演歌歌手!広野ゆきと愛猫ノン子の部屋にようこそ・・・

デビュー36周年の広野とノン太の妹分、ノン子との日々にご参加しませんか?

何処へ行くの?

2011年02月13日 | 世間一般

お散歩の帰り道・・・

家の近くに、放置した自転車を撤去して保管をしている場所があります!

凄い数の自転車ですが・・・一度持って行かれると、罰金料が掛かったりするので、買った方が良いと言う人が多くなっていると思います。

その中を良く見てみると、まだまだ使えそうなものばかりなのに・・・

ある日、トラックが写真のように、持ち主が現れない自転車を積み上げていたのです!

思わず私は「その自転車って何処に行くの?」と聞いて見ました!

「いろいろですね~ リサイクルするのもあるし、処分するのもあるし・・・」との事

何か、複雑ですね・・・撤去されたら、また買えば良いとか・・・残された自転車は、もう持ち主との御対面が無い訳で・・・

私は、マイ自転車とは、かれこれ5年以上のお付き合いですが、パンクすること8回・・・その内、チュウブまでの交換が3回もありますが、まだまだ頑張っているのでございます・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰もいない・・・雪の仕業・・・

2011年02月12日 | 代々木公園

東京は3年ぶりの大雪になると言う天気予報だったので、ノン太が喜ぶだろうと、昨日のお昼過ぎの大雪が舞っている時に代々木公園に行って見ました!

丁度、代々木公園B地区ではタイ・フィリッピンのイベントがあると聞いていたので、足を延ばして見ましたら・・・

ご覧のように、誰もいませんでした・・・舞台にはただ一人フィリピン歌手が歌っておりました・・・

野外でのイベントって、天気によって左右されるので、人事ではないなあ~と思いつつ・・・私も寒さに耐えきれず帰りましたが・・・

多分、東京の街は少しでも雪が積もると大パニックになるので、この連休は家でじっとしている人が多いのだなあと感じました!

ノン太のために、今朝も大雪を期待していましたが、冷たい雨のようです・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛されるって事は耐えることなのです!

2011年02月11日 | ノン太の事

愛される事になれているノン太は大したものです!

何故って?

私は、TVを見ている時のコマーシャルの間の1.2分を、写真のように暴睡をしているノン太に対して、チュー責めをするのですが、何をされようとビクともしません!

鼾もそのまま掻いているような有り様です!

ノン太にして見たら・・・多分・・・しつこい私の性格を知ってか・・・動くだけ無駄だと思って耐えているのでしょう・・・

そうなのです!!愛されるって事は耐えることなのです!ドエスな私の愛し方です!

「可哀相なノン太」と人は言います・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今時のカップ麺!

2011年02月10日 | お料理

先日TVで今時のカップ麺ベスト10を見たせいか・・・酔っ払った時に無意識にコンビニで写真のカップ麺を購入していたので、早速食べて見ました!

「辛・辛・魚」と謳っているこのカップ麺は、流石の辛い物好きな私でも参りました!

顔に汗は出てくるは・・・あまりの辛さにそのままスープが完食出来なさそうだったので、生玉子を入れて完食しましたが・・・

これではお店に行く必要もないほど、麺ほもちもちでとても美味しいカップ麺でした!

普段は殆どカップ麺は食べていませんが、その昔・・カップ麺が出始めた40年位前でしょうか・・・

歌のレッスンで通っていたJR中野駅の売店のみで売っていたカップ麺を買って、家族で食べたものでした!

やっぱりコンビニで並んでいるのが、今の売れ筋だと思われますので、端から制覇してみようかあ~と思っている私でございます!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北沢の夜・・・

2011年02月09日 | 食べ歩き

お仕事でお世話になっていますTさんのお誕生日会も兼ねて、業界人男性3人と私で下北沢を満喫しました!めったに無いことですが・・・紅一点と言うのが・・・嬉しいです・・・

写真の韓国料理「遊楽亭」で焼肉から始まり、海鮮鍋で〆と言うフルコースを御馳走になり・・・またここのお店の店員さんは皆、韓国人のイケメンなお兄さんばかりで、韓流ドラマに出てくるような男性だらけでした!

その後、近くにあります・・・写真の場所に行きました!

この綺麗な廊下はラブホテルでは無いですよ~ カラオケボックスで~す!

COTEDAZUR」コートダジュールは南フランスの高級ホテルをイメージしたカラオケボックスなのでした!

そこで80年代の歌を時間ぎりぎりまで歌いまして・・・とても楽しい下北沢の夜でございました!

朝・・・気が付けば・・・こんな物が・・・

アイスにデカ盛りのカップ麺がテーブルにありました!!それもアイスは空っぽで!!!

多分気分が良くなって、帰りに家の前にありますローソンに立ち寄り買った物と推測されます!!

しかし・・・かなりお腹一杯に御馳走になったのに・・・こんな物を買っていたなんて・・・どこまで行っても、色気よりも食い気一食な私です・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今話題の「酵素温浴ダイエット」をためしてガッテン!!

2011年02月08日 | お風呂

お風呂大好きな私は、ちょっとでも小耳にすると居ても経っても居られず、いろいろな入浴剤を試して見ます!

今回は今話題になっています、ネットプライスNO1の売り上げで大評判の「酵素温浴ダイエット」を通販で注文してみました!

コメントの覧に「とにかく汗が信じられないほど出て、ダイエット効果抜群です!」とか「乾燥肌が直りました」とかのお言葉に惑わされたのは・・・確かです・・・

少々お高目な金額ですが、1包で5回は使えると言うので、計算高い私は÷5で納得して買いました!

早速試してガッテンをしたところ・・・汗は噂通り、信じられないほどではありませんが出て来ます!

そして・・・多分、潜在意識だと思うのですが・・・高い入浴剤なんだから、長く入って元を取らなくちゃ!!などと言うスケベ根性丸出しなので、特に汗が出たのではないかなあ~と思う私でありました・・・

が・・・不思議なことにお風呂から出た後も信じられない程の蒸気が体から出ていたのです・・・これって何なんでしょうか・・・

それが、1包を使うごとに水蒸気が出てこないので÷4位でしょうが・・・5包入りなので20日は楽しめそうです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴れん坊、チイちゃん!

2011年02月07日 | 代々木公園

公園の達人愛ちゃんに抱っこされている、生後6ヶ月のチイちゃんです!

毎朝、これでもかって言う位に走り回って遊んでいるので、帰る時には眠くてしかたがなさそうです!

丁度、歯が生え変わる時なのでかゆいせいもあるのでしょうが・・・ちいちゃんママの手や足に噛み付くのでチイちゃんママはいつも血だらけでした・・・

「丈夫な手袋にした方がいいよ」と言う事で早速買っては見たものの・・

数日で、ご覧のような有様です!

11年前のノン太の子供の頃を思い出して見ても、ここまででは無かったので、末恐ろしい暴れん坊チイちゃんです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺の出番がやっと来た~

2011年02月06日 | お料理

いつも淋しい一人鍋な我が家で、8年前に買った作家物の土鍋ちゃんの出番が来ました!

ご近所の桃ちゃん家に、いつもお招きを受けているので、久々に我が家で鍋パーティーと言う事になりました!

御自慢の鍋の中身は、御徒町の吉池B1で買う、こだわりの牛ホルモン鍋です!

前菜はこんな感じです!

大根餅、まぐろユッケ、サーモンサラダ、アボガドと〆さばのネギサラダ、納豆入り油揚げの揚げ、アンチョビディップと久々に頑張っちゃいました!

楽しく時が経ち、気が付けば午前様でございました・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女同志・・・

2011年02月05日 | 食べ歩き

テニスのライバルであり、高円寺にあります「肴や小兵衛」の大将のお店にお邪魔をしました!

女同志・・・写真の七輪を囲んで、海鮮物と共に熱燗でぐいぐいと飲んだ相手は・・・

私と同じ年で、パソコンの師匠であり、ウエイブデザイナーのリコちゃんです!

「こんな良い女がここにいるのにねぇ~」なんて、お互いに褒め殺しをしながら、現実を目の当たりにした年を考えたら、二人共落ち込んだりして・・・

ジェットコースターのように、上げたり下げたりしながらの女同志の差し向かいって良いものです・・・

ライバル大将のお料理は全てが美味しかったです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味し~い!

2011年02月04日 | お料理

料理好きと人に言われ・・その気になっていましたが・・・私ってまだまだでございます・・・

安売り日にマーケットで100円で買った大根に葉っぱが付いておりました!

めったに葉っぱが付いている大根は見たことも少なく・・もちろん、食べ方を知らなかった私でございましたが・・・朝のお散歩の後期高齢者のお姉さま方に、作り方を教えて頂きました!

葉っぱを細かくして、ごま油で炒め、醤油と鰹節をまぶすという簡単料理でありますが・・・これが、驚くほど美味しいのです!!

取り合えず、錦松梅の器に入れましたが・・・ペロッとご飯と共に完食をしてしいまいました!

とても感動をした、旧年明けの日でございました・・・

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は節分に新月ですよ~ そして夕方には・・・

2011年02月03日 | 世間一般

今日は忙しいですよ~

だって、節分で年の数だけお豆を食べるでしょう~ そして、11時31分より新月ですので新月のお願いをするのですよ~

昨日は、うた声カラオケだったので、始まる前に豊川稲荷の赤坂別院で「節分福豆」を買って来ました!

そして、重要な事がまた一つ・・・・夕刊フジに今回は「広野ゆき・CDプレゼント」で掲載されますので、是非見て下さいね~

年の初め・・・何か良いことありそうな・・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりユニクロ!

2011年02月02日 | お買い物

久しぶりにユニクロへ行きました!

990円で写真のスリッパを購入しました!

ふわふわで暖かくて最高です!

これで私の家ファッションはヒートテックも含め、ユニクロ一色となりました・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一品持ち寄り新年会!

2011年02月01日 | お料理

ワンちゃん友達のダンディーの家で一品持ち寄りの新年会が先週末ありました!

新年会と名の付く宴会は先月だけで9回ありました!!と言うことは・・・3日に一回は大酒飲んでいる計算ですね!(これじゃあ~アル中ハイマーになる訳です・・・)

持ち寄り一品はさまざまで、お料理の勉強になります!

しかし、今回のメンバーはお金で済ませた人が多かったようで、デパ地下のお惣菜の餃子、シュウマイ、八宝菜やケンタッキーのデリバリーなどでしたが・・・その中でも3品作って来てくれたのが写真のフランス人のクローディアです!

中央にあるキッシュにチーズのプチパイに、このとろけるような巨大プリンです!

このプリン玉子10個を使っておりまして、10個に切り分けたほど大きいのです!

とても美味しかったので早速、クローデイアに教わろうと思います!

私の一品は、アンチョビディップですが・・・ちょっと自慢です・・・

ホイップした生クリーム100ccとマヨネーズ50ccを混ぜたところにアンチョビ・にんにくすりおろし・かにかまぼこ(ホントはハムなんですが節約のため)のみじん切り・パセリに黒こしょうで味を調えます。

野菜スチイックやパンなど、これにつけて食べるとやめられなくなります!!一度お試しあれ~

美味しい新年会でありました!

今日から2月です!!気を引き締めて頑張りま~す!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする