,
スタートしてくれる…それだけで感謝の気持ちでいっぱいで、楽しみにしていました。
 
 


 
それなのに‼️
なぜか、19日スタートと思い込んでいた私。
 
今朝、テレビの番組表を見ていて気が付きました。
今週からスタートしている
見逃してしまった
 
正平さん、スタッフのみなさん、チャリオくん
ごめんなさい
 
どうして、19日と思い込んでしまったのか。
ちゃんとホームページで、日程を確認していたのに。
すぐに手帳に書いておかないとだめですね。
本当に、がっくり…
 
今週の分は、土曜日と日曜日に2日分ずつ
再放送してくれるので、何とか視聴はできそうですが、
一緒にスタートを喜びたかったです。反省…
 
また感染も拡大しているので、
どうぞ番組スタッフの皆さまもご無事で
無理をなさらずに…
 
スタートしてくださったこと、本当に感謝です。
 
楽しみが増えました
 
 

便利そうです

2021-04-14 13:22:46 | 暮らし

昨日、スーパーで見かけて

思わず買ってしまったもの。
 


チューブタイプの紅しょうがと
らっきょう!
 
調べてみたら、今年の2月に
発売になっていたようですが、
私は今回初めて見ました。
 
紅しょうがは、使いたい時は
本当に無くてはならないもの
なのですが、なかなか使い切れ
なかったり、使いたい時には
冷蔵庫になかったり。
 
チューブタイプとは、思いつき
ませんでした。
「みじん切りタイプ」とのことで、
早速出してみたところ
 

見た感じは、ペーストです。
味見をしてみると、確かに
細かなみじん切りで、歯応え
はあり、しっかり紅しょうがの
辛さも感じます。
少し、塩分が多めかな?
 
でも、薬味としても、お料理の
アクセントにも、少量で良いので
使いやすそうです。
 
らっきょうに関しては、
少しだけタルタルソースを
作りたいときに便利!と
思いました。
 
この他に、福神漬けもありました!
一人暮らしなど、少量で良い時には
良さそうですね。
 
 
この一年、「緊急事態宣言期間が終われば」
「夏になって気温と湿度が上がれば」
「有効な治療薬が承認されたら」
「この冬を乗り切れば」
「ワクチン接種が始まれば」と、
自分なりに目標を自分に言い聞かせて
気持ちを保ってきましたが、
今回の思った以上に早かった、変異株による
第4波は、精神的にかなりつらいです。
 
だから、せめて日々の買い物の中でも
少しでも心がときめいたり、楽しく
思えることに意識を向けて、過ごして
いきたいと思います。
 
スーパーが営業してくれている。
買い物に行ける。
さらに、珍しい商品に出会えた!
 
嬉しいことです
頑張らなくちゃ
 
 

ベルマーク

2021-04-13 17:21:14 | 暮らし

今年も、可愛らしい新一年生を

見かける季節となりました。

 

いつも利用しているスーパーの

買ったものを袋に詰める台(サッカー台

というそうです)に、学区の小学校の

ベルマーク回収箱が置いてあります。

リサイクルの透明な箱なので中が見える

ようになっています。

 

私も、買った物にベルマークがついていたら

切り取って保管しておき、いつも11月~

12月頃に1年分を持っていき、入れてきます。

その時、今年も少しでも貢献できたことと、

何か少しでも子供たちの役に立てたら…と

想いを馳せ、心が温かくなり、自然と

微笑んでしまいます。

 

そして、何より嬉しいのは、その透明な回収箱には

沢山のベルマークが入れられていること。

同じように思っている人が、この地域に沢山

いる。その優しさが嬉しい。

 

「パッケージから切り取って、保管しておき、

買い物の時に持っていき、箱に入れてくる。」

簡単なようで、やはり気持ちがないと

できないことです。

そして、そういう気持ちが見えない力となる

とても大切なことのように思います。

 

私が子供の頃からのこのベルマークの

集め方が、今も続いていることも

驚きましたが、調べてみると

やはりウエブ版もあるようでした。

オンラインショッピングでも、手軽に

参加できるのはいいですね。

(でも、やはり切り取って入れる方式は

なくならないで欲しいです…)

 

この4月から、もうひとつ近所の幼稚園の

回収箱も置かれていました。

さぁ、今年は幼稚園児の分も頑張って

集めなくては!!

 

ベルマークから、一番幸せな気持ちを

もらっているのは、私自身かもしれません

 

 

 


鼻の下に注意!?

2021-04-09 12:06:25 | 暮らし

いつの頃からか、鏡を見てみて気になっていた

ことがあります。

 

上唇、もう少し厚くなかった?

鼻の下が広くなってない?

 

気になると、色々な人の鼻の下

に目がいってしまい(ごめんなさい🙇)

やはり、ある一定の年代以上の方は

同じように鼻の下が長いような

気がする。

 

そこで少し調べてみたところ、

沢山出てきました!!

「加齢による」現象だということ

気のせいではなく、筋肉の衰えによる

現実でした…

 

花王さんのサイトに、

非常にわかりやすい記事

がありました。

これです!まさに気になっていた

口元!

 

私は、アンチエイジング派ではなく

ウィズエイジング派で、その年齢

によってその時の良さがあると

思っていますが、鼻の下が長くなる

のは、ちょっと嫌だなぁ…

なんとなく間延びした感じになって

表情も乏しい。

 

特に、今はマスク生活が長引き、

マスクに隠れる部分は油断しがち。

人に会ったり、会話することが減って

あまり表情を動かさないなど、

ますます顔の筋肉が衰えやすく

なっているかもしれません。

 

口元の筋肉を鍛える方法なども

沢山あるようですが、あまり

大変なことは続かないので、

私が少しできそうかなと

思ったのはこちら

 

何はともあれ、このような時では

ありますが、色々なものを見たり

聴いたり、本を読んだりして

心を動かして、それが表情を

動かすことにもつながるのでは

ないかと思います。

 

マスクの下でも、口角を上げて、

やはり笑顔でいることですね😊


予約していた雑誌

2021-04-08 11:20:29 | Queen

楽しみにしていた雑誌、昨日届きました。

 
 


 
 
近くに書店がないので、
インターネットで予約して
いましたが、昨日の発売日に
届きました!
 
発売日に届けてくれるなんて
、私の手元に届くまでにどれだけの
人が携わってくれたのでしょう。
 
付録のポスターも含めて、とても綺麗な
状態で届けてくれました。
 
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
 
まず、パラパラと中を見てみましたが、
写真も充実、記事も多く、読み応えが
ありそうです
 
コーヒーを淹れて、音楽を聴きながら
大切に読みたいです。
 
 
雑誌の発売を楽しみに待って、
ワクワクしながらページをめくる。
 
そういうことが、日常の暮らしの中で
とても大切なこと。
 
クイーンには、本当に沢山の
幸せをもらっています。