久々に電気配線作業。
今年初頭から老眼対策眼鏡を着用しているので作業視野に問題なし。
夕方近く、訪問販売の方が来訪。
まだ暑い盛り、自転車での菓子販売です。
アイスパイスなる会社でした。
1月には移動販売のケーキを購入しましたが、このような商法で利益は出るのでしょうか。
人件費や移動費などを逆算しと推算すると、製造原価は相当低くなるはず。
消耗品の世界は機械製造業界と違いますな。
久々に電気配線作業。
今年初頭から老眼対策眼鏡を着用しているので作業視野に問題なし。
夕方近く、訪問販売の方が来訪。
まだ暑い盛り、自転車での菓子販売です。
アイスパイスなる会社でした。
1月には移動販売のケーキを購入しましたが、このような商法で利益は出るのでしょうか。
人件費や移動費などを逆算しと推算すると、製造原価は相当低くなるはず。
消耗品の世界は機械製造業界と違いますな。
明日は朝から幕張メッセでの展示会対応なので、前泊移動になりました。
まずは腹ごしらえ、白山そばで恒例の天ぷらラーメンをいただき、47杯/年(尾道率:17/47・34玉)。
車内でのどの渇きを癒しながら歴史の勉強。
そうこうしているうちに東京駅に到着して返す刀で池袋駅へ。
向かう先はとしま区民センター、何のため?
マンホールカードでした。
配布は各市町村庁舎や関連観光施設が多く、時間はほとんどが17,18時までとなっています。
ここ豊島区は22時までと、コレクターにとっては感謝な配布場所です。
あとは千葉まで移動なので新宿へ移動、中央線で御茶ノ水駅(周辺は大工事中の様相)へ向かい、総武線に乗り換えて津田沼駅へ。
ホテルに到着して荷物を置いて本夕食?へ。
魚骨らーめん鈴木さんでさんまラーメンをいただき、48杯/年(尾道率:17/48・34玉)。
もしかしてサンマがまるごと入っているのではと期待していましたが、缶詰フレークでした(コストを考えれば当たり前ですね)。
ラーメン自体はしつこくなく良かったです。
客足も途絶えることはありませんでした。
京都の先生が来社されました。
きんつばをいただきました。
きんつばは中田屋だけでなかったことを初めて知りましたがな。
昼はラーメンショップで42杯/年(尾道率:15/42・30玉)。
ごはんなしの2玉がちょうどかどうか。
隣には餃子の無人販売所ができていました。
先週の滋賀で初めて見たのですが、このスタイルが流行りなのですかね。
午前は歯科通いでした。
長次女を昼食に誘うもけんもほろろで断れました。
尾道ラーメンで36杯/年(尾道率:15/36・30玉)。
昼食デートを断った二人のリクエストは海鮮丼でした。
夜は前職先輩でかつてのミニバス名物?コーチだった方としげちゃんで会食でした。