福岡de三線@てーげー日記。。。

福岡の沖縄三線を楽しむ会「かりゆし会」です。三線仲間募集中です~♪

木曜日はシーメイト教室。。。

2025-03-27 | 三線鳴らそう。。。



早く来て笛の練習!
1時間吹いてもクラクラしなくなった。



桜の季節だけど、教室では梅の香を練習。
他に恋の花や永良部シュンサミー、かぎやで風、四つ竹、貫花。
どんたく練習も!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日はももち教室。。。

2025-03-27 | 三線鳴らそう。。。
少し早めに出てきて、ももち教室の近くのライブハウスでランチ!
いつか貸切で三線演奏したいね~




カラオケボックスで笛の練習!
機械の不具合で、左のスピーカーからしか音が出なかった。
まあ、笛の練習だからいいか~
料金は半額にはならなかった。(笑)



ももち教室では、どんたく練習!
まだまだ課題曲を覚えてない人が多いね。
あと1ヵ月、頑張れ~


沖縄に帰る方との福岡での最後の飲み会。
送別会ではないらしい。
すでに沖縄で飲む話で盛り上がってましたね~(笑)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日は春日教室。。。

2025-03-25 | 三線鳴らそう。。。
火曜日は春日教室!
どんたく練習と宮古民謡をいくつか練習。
笛を始める方がいて、これでわが会の笛部は12名になりました。
三線やりたいけど笛もやってみたい方は、わが会へどうぞ~


来月一緒に能登で三線演奏する方と軽く打合せ!
その後はカラオケボックスで笛の練習。
能登では3人で演奏するので、私は笛で盛り上げることにしましょう。

そして災害ボランティアのたかさんから、今日能登入りしたとの連絡が!
北海道から来て、いつも大変な作業をやってるスペシャリスト。

もともとはバイク旅の仲間。
日本のあちこちで再会しました。
また能登で飲みたいものですね~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三線持って、残雪の北アルプスを眺める旅。。。4日目

2025-03-25 | 信州の旅。。。
北アルプスの夜明け! 






朝の散歩!







そば食って、猫と戯れて、カラオケボックスで遊んで~






さて、帰りましょ!




黄砂?の影響で、北アルプスが霞んでますね!






無事に旅を終えました!
なかなか楽しい旅になりましたね~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三線持って、残雪の北アルプスを眺める旅。。。3日目

2025-03-25 | 信州の旅。。。
ホテルの窓から眺める北アルプス!




大町公園まで散歩!



バッタリ大町の友人に遭遇して、ちょいとドライブ!








午後からはライブイベントへ!
先月に引き続き、たまたま旅の途中で~


私以外にも三線弾く方が参加!
八重山に十数年住んで、大町に帰って来たばかりだとか。
本格的な八重山古典民謡を演奏していましたね~


前回の出演者のお父さんが石垣島出身で、この本に出ているからとすすめられていた!
先日石垣島に行ったときに図書館で見ようと思ったが、まさかの休館日で読めず。
ところが今回、その本と本人の登場でテンション上がりましたね~








このオジーのために八重山の曲をやろうと思っていたが、三線のお姉さんとかぶってしまった!
石垣島の繫盛節~とぅまた節を弾いた後は宮古民謡や朗読のお姉さんに涙そうそうの伴奏。
意表をついて、お富さんと信濃の国~w

ライブには8組のアーティストが参加!
個性的な方ばかりで、楽しいひと時でしたね。
たぶん6時間くらいやってたと思う~




昭和軒のかつ丼でシメ!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三線持って、残雪の北アルプスを眺める旅。。。2日目

2025-03-24 | 信州の旅。。。
明け方に北アルプスがピンクに染まった!






朝の散歩!








大糸線で信濃大町へ!


北大町で途中下車して、特急あずさを捉えた!



信濃大町、若一王子神社へ!
奥宮の御朱印を頂いた。
奥宮は北アルプス蓮華岳山頂にあるから、いつか登りたい。。。




いつもの仁科そば!
おばちゃん、元気そうだ~
替え玉までくれて。(笑)





大町公園でのんびり!



大町のデイサービスで三線演奏!
もう10年通ってるので、スタッフとの息もぴったり?
ほとんど動けなかった車椅子のじいちゃんが、片手でカチャーシー踊ってますね!
チョキのじいちゃんも~(笑)




音楽カフェに行ってみた!
最近オープンしたらしい。
ギターやベース、三線で音遊び。
私としてはバイオリンやバンジョーを触れて感激。
しかしバイオリンは自分には無理そうだ~(笑)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三線持って、残雪の北アルプスを眺める旅。。。1日目

2025-03-24 | 信州の旅。。。
松本に飛ぶ!
槍・穂高連峰は雲の中。
御嶽山と常念岳が出迎えてくれましたね~






特急あずさで白馬を目指す!















半年ぶりの白馬のデイサービスで三線演奏!
じわじわと盛り上がりましたね。
最後は信濃の国の大合唱でお開き~




後はホテルの温泉に入って、バイキング食って、ワイン飲んで~
いい一日でしたね!









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笛練習会とシーメイト教室。。。

2025-03-20 | 三線鳴らそう。。。
木曜日はシーメイト教室!
その前に月一の笛の練習会。

2名が参加。
1人はオクターブ上の音も出るようになりました。
もう一人も、何とか音が出るようになりましたね。
コツコツと頑張っていきましょう~



シーメイト教室は、春日教室の振り替え組が3人参加してにぎやかでした。
どんたく練習は、まだまだ伸びしろありですね~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅老所で三線とももち水曜教室。。。

2025-03-20 | 三線鳴らそう。。。
ももち教室前に宅老所で三線演奏!
開始前は静まり返ってたが、演奏が始まると徐々に声が出て、笑顔になっていくのがいいですね~
カチャーシーもずっと踊ってました。
また来月お邪魔します。

ももち教室ではどんたく練習!
初参加の新人、頑張れ~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりゆし会の笛部、増殖中。。。

2025-03-19 | 教室案内
現在、ももち日曜教室とシーメイト教室の日に合わせて、月一で笛の練習会をやっています!
春日教室でもやってほしいというリクエストにお応えして、春日でも来月から始めることになりました。

笛は練習場所に悩むけど、カラオケボックスがおススメですね!
次回の課題曲は、かえるの合唱です~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする