ノッポの放冗記

エンジニアとバスケのどうでもいい体験・知識・情報を綴ります。行くボールのながれは絶えずして、しかも私の本に帰ってこず。

Gym

2021-11-25 23:44:39 | Sports

 ANTIQUESの日曜午前練習のための体育館予約作業、午後からを何とか予約していたも、変更期限3日前の木曜日となる本日の22時過ぎ、午前に空きが出たのですかさず押さえ直しました。

 日曜の午後練習となると午前と夕方に有効時間が分割されるのでなるべく午前としたいところ。

 昨夏から金沢市体育施設を使用するに際して予約抽選を申し込んでいます。

 ANTIQUESの基本は日曜の午前で、昨年は4,5日中の2,3日は当選していましたが、今は全落選がよくあります。

 新型コロナ禍が収まり、自粛されていた体育イベントや活動が復活してきた影響でしょうかね。

 それでも直前になるとキャンセルが相次ぐことがあるので、まだコロナに配慮しているのかただ何となく予約していての直前キャンセルなのか、他の理由があるのかは分かりませんが。


Triathlon

2021-10-02 23:39:04 | Sports

 昼は尾道ラーメンで34杯目、単独なら9杯目で月一ペースは維持中!?

 

 

 

 帰りは初めての西金沢駅散策。

 東口、車輪とレンタル自転車が置いてある広場もあり。

 

 

 

 北陸鉄道の駅とは連絡通路(屋根)でつながっています。

 

 

 

 西口は日本全国どこもこんな感じか。

 

 

 

 駅構内から金沢方面と野々市方面を望む。

 

 

 一眼レフを持参してくれば良かったですかね。

 

 昨夜のSATAKE会で金沢駅までロードレーサーで移動、そのまま置いて行ったのでラントレを兼ねて取りに行きました。

 駅まで丁度5 kmのコースを選択、往復でほどよい運動かなと思いましたが、その後の自転車は結構太ももがつらかったです。

 それほど負荷を掛けた運転でなかったのですが、ランの疲労が反映されるのでしょうか。

 そう考えるとトライアスロンは過酷な競技だと改めて実感する次第で。

 ノッポは水泳が×なので競技として取り組むことは無いかと思いますが。

 

 

 

 折れたボトルホルダーを取り替えました。

 


Sports masters

2021-08-24 23:07:14 | Sports

 注文していたPOLAの整髪・デオドラント商品が夕方に届くと連絡がありました。

 一家ラインにその旨を入れておいたのですが、姉妹はいつ帰宅するのか分からず、妻の都合も分からず。

 大体いつもは、「あんたと違って家事に追われているから受取り対応する暇なんかあるわけないやろ!」か受取り対応した場合は自分の時間を削られぶっきらぼうになり、到着荷物は目に付かない玄関の端に佇むといった具合です。

 なので、此方で対応してしまおうと早めに帰宅、到着すると同時に宅急便も来られて、まさにJust in timeでした。

 

 

 

 さて、バスケットボール競技等が中止となっていた日本スポーツマスターズ大会は結局大会自体が中止になりました。

 生涯に限られた機会しかない学生スポーツ、国内のNo.1を決定するプロかそれに準ずる最高峰リーグや大会はなんやかんやで開催意義を見出せるでしょうが、余暇を持て余しつつ執念深く現役活動を続ける「もの好き」が集まる大会は感染リスクこそあれ、開催意義となると冷静に見つめて不要の部類に入るでしょうかね。

 そんなこんなで同好の士が集うのみの大会は昨年度から中止が定番となっています。

 そうなるとあきらめムードで、各競技団体の登録を控えたり大会参加も自粛したりと、各競技においては収入や参加者の「冷え込み」が見られ始めているでしょう。

 オリンピックやパラリンピックが盛り上がっていましたが、このままではこれも無に帰すように思えます。

 ただ、明日どころか今日の生活も見通せないこのご時世、スポーツ云々を論じているわけにはいきませんが・・・。


Olympic

2021-08-03 23:12:21 | Sports

 オリンピックも後半に入り各種競技も佳境を迎えています。

 

 サッカーは準決勝で敗退、強豪スペイン相手に0-1でしたが内容は完敗でしたかね(素人判断ですが)。

 3位決定戦は因縁?のメキシコです。

 日本が銅メダルを獲得したメキシコ大会では決定戦でその地元チームに勝っています。

 今回の立場は全く逆、こんなとき歴史は繰り返すというか、不思議な流れ、結果になることがありますが、そんな予感が当たらないことを願うばかりです。

 

 バレーボールは陽はまた昇るでロンドンでの銅をはじめ、これまで上位進出を果たしてきた
女子がまさか?の予選敗退する一方で、男子は本選出場すらままならない状態が続いてきましたが今回は予選通過、準々決勝では強豪ブラジルに敗れましたが、今後に期待を持てるのではないでしょうか(たびたび素人判断です)。

 

 バスケットボールは男子が日曜日で予選敗退、女子は予選を通過して明日が準々決勝です。

 目標は金メダルと標榜して臨んでいる代表チーム、今大会は長身エースの渡嘉敷選手を欠いていますが、スモールバスケットボールを徹底して予選でも好結果を残してきました。

 明日以降の展開に期待です。


Olympic games

2021-07-30 23:56:43 | Sports

 箱根駅伝から派生して盛り上がっている日本の長距離陸上界ですが、オリンピックの陸上競技・10,000 mに相澤選手と伊藤選手が登場しました。

 大学時代はNo.1だった相澤選手、そして学年を重ねるごとにタイムを伸ばしてトップクラスに到達した伊藤選手の両者は昨年の箱根駅伝・2区、そして昨年度日本選手権でも壮絶な競り合いを演じて、区間記録、日本記録をマークする相乗効果を示してきました。

 が、本選では世界、特にアフリカ勢の壁は相当に高く、両者をもってしても入賞には至りませんでした。

 ただ、20代前半とまだまだ伸びるかと思いますので、今後も期待していきたいですね。

 

 そして、前回五輪の柔道・100 kg超級で絶対王者ことフランスのリネール選手のルール上の駆け引きに敗北を喫してから心機一転、求道者の如くこの5年を過ごしてきた原沢選手の悲願成就にも期待していましたが、メダル獲得には至りませんでした。

 残念な結果に終わってしまい、今大会での引退を示唆されましたが、本人のこれからの別の道でのご活躍を祈念します。