
今朝も公園達人愛ちゃんが、明治神宮から「タマゴ茸」を採取して見せてくれました!
初め、赤いきのこをティッシュでくるんであるのかなあと思ってましたら、そのティッシュと間違えた下の白いところがタマゴのようなのでタマゴ茸と言うのだそうです!
真赤な茸でそれはそれは可愛らしく綺麗なのですが・・・食べるとなるとなあ~と言う感じでした!
(綺麗な花には毒がある・・・みたいな・・・)
が・・・「毎年、この時季に採って食べてるけど、死んでないから毒キノコじゃないから食べても大丈夫よ!」との愛ちゃんの言葉を信じて、貰って来ました!
軽く茹でて酢の物にしてみたら、なめこのような食感でそれはそれは美味しい茸だったのです!
話によると、高級割烹でよく使われている食材なのだそうです!
先日のブログの逆で、やっぱりみにくいアヒルじゃない見た目の良いモノは、食べても美味しいモノなんですね!